• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばるきりいのブログ一覧

2008年08月11日 イイね!

洗車とスパイシーチリドッグとSara Paretsky

洗車とスパイシーチリドッグとSara ParetskyH社とF社の営業は高校の同級生だったそうですが。

そんなことはどーでも良くて相変わらずひと気のない洗車場で水玉になったクルマを洗い台所の錆落としをする前に食い物を買おうと脚立に座って鑢片手にハンバーガーを齧る姿を想像しながらマクドナルドに向かう途中で気が変わってモスに行き結局食べながら読みかけの小説にうつつを抜かし眠くなって横になり雨音に起きると午前2時をまわっているのでした。

画像は緑のストップラインまでおクルマを進めてお待ち中のサイドミラー。
きんぴらライスバーガーってモスライスバーガー五目きんぴらだったんだね。
Posted at 2008/08/12 12:37:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月10日 イイね!

西瓜とハロハロとフルーツハニーパンケーキ

西瓜とハロハロとフルーツハニーパンケーキバタバタとしております。

実家に戻って洗濯をして冷蔵庫移設の準備として廊下を片付けたついでに犬ケージを洗って白タクして山岳地帯に行って観光客の極めて慎重なすれ違いを傍観して戻ってきてるかぷとお散歩途中で買ったハロハロを蚊に刺されながら半分こして食べて晩御飯の後に大騒ぎしながら冷蔵庫を台車で運んでミルクで紅茶の飲めるファミレスでパンケーキを頂きました。

画像は古家と実家の間にある超涼しいポイント。
この上では灼熱の渋滞地獄絵図が繰り広げられているとかいないとか。
Posted at 2008/08/11 01:22:53 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記
2008年08月09日 イイね!

ハロハロとオムライスとレイトショー

ハロハロとオムライスとレイトショーホオリさんと映画を観に行きました。

やたらと宣伝している例のアニメだったわけですが登場人物が気合を入れてクルマを発進させる場面をクラッチを蹴り飛ばす動作で表現していました。
そこで思い出したのが前回同じ劇場で見た冒険活劇巻の四の初っ端でここでも挑発されてスピードを上げる運転手の足元を同じように映しておりました。
なるほどね。クラッチを蹴るってそーゆーことなのね。

画像は6,000キロを過ぎてから取り替えてないことを思い出したフィルター。
「どこか調子悪いんですか?」「いえ、フィルター交換です」「マメですねぇ」
Posted at 2008/08/10 01:49:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月08日 イイね!

ふりかけと洗車と高級明太子

ふりかけと洗車と高級明太子久しぶりに洗車場に行きました。

仕事を終えて古家で洗車道具と長靴を積んで週末なのに空いている洗車場で機械にコインを入れると反応せず返却ボタンも効かなかったので看板に書いてある携帯電話の番号に連絡したところ
「あー。真ん中(の機械)は詰まるんですよー」との事。
「すぐ行きます」というのを待っていると本当にすぐ隣家から来てなおした上に100円オマケしてくれました。

画像は【カーポート二台分(車種による)】に停められているクルマ。
確かに車種によっては二台分です。
Posted at 2008/08/10 01:48:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月07日 イイね!

ハロハロと月次監査とジャスミンティ

ハロハロと月次監査とジャスミンティ毎日お暑うございます。

末〆の会計期間が20日に変更になったことに伴い晦日で請求を上げてくる仕入先の〆後分の集計が煩わしいと愚図る事務員さんを冷房をガンガンに効かせたクルマで迎えに行きミニストップに寄りました。
「いっつもエアコン使わないのに何かと思ったら!」
「ほーっほっほ。この車内温度はハロハロのためだよ~ん♪」
「きゃーっ!うれしーっ!」
これで作業の能率が上がるわけです。

画像は企業サイトからのパクりもの。
ソフトクリームが溶けないように女性同乗の平均速度よりプラス10km/h。
Posted at 2008/08/08 14:11:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation