• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月13日

まふゆのせんしゃはるーふがこおる

まふゆのせんしゃはるーふがこおる らんちすをが退院しました。

『二度とスタンドでは洗わせない』と固く心に誓ってしまったがために凍てつく洗車場で指先を悴ませながら前日の雨でサイドがドロドロのらんちすこを洗いラーメンで腹を温めてから乗換えに行きました。
そしたらさー。右に切ると出てくるユミールが復活しててさー。走り始めたらオイルが焦げる匂いがすんのー。信じらんなーい。

画像は見えるひとには見えるサイドミラー下部の謎の物体。
『あー。しずくがー』と思ったら違っていたんだな。これが。

---------------------

【今日のタイヤ】
大型のチェーンは端角に乗り上げて巻くらしい。
【今日ののりごこち】
ぐごごごごー。
【今日野花】
洗車の悩みはコチラ・ミールの本を購入
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/02/14 11:25:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事に帰ってきました〜(報告漏れて ...
にゃるてさん

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

見えましたよ…
porschevikiさん

代車のルーテシアで房総散歩♪
福田屋さん

モニター品(TAKUMIエンジン内 ...
S4アンクルさん

素敵な3輪
バーバンさん

この記事へのコメント

2008年2月14日 12:35
この寒さだと夜洗車では確実に屋根凍りますね(汗。
スタンドバイトしてた時、個人的にやりたくないが故、お客さんにそう説明しても「やってくれ」という人の方が多かったです。
コメントへの返答
2008年2月14日 12:44
洗車ガンが温かく感じられました(笑

ルーフを拭いていたら手元がズリッっと滑ったので何かと思ったら凍ってたんですねー。
指先の感覚もなくなって来たのでそれくらいにして退却しました。
2008年2月14日 22:17
この時期、早朝と夜間の洗車は自殺行為です(汗)
GSバイト時代、洗車機の周りでよくコケたものです(笑)
コメントへの返答
2008年2月15日 9:36
最近忙しくて昼休みに洗車が出来ないんですよ~。

というか、スタンドバイト率高くないですか?
八王子班限定?(笑
2008年2月15日 11:56
ルーフが凍ってても見えないからOKOK!
コメントへの返答
2008年2月15日 11:59
そこでマイティベースですよ(ナニ
2008年2月15日 16:49
ダブルタイヤのチェーンを巻く時、手間を省くため外側のタイヤを路肩に上げるのですかね?
と・なると内側のタイヤのみ巻くのかな?
コメントへの返答
2008年2月15日 17:13
チェーンを巻くのは後輪の前輪の外側(笑)だそうで、内側寄りに端角を置いて乗り上げて浮かせるのだとか。

ただ、それくらいの大きさになるとスイッチで六駆だか八駆(どちらか失念)に切り替えられるそうで、
「これがチェーン巻かなきゃなんないような雪の日は現場中止だよ」
だそうです。

思わず納得。

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation