• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月23日

かたいたいや

かたいたいや さすがに六日も経てば筋肉痛もなくなるわけで(違

新品のホイールには新品のタイヤが付いているし夏までもつだろうと言われていたのに何故か後輪にスリップサインが出ていれば迷う間もなく同じのを選ぶしかなくカタログ落ちしていた01Rを事情を説明して探してもらって装着して皮剥きと称して“いつもの湖”まで放浪するとこのタイヤの最大の欠点は“あたしでも曲がれちゃう”ことなのだと改めて実感するのでした。

画像は全てONならんちすこオドメーター。
六割増で入る赤いカーブでのGを利用した腰のストレッチが出来なくなりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/05/24 10:01:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

でも実は
アーモンドカステラさん

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

この記事へのコメント

2008年5月24日 10:08
本当に良く乗られてますね。綺麗に直ったようで何よりです。
コメントへの返答
2008年5月24日 10:17
通勤だけでも往復20km以上ですから自然と距離は伸びますね。
ご心配をおかけ致しました。
2008年5月24日 18:08
「このタイヤの最大の欠点は“あたしでも曲がれちゃう”ことなのだと改めて実感するのでした」

腕を磨く事が不要だという意味ですかね?
コメントへの返答
2008年5月25日 10:31
技術だけでは不可能なことも、道具が優れていれば可能になってしまう例だと思います。

空海に喩えるのも強引ですが、どんな道具を使っても同じようにコトを成し得なければ、それが“出来る”とは言えないんじゃないかとか、まぁ、そこまでは無理にしても、道具に頼り切るのは、ある意味危険だよな、とか思うのですよ。
2008年5月24日 22:16
こんばんは。これは凄いです。秋山号は109,900km付近です。
コメントへの返答
2008年5月25日 10:38
お屋根の煙突が、これだけ並ぶのは最後かもしれません。
2008年5月25日 12:37
久しくこんな距離数を見ていないような・・・。

そう言えば昨日の午後、らんちすことR20ですれ違ったような・・・?
こちらは実家の家族と共にマークXだったので、分からなかったかもしれません(苦笑)
コメントへの返答
2008年5月25日 14:40
私はこんな距離数ばかり日常的に見ているわけですが(笑

それはさておき、昨日は248(べちょんさん風)まで、ひとを迎えに行き、そのままtko駅前まで20号を直進しておりましたので、色が黒で後ろに何もなければ正解かと思われます(ぉ

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation