• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月25日

はしっているうちにおさまっちゃうこともある

はしっているうちにおさまっちゃうこともある 仕事が終わってから湯治に行きました。

中央道を下って降りたインターで荷台の低い巨大な重機の回送車に先行されましたが橋のたもとの-1度の電光表示も路肩に堆く積もる雪も日陰の凍結部分もものともせずにスイスイと峠道を走って行く後姿に惚れました。
会社は温泉の近くだったようですが上手に運転される商用車を見るのは大変気持ちの良いものです。

画像は象を飲み込んだウワバミ。
耳が少し小さいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/01/26 10:51:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おかわりです!
sino07さん

今日は月曜日(酸偽陰占拠✋)
u-pomさん

快晴!朝の1枚
shinD5さん

🍽️グルメモ-1,042- ゴウ ...
桃乃木權士さん

土用の卯の日(今日は己丑じゃなくて ...
SNJ_Uさん

新たな対策をしたのですが出費が・・・
ナリタブラリアンさん

この記事へのコメント

2008年1月26日 10:54
「象を飲み込んだウワバミ」
チュウ!と鳴いたのを聞いた人
この指たかれ!
コメントへの返答
2008年1月26日 11:10
>>この指たかれ!
たかれ?ですか。
とまれ。ではなく?
2008年1月26日 11:04
「わーいFR(MR?)だー」とリヤを滑らせて山坂道を逝く空荷のおバカトラック…byCLEF
コメントへの返答
2008年1月26日 11:12
それを上手に運転される商用車というのかね。君は。
2008年1月26日 11:20
わあっ! 超恥
昔・むかし・ちゃぶ台の上の食い物に蝿が
そんな記憶がこんな恥ずかしい結果を
と・言うか「たかる」は広島弁?
コメントへの返答
2008年1月26日 11:30
“蝿がたかる”という言い方はします。
たかる=集るという動詞は使うわけですね。
“このゆび~”に関しては興味深いです。
2008年1月26日 11:22
すいませせん。ふだんFFのクルマしか乗らないモノでつい、はしゃいじゃいました。
コメントへの返答
2008年1月26日 14:04
FR(MR)って楽しい?
会社のトラック運転してみようかな。山の中だし。
2008年1月26日 14:26
トラックの運転そのものが乗用車の運転とは違いますし、揺れるユニックのワイヤーがちょっと怖かったり…

個人的に、普段の街乗りではFR(MR)は苦手です。でも、山岳道路にはいると…

コメントへの返答
2008年1月26日 14:38
・・・山岳道路に入ると、そこにはFRに乗った山賊が待っていた!

「にーちゃん。金を出せ」
「なにおぅ!」
「へっ。威勢の良いにーちゃんだぜ」
「おまえらに出す金なんかないぞっ!」

FFに乗ったCLEF。山岳道路で山賊に囲まれ絶体絶命のピ~ンチ!

続きはウエブで。

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation