2007年01月31日
ふそうの営業さんはレグナムかミニカかコルトで集金に来ます。
日野の営業さんはヴィッツに乗ってます。
そんな中、いすゞの営業さんが「エルフの新型が出ました」とカタログを届けに来ました。
「お預かり致します」と見送ったあと、突然『彼は何で来たのだろう』と気になり外を見ると…。
アスカでした。
あの、“走りに快感”のアスカです。
千昌夫とジョーン・シェパードのアスカです。
ジョーン・シェパードといえばグレン・ミラー・バンドの専属歌手でしたが、結婚後はその歌声を披露することも少なかったように思えます。
彼女の芸はその身を助けたのでしょうか。今頃どうしているのでしょうか。
Posted at 2007/02/01 10:35:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年01月30日
前夜からおかしかった喉が午後にはすっかり腫れまくって夕方には熱まで出てきました。
こんな時は無理をせず、お出かけをしたがるらんちすこを宥めてとっとと家に帰ります。
オイル交換も洗車も中のひと待ち。
Posted at 2007/01/31 09:35:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年01月29日
夕方、ぷんすかモードの娘から晩飯のオーダーがあり、風呂に入るために一旦帰宅しました。
飯を食うとなると懐具合を気にするわけで、バッグを開けるといつものところに財布がない。
『あらら』と思いつつ他のポケットも漁ったのに、やはりない。
ちょっと本気になって底まで見たのですが、本当にありません。
こういう場合は無闇に探したりせず、まずは最後に使った記憶を辿るわけで、思い出したのは一日寝ていた日曜日です。
『そういえば、夜中に喉が渇いてどうしてもコーラを飲みたくなって、るかぷと一緒に自販機まで行ったんだ』
犬散歩用の上着のポケットに手を突っ込んでみるとありました。
中身を改めると現金もカードも保険証もそして免許証もちゃんと入っておりましたが…。
以上、“コーラ買いの財布見失い”の一席でございました。
お後がよろしいようで…。
Posted at 2007/01/30 09:36:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年01月28日
午前三時にこっそりと帰宅しそのまま布団にもぐり込み目が覚めたら夕方でるかぷの散歩も母がやってくれていて『やばい。何もしてない』と起き上がれば部屋の中はひどいありさまだが『何もしない日曜日もありよね』と自分に言い聞かせ階下に降りて母に「死んだかと思った」とか揶揄られつつ出来たての豚汁を手渡されついでに稲荷寿司などつまんでいると前夜に買ったまま飲まなかったスタバのラテの行方が気になりクルマのカップホルダーから取り出したような記憶を元に母に「クルマの近くに大き目の紙コップあった?」と問えば「あったわよ」と答えられ「捨てた?」と聞けば「そのままにしてあるわよ」と有難いお言葉が返されたのでつっかけ履いて外に出るとハッチの上に一日放置されていた容器を回収した。
外に出たのはそれだけで当然クルマは運転していない。
Posted at 2007/01/29 10:16:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年01月27日
タイトルを決めておいてクルマ(乗り物)ネタにこじつけるという、いろはカルタ縛りも少々息切れして参りましたが初心貫徹で続けます。
決めたことは最後までやんなくちゃね。
私の場合基本装備が既に最強なので、これ以上付けるものはないのですが
例えば
ばるに小判→意味なし
ばるに真珠→葬式仕様
ばるに刃物→案外器用
ばるに綴蓋→組合せ最良
ばるにホオリ→ボケ度倍増
ばるにるかぷ→騒がしさ三倍増
ばるにETC→距離感喪失
ばるにランティス→思い立ったら思った所へ思い通りに
というわけで仕事を終わらせるかぷを積んで中央道をぷひょ~んと東へ向えば週末なのでした。
Posted at 2007/01/29 09:58:18 | |
トラックバック(0) | 日記