• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月19日

きんにくつう

きんにくつう 朝起きると二の腕が痛むことに気付きました。

重い物を持った記憶もないし変な寝方もしていない。
肩関節周囲炎ではなく明らかに筋肉の痛みですから前日ではなく前々日の行動まで遡り結局何も思い当たる節がないまま支度をして駐車場に行きクルマを出そうとした時やっと三週間半の代車生活で自分の腕の筋力が落ちているのだということを理解しました。
ステアリングとタイヤによっては筋トレになるのさ。

画像は土砂降りの中を帰宅した時のらんちすこオドメーター。
ぴったりを見落としたのは驟雨の所為だけではないようです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/05/20 11:52:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅in長野
R_35さん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

愛車へのイイネがニコニコ番になって ...
ブクチャンさん

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

この記事へのコメント

2008年5月20日 12:01
17インチにあげると更に筋トレが…w
コメントへの返答
2008年5月20日 12:09
そんなに筋力付けてどーしろと(笑

あっ!トラクター!!!(ばく
2008年5月20日 17:06
「長期に渡る代車生活での影響」

と・いう事はそれだけ体が敏感に反応するって事ですかね。
コメントへの返答
2008年5月20日 17:16
筋肉などというものは三週間程度で簡単に退化してしまうということなのでしょう。

ハンドルが重くて車庫入れが大変です。
2008年5月20日 21:12
確かに赤ランティスの某氏のブツは17インチ仕様なので、一歩間違えると『切り遅れアンダーステア』になってしまいます(体験談)

反面、高速ではビシッと安定しています♪
コメントへの返答
2008年5月20日 21:42
高速で安定するのは後ろに付いている巨大なありがたいモノの為なのではないかという説もあるようですが。

もうね。
大リーグボール養成ギプスってこんなじゃないかと(違
2008年5月21日 12:29
フレンチクルーラーをはくと振動で二の腕の肉が落ちるかも(笑)
ちなみにいま愛川にきてますが…帰りよろうかな~!
西降りて左曲がってまっすぐだっけ?
コメントへの返答
2008年5月21日 13:14
昇り降りで足腰も鍛えられるし?

西降りたら最初の信号を右折、四つ目の信号(右前角にコンビニ)を右折だよん。

2008年5月21日 13:25
こんにちは。秋山号は109,500kmで追っております。笑
コメントへの返答
2008年5月21日 13:28
お。
三週間半のブランクで、だいぶ差が縮みましたね(笑

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation