• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばるきりいのブログ一覧

2014年10月09日 イイね!

入院

入院思えば9月は常に一台体制だった気がする。
あ、「ふつーのひとは一台ですよ」というツッコミは受け付けない。
だって毎日100km通勤してるし。
靴だって何足かを代わる代わるの方がもつっていうし。

9月2日の夜。
仕事からの帰り道、沢の交差点で待っている時に一瞬足元がぶるっとした(気がした)
『アイドリングでぶるっとするのはプラグかプラグコードだったっけー』などと思いつつそのまま走らせると狭山日高の入口の交差点で走り出した瞬間メーターパネルに点灯するランプたち。

『げ、ヤバいなんか点いた』と焦ったが圏央道の分岐過ぎちゃってていきなり止まれないので背筋をぞわぞわさせながらなおも進み合間に見るとHEATとCHARGE。

『うわこれあかんやつやwww』と涙目になりそのまま狭山日高PAに入りエンジンを切ってバイザーの注意書きを読みそろりそろりと帰宅したが生憎ディーラー定休日だったので翌日を待ち連絡すると月に何度かある連休の週にあたってしまったという悲劇っぷり。

そのまた翌日になんとか連絡をつけ「いつ持って来られます~?」という寝言に「あんなランプ点き放題の怖いクルマなんか運べるかwww」と答え取りに来てもらい週末に来た返事は「オルタネータが逝っちゃってます」

オルタネータを交換するにあたり
○ディーラーが敬遠する新品部品事件
とか
○怪奇!オドメーターの呪い
など、色々ありましたが、それはまた次の機会に致しとうござります。

画像は在庫からヤバいもんが点灯しているメーターパネル。
レイアウトを気にしなくなったからスマホの画像も上げ放題。
Posted at 2014/10/09 18:00:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月09日 イイね!

下僕

下僕続いて8月。
人生初ご主人様をお迎えして下僕生活が始まった。

あとは仕事でコインパーキングの17,800円のレシートを見てぶっ飛んだり通勤帰りの圏央道が日の出から先事故渋滞だったので日の出で降りて買い物してエンジンかけようとしたらうんともすんともいわず困り果てて営業時間外にディーラーの担当氏の携帯鳴らしたら単にギアがPに入ってなかっただけだったり朝から圏央道が事故で通行止めだったので人生初16号通勤したら圏央道のクルマが全て下に降りてたから普段の倍以上の時間がかかっちゃったり別の日にあきる野で降りたら逆走している軽がいたりで波乱万丈冒険活劇的中距離通勤の日々を送っていたのだが真の厄災は月明けに起るのであった。

画像は在庫から夏休み名物サマーランドに大挙襲来するバス。
今年はなんか新しいアトラクションが出来たとかで娘や婿や妹や甥を送迎した。

Posted at 2014/10/09 17:14:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月09日 イイね!

辟易

辟易でもって7月は何をしていたか。
一言で言うと圏央道青梅トンネルでブレーキを踏む中央道の向こう側ナンバーにうんざりとしておりました。
いや、そのうんざりは継続中なんですけどね。

後はサマーヤーンでジレ(最近はチョッキのことをこう呼ぶらしい)編みまくったりランティス祭りに遅れて画像上げたり赤い子の自動車税が還付されてほくほくしたり新狭山駅前のコインパーキングで小学生ダンスィに後ろに入り込まれてびっくりしたりダンスィのかーちゃんの怒鳴り声にびびったり。

ってまあ、自分が何をしていたかすっかり忘れてツイッターの過去ログを拾い集めてみたり。

画像は在庫から珍しく渋滞している狭山日高インター出口。
自動車専用道路の標識って絶対に顔だよね。
Posted at 2014/10/09 16:42:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月09日 イイね!

配置

配置乗り物ネタが大分溜ったので久しぶりにログインしてみたら過去に書いたブログのレイアウトがぐだぐだになっていた。

何年か前にも運営がブログのレイアウトを変えたことがあって言い換えをしたり推敲したりで文字数を四角くまとまるように苦労していた自分的には果てしなくうんざりしつつも無料サイトなのだしと納得した経緯があったものだから『またかよ!』感が否めなかった。

のだが。

編集した時のままになっているページもあり若しやと思い別の端末を立ち上げてみたら問題ない。
ということはOSの違いかブラウザのバージョンの所為かなんだかわからんが考えたところで素人には解決する術もないので今後は文字数もレイアウトも考慮せずにだらだらと書こうと思う。

なんだか年取ると色んなことがめんどくさくなるのよね。
『推敲も適当でいっかー』とかね(笑

画像は在庫から復活のご挨拶らしく抜けるような青空@16号沿線。
外国みたいでしょ?って、そう、フェンスの向こう側は外国なのです。
Posted at 2014/10/09 16:29:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5678 9 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation