• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月31日

せりかってすきだよ

せりかってすきだよ と公言することは「俵万智が好き」だと言うのと同じなのかもしれないと思いました。

そんなことを考えたのは湯治に行こうと2.5倍速で山を降りている途中で、ちょっとだけ車高を下げてちょっとだけ太いマフラーでちょっとだけ幅広のタイヤを履いたクルマに追いついたからです。
湯治の後はミルクで紅茶が飲めるデニーズで上品な乙も見たりして。

画像は定位置に停めたけど湯冷め防止に降りないで撮ったいつもの本屋。
ここのロゴってオバケフォントだったんだね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/02/01 18:18:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新たな対策をしたのですが出費が・・・
ナリタブラリアンさん

パンダ人間🐼
avot-kunさん

なみだ (´༎ຶོρ༎ຶོ`)
Mr.ぶるーさん

山梨へ旬な桃を求めて🍑
Highway-Dancerさん

リトル・クラムシェル・マーメイド
きリぎリすさん

【お散歩】病み上がりのリハビリプチ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2008年2月1日 21:35
聞きたいことあったのに気付いたらオフってたし~(泣)
ちなみに立替のお金まだ払ってません。。。
コメントへの返答
2008年2月2日 9:26
ビートでランティスな女子と、ちゃんこ鍋を食いに行っとった。

つか、ここで業務連絡しない(笑
2008年2月1日 22:40
ココの本屋は入った事が無いです(苦笑)
コメントへの返答
2008年2月2日 9:27
“書店”と言ってますけど、ここは本屋じゃないですよねー(笑
2008年2月2日 10:02
オバケフォントってのは理解出来ました
俵万智=短歌 ここまでは分かったが
セリカ=車とすれば接点がかなり高度?
コメントへの返答
2008年2月2日 10:42
以前、読書家で古典にも明るい文系の友人との会話の中で
「俵万智って好きだよ」と何気なく言ったところ、俵万智が好きだという事実より、それを公言して憚らない態度に驚かれたことがあります。

そもそも読書家を自負する輩は聊か穿ったところがありベストセラーやミリオンセラーを蔑視する傾向がなくもなく、友人にとって愛文家(?)だと認識し、直前まで都筑道夫の新刊の話などしていた私の口から、当時ベストセラーであった歌集のタイトルが出ることにびっくりしたようです。

私は時代・形式に関わらず文章が好きですが、自分の趣味に合えば売れていようといまいと関係なく愛読しますし、「好きだ」と公言して憚りません。

が、前述のようにマニアなカテゴリーに自らを位置づけるひとにとって、それは非常に稀有なことらしいのです。

つまり、生産・販売が十数年前に終了したマイナー車に乗り、尚且つクルマ系のサイトでブログなどを書いていると、クルマというものに対してコダワリがあったり、特定の車種・メーカーしか受け入れないのだろうと見られる傾向があるのではないかと勝手に邪推をし、タイトル以降の文となったわけです。

ちなみに私が初めて美しいと感じたクルマはシルビアです。
年式・型式はわかりませんが、シルビア・ガゼールの頃のシルビアの形に小学生だった私は造形美というものを感じました。

美しいと思うモノは美しいと言い、良いと思うモノは素直に評価できる人間でありたいと、常々思っております。
2008年2月2日 10:53
私の単純な質問に対しここまで詳しく心の動き?まで解説して頂き感謝いたします
今回はタイトルと本文が余りにも”すー”とリンクしたのでその秘密を知りたかった次第です
シルビアですか 私にとってその名称は即、思い出せましたが形状までは思い出せません
ちなみに私が美しいと思った車はイスズ(ズが違いますが)117クーペと日野コンテッサクーペです。
コメントへの返答
2008年2月2日 12:06
そもそも、私には文章力というものがなく、以前頻繁に書いていたSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)の日記では、文法的な推敲や変換のチェックこそしましたが、内容的には携帯で表示しきれないほどの長文をだらだらと垂れ流しにしておりました。

既出ですが、みんカラのブログでは幾つかのシバリを設けて自分に課し、文章の練習をも目的としているので、今回の場合などは、本当のことを言うと、上記の背景的な記述を入れたかったというのが事実なのです。

一年ほど“垂れ流し文章”を書いていないので、そろそろ欲求不満なのかもしれません(笑

いすゞ(平仮名ですよ。平仮名)117クーペは良いですね。
私が評価する特異性や奇抜さでは類稀なる個体ですが、残念ながら“美しい”とは思えません(笑

美の基準もひとそれぞれ。
何を評価の対象とするかで、その方の人柄がわかるような気がするのも面白いですよね。

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation