• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月09日

ベルトとトルコンとスペアキー

ベルトとトルコンとスペアキー らんちすをが入院しました。

市内の西側の山岳系運送屋までカギを取りに来てもらい東側のホオリ家まで迎えに行ってもらいました。
それはさておき事故以来“回せない病”に罹っていたのですが、やわやわと加速すると何だかとってもらんちすをと同じような症状が出ている気がしたので頑張って踏んでみたところ解消されたような感じもしつつ或いは兄妹仲良く順番に同じ病かもしれません。

画像は前夜の焼きバナナ(笹ナシ)。
メニウでは茄子にしか見えません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/06/10 14:35:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お休み〜
バーバンさん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

再検査は陰性でした。
のうえさんさん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

この記事へのコメント

2008年6月10日 14:44
ベルトコンベアーとキー?

神戸で働いていたとき、坂の途中にある建物で2階が入り口で4階から上が駐車場なんだけど商品搬入が1階の受け入れ場からエレベーターが無く、ベルトコンベアで搬入。途中、180度ターンがあって、そこで商品がぼとぼと落ちるんだ…
コメントへの返答
2008年6月10日 15:17
タイミングベルトとオートマチックトランスミッションの交換でディーラーに入庫させる時、西の端までカギを取りに来てもらって東の端までクルマを取りに行ってもらうのは大変だから、スペアキーを作って預けたいんだけど、そーゆーのはダメらしいという話。

ベルトコンベアはないけどエレベーターならあるわよ。
2008年6月10日 18:09
私は年間730本のバナナを食べるけど

日本人の標準的食い方しか経験ありません

焼きバナナ(笹ナシ)は日本人可でしょうか?
コメントへの返答
2008年6月10日 18:28
実は私もほとんど口にしたことがないのですよ。

「バナナはひと手間かけるべきだっ!」
と主張する方の降臨を、静かに待ちましょう。
2008年6月10日 23:12
こんばんは

バナナはアルミホイルに包んで冷凍庫で一晩寝かせて食べるのが子供の頃は好きでした

中学のキャンプの飯盒実習ではカレーにぶち込んだ「自称:食通」が居ましたね(笑)
コメントへの返答
2008年6月11日 11:27
いらっしゃいませ。

子供の頃といえば安売りの時にたくさん買ったバナナを母が上手に剥いてアイス代わりに冷凍してました。

カレーにバナナって実は正しいんじゃないかと思ってみたりする私にはタイ料理好きの友人がおります。
2008年6月10日 23:12
なますて~♪

バナナは常にオーブンレンジに直行のワタクシがやってまいりましたよ。

焼くと甘みが増しますのでおやつ感覚になります。
焼いて柔らかくなった食感に抵抗がある方がいらっしゃるかもしれませんが
私は大好きです!笹無しでもお構い無しですよ。
コメントへの返答
2008年6月11日 11:29
なますて~♪

加熱バナナラバーのはとこさま、いらっしゃいませ。

本日のリベンジの後は焼きバナナコースでございましょうか?

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation