• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばるきりいのブログ一覧

2008年04月18日 イイね!

しがいちにいくとゆまくがつく

しがいちにいくとゆまくがつく出勤途中に霧雨の空を五位鷺が飛ぶのを見ました。

朝からそういう光景を目撃すると何か良い事でもあるような気がしますが何事もなく一日が終わりました。
プレゼント用の紅茶のために駅前まで行きついでに穴が開きそうになっている春夏用の靴を探すといつもの店のいつもの品がサイズ欠品のため60パーセントオフになっていたので嬉々として買い求めそのまま履いてしばらく歩きクルマを運転して帰りました。

画像は最後に立ち寄ったスタバ。
ドアの隙間から乗り物が見えるということでお茶を濁すことに致します。
Posted at 2008/04/19 14:30:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月17日 イイね!

よごれるまえによごれをおとす

よごれるまえによごれをおとす雨が降り始める前に洗車しました。

山岳地帯では天気が悪いのにクルマを洗う運送屋の事務員さんを見ても咎めるひとは誰もいません。
『戦時中なら、この辺りに住んでいたフランス文学者の書いた小説の恰好のモデルになるのだろうな』などと思いつつ、水を汲みに来た研修生と雑談をしながら雲が広がって来た空を映すルーフを磨きました。
そして水滴飛ばしのために走り始めると途端に…。

画像は山岳地帯郵便局近くの桜の木の下のらんちすこ。
停まったと同時に横を通り過ぎた路線バスが吹雪のように花びらを巻上げて行きました。
Posted at 2008/04/18 11:58:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月16日 イイね!

“このたびはまつだおふぃしゃるさいとよりおといあわせいただきありがとうございます

“このたびはまつだおふぃしゃるさいとよりおといあわせいただきありがとうございますまた平素よりマツダ ランティスをご愛用くださり重ねて御礼申し上げます。

お問合せいただいております「マツダブランドシンボル」につきまして、外側のリングは「創造の翼」を表現し、内側の形状は「太陽」と「情熱の炎」を象徴化したものである旨ご案内申し上げます。ご参考となれば幸甚です。
今後ともマツダをよろしくお願い申し上げます。”

画像は「創造の翼」に囲まれた「太陽」と「情熱の炎」。
レスポンスが大変良かったので今後とも喜んでお願い申し上げられることにします。
Posted at 2008/04/17 09:53:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月15日 イイね!

くさきもねむるうしみつどきに

くさきもねむるうしみつどきに山路を降りながら、こう考えた。

地面を掘れば土が出る。雨が降れば流される。片付けないから泥んこだ。とかくに田舎の業者はトロい。
トロさが高じると、通報したくなる。どこへ通報しても解決しないと悟った時、不満が生れてブログが書ける。
公共工事に金を出すものは国でもなければ市町村でもない。やはり向う三軒両隣りにちらちらするただの人である。それがわからない輩が地面を掘っている。

画像は泥んこになる前のらんちすこ。
久しぶりに全景です。
Posted at 2008/04/16 13:36:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月14日 イイね!

やすみあけはぼけぼけ

やすみあけはぼけぼけ現実逃避の新しい手段を見つけました。

名付けて“ランティスロット”
トップページ→愛車紹介(公開ページ)→車種トップと進むと左上の少し大きい画像の右隣に三つの画像が並ぶのですが、ここに自分のクルマが三台並んだらさぞかし面白いだろうと考えたわけです。
まぁ、そんなことを思いつく程度のバカなのですが。
晩飯は蕎麦を求めて駅前東急の8階へ。

画像は撮り置き在庫の桜満開写真。
山岳地帯的には、今こんな感じです。
Posted at 2008/04/15 13:21:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation