• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月19日

さんだいばなし あさ

さんだいばなし あさ 出勤途中に黒いデミヲに追いつきました。

『あれは多分ブリリアントなんとかだよな』
『いや待てよ。ブラックなんとかもあったはず』
などと思いを巡らせながら登って行くと件のトロい工事現場で足止めされてしまったので後ろに置いてあったバッグに手を突っ込んで最初に触れた携帯電話を取り出して数枚の画像を撮っても動く気配がなかったので改めて落ち着いてないこんちゃんで撮り直し。

画像はブリリアントなんとかかブラックなんとかかは不明な黒いデミヲさん。
この後は、すいすいと登って行きました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/04/19 16:01:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 初日
hikaru1322さん

アイスラテはここで(*^^*)
chishiruさん

【150名】ヘッドライトガチコート ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

本日(7/24)の帯広の最高気温 ...
あしぴーさん

【124】まさに晩。晩モエ & 晩 ...
九壱 里美さん

ゲリラ豪雨男
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2008年4月19日 18:09
こんばんは電車あせあせ(飛び散る汗)平野部では雨が降り始めました雨
TVでバスケットの選手が宣伝していたのがデミオと言うくくりで私の脳の引き出しに入っておりますマル秘
コメントへの返答
2008年4月20日 23:59
していましたね。

二代目の女優さん辺りからテレビを見なくなってしまったので、三代目の今は全然なのでした。
2008年4月21日 11:36
ブリリアント & ないこんちゃん

私はまだ修行不足です。
コメントへの返答
2008年4月21日 14:16
えーとですね(笑

最近、身近な方の間で、“○○なんとか”という表現が流行っておりまして。

例えば、“ばるきりい”に対して悪口やら愚痴やらを言いたいけれども、そのまま書くとちょっとまずいかな、という時に
「ばるナントカさんが云々」というような使い方をします。

もう一つは、検索避けでして、ここに限らずどこでもそうなのですが、“ばるきりい”という単語で検索すると、www上にある全ての“ばるきりい”という言葉が含まれるサイト・ページが見つけられてしまうので、それを回避するために後半を“なんとか”にしているのです。

つまり、上記の
ブリリアントなんとか=ブリリアントブラック
ブラックなんとか=ブラックマイカ
で、どちらもマツダ車のボディカラー名で、この“ナントカ”の使い方は後者に該当します。

次に“ないこんちゃん”ですが、モノを擬人化する馬鹿オンナはコンパクトデジカメにも名前を付けているわけでして、それが“ないこんちゃん”なのです。

蛇足ながら、ないこんちゃんのメーカーはNiconですが、外国の方風の呼び方“ナイコン”と、ちょっと暗いと勝手に色を変えてしまったり、ピントを合わせてくれなかったりする、根性のない、ゆるさっぷりから名付けたりしておりますです。
2008年4月21日 14:33
説明に苦慮する質問に対し
事細かく説明有難うございます

もう少し現代に通用するように
知識を得なければならないといけない
考えと
まあ良いや・その都度聞けばいいや・と
いう考えと
そんな事詳しく聞いてどうするの?
という考えが交差します
・・交差で文が正しいか否か?・・
コメントへの返答
2008年4月21日 15:33
いえいえ。とんでもないです。
拙文にコメント頂けて至福でございます。

私の場合、テレビを見ないので情報に偏りがあるのと、モノも動物の植物も擬人化全開ですので、わかり難い表現は多いかと思います。

知識欲という名の好奇心は私も盛大に持っております。
ただし興味のある対象に於いてのみです。
知りたいことは知るべきだと思いますが、それをすることの是非に思いが交錯することもあります(かな?)
2008年4月21日 18:53
む、ブリリアントなんとか以外にも黒があるんすね。
コメントへの返答
2008年4月21日 18:55
あるんですよー。
最近は、そっちの方が主流っぽいですー。

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation