• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月31日

パンと行列と100円紅茶

パンと行列と100円紅茶 焼立てパンの神が降臨しました。

ピアノのあるファミレスはスカしているクセに騒がしいので体育館の近くのステーキ屋でホオリさんと待合せして食事をすると友達のいないヒマな母娘は突然BJ(仮称)で出かけることを思いつき以前から「運転させて」と言っていた教習所以来五年間MT車に乗ったことのない独身OLがドライバーになり給油に行ったらものすごい行列に挫けて左折左折で帰りました。

画像は在庫のBJ(仮称)。
五年間の空白をモノともせずにMT車を運転する娘に脱帽です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/06/02 10:56:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

麺屋たかオフ
PON-NEKOさん

7/1)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

7月に入りましたね☀️🌴
skyipuさん

第66回【impact blue】 ...
青い弾丸の時遊人さん

令和7年夏越大祓
どんみみさん

にゃんこdiary 37 ミラーレ ...
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2008年6月2日 13:48
こんにちは。ぼちぼちと秋山号四世を探しています。それで中古車選びのサイトで候補車を「比較に加える」ボタンでバシバシ押して比較一覧表に加えながらその中にマニュアル車が含まれていることに若干の抵抗を感じております。四半世紀マニュアル車を運転しておりません。笑
コメントへの返答
2008年6月2日 14:18
初めは緊張していましたが、やはり一度身体で覚えたことというのは自然に出てくるようで、数分後には普通に運転しておりました。

必死で数十時間乗った者と、数時間で勘弁してもらった者との差だと思われます。
2008年6月2日 20:04
若いときに習得したことって、ブランク開いてもできるもんです。歳取ってからの手習いはすぐ忘れますが。。。
コメントへの返答
2008年6月3日 0:39
それは確かに、二十歳そこそこで覚えたことと、不惑を過ぎてからでは違って当然だと思われます。

ところで話は全然違いますが、近江牛がお気に入りです。
歳取ってから覚えた味ですが、中々忘れられません。
あれは美味しいですよね。
2008年6月3日 17:07
ばるきりいさんが度々スタバで紅茶を飲まれるので

私も今日スタバの紅茶を飲んでみました
完飲でした・美味い
コメントへの返答
2008年6月4日 9:16
紅茶も何種類かあるのですが、現在タゾ・チャイ(だったかな)が欠品のようです。

ストレートティですとタゾ・ゼンも美味しいです。
その名の通りジャパネスクな風味です。

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation