• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月29日

ブルーシートと白シートと絶対領域

ブルーシートと白シートと絶対領域 やたらと身体を動かした一日でした。

昼休みに洗車して午後には管理の悪い資材の片付けをして夕方からは竹箒を買って古家の掃除。
『掃除機は20時までだよなぁ』と思いつつ雑巾がけをしているとホオリさんから寿司メールが来たので風呂に入って駅まで迎えに行きました。
帰り道の交差点で蛍光テープを巻いた標識が女性の足に見えたのは食べ過ぎた所為です。

画像はクリーニング屋併設のスーパーの駐車場に停められたクルマ。
この時点ではまだピカピカです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/07/30 02:16:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブレーキチェックランプw
Ji2gev37さん

鬼滅の刃 無限城編 ドタバタ鑑賞記⁉
トホホのおじさん

車比較
KUMAMONさん

缶ペで、ホイールを自家塗装! 二つ ...
ウッドミッツさん

祭りの後片付けでした〜!
kuta55さん

納車日が決まりました。
yuji GP4さん

この記事へのコメント

2008年7月30日 12:35
タイトルに食い付きました

台風などで被害が起きると必ずブルーシートで覆われますよね
我が家のビニールシートも残念ながらブルーです
規定でもあるのでしょうか??
コメントへの返答
2008年7月30日 12:55
ピカソの青の時代とは違うでしょうが染料として安価だったりするのでしょうか。

シートも貸すリース屋なのに商品管理が最低なので苔が生えていたりしました。
それが山岳地帯運送屋クオリティ。
2008年7月30日 13:47
標識が女性の足に見えたってので、昔、ガードレールの柱が子供に一瞬見えたこと思い出しました。
更に、以前そこで事故があったことを聞いて、もう色んな意味でダメでした((((;゜Д゜)))ガクブル
コメントへの返答
2008年7月30日 14:15
交差点の歩道の角のとこにポールが二本立ってたりするじゃない?

あれが、オーバーニーソックスを履いた足に見えたのよ。
蛍光テープが靴下の上部の模様みたいだったんだな。

多分、日曜日の残像かと思はれ。
2008年7月31日 18:07
>あれが、オーバーニーソックスを履いた足に見えたのよ。

そこが、絶対領域ですか・・・・・・

うちの子は近日中に主力引継ぎ式(装備品引継ぎ)予定です。

あとは、おっさんが常識人に戻ってくれれば・・・・・看板車でもめるなよぉ・・・・
コメントへの返答
2008年8月1日 14:45
そこが、絶対領域です。
日曜日に結構なのを拝見した気がします。

>>主力引継ぎ式(装備品引継ぎ)予定です
受け継ぐのはだあれ?

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation