• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばるきりいのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

なんだかゴリゴリしているような気がした日

なんだかゴリゴリしているような気がした日甥っ子(新入り)がロタウイルスなるものに感染しました。

「ロタ?なにそれノロじゃなく?」と知らせてくれた妹A(介護系有資格者)に聞くと「ノロと同じって習ったのよ!じあえんそさんなんたらで消毒しないと!」と個人的にはフェーズ6。
世間も流行り病で喧しいようで蔓延を防ぐには「鎖国と禁足令しかないだろう」とか妹相手に暴言吐きつつこういうことで連休のお出かけは減るんだろうかなどと滞りなく流れる中央道の車列のライトを近くの道から眺めながら思うのでした。

画像は在庫が尽きたので前日の後編。
いやー、いきなり朝晩のラッシュがなくなったわ。
Posted at 2009/05/01 17:50:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月29日 イイね!

前髪が気になった日

前髪が気になった日例えば深夜のファミレスで。

従業員二人(どっちも女性)が同じようにシニヨンにしててさ。
一人はおでこ出してぴっちりひっつめなんだけど別の一人は前髪をはらりとさせてたりするのが後れ毛じゃない感じで。
それが彼女の言ってみれば校則ギリギリみたいなスタイルってゆーかポリシーってゆーかアイデンティティなんだって説もあるけどつまりそれは車検に通る社外品マフラーみたいなもんなんだろうかとマンゴーなんとか食べながら思うわけ。

画像は別嬪さん二人がいるファミレスのお知らせ。
5パーセントって案外バカにできないのよ。
Posted at 2009/05/01 17:31:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月28日 イイね!

焼肉につられた日

焼肉につられた日代行のひとってすごいと思うのよねー。

だって、お客さんに言われたらこーんなのでもあーんなのでもニッコリ愛想良く運転しなくちゃなんないわけでしょ。
タクシーの中のひとなら自分のだから慣れてるだろうけど初めてのクルマで言われた通りのルートでどんなとこ行くかわかんないし。(大体の場所は最初に聞くみたいだけどね)
しかも相手は酔っ払いだし途中で寝ちゃったりしちゃう可能性もあるわけでしょ。そう考えると本当偉いと思うのよ。

画像は召集をかけられて移動する途中のPAで買ったペットボトルのお茶。
ちょっとこれは可愛ぶり過ぎてて可愛くない感じ。
Posted at 2009/05/01 17:03:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月27日 イイね!

ノンオイルドレッシングを選んだ日

ノンオイルドレッシングを選んだ日ネタがない日は本文も在庫に頼るわけで。

新狭山の駅前の“止まれ”を止まらないで出てきた(有)山下電気の高所作業車の所為でブレーキパッドが減ってしまった話とか地下駐で娘が乗っているのと同じクルマを見かけて『おおっ!?』と思ったら本人だった話とか中央道下りの追越車線を延々と走るピカピカのホイールに下側が外向きになっている薄いタイヤの北関東ナンバーの車列を見た夜の話とかを書き忘れていたことを思い出す月曜日なのでした。

画像はこれまた在庫のあそこら辺。
四月末とは思えない寒い日でした。
Posted at 2009/04/28 11:30:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月26日 イイね!

ゲームオーバーになった日

ゲームオーバーになった日シュミハザは、やっぱりフランだろうと思った日曜日。

古家のお隣に知り合いの職人さんをご紹介したら現調に見えたので立ち話などしていると「クルマですぐに場所がわかったよ」と言われたのは何だかなぁでしたがそれより何より最近は足場だけプロに組んでもらって自分で修繕する方が多いらしく「カインズ(ホーム)があれば家が一軒建つよ」と言われるとずいぶん大袈裟なようでもこれは家だから言えることでクルマではそうはいかないと思う大風の午後でした。

画像は日向を探してごろごろとする犬。
ペットは飼い主に似るというのがよくわかる一例です。
Posted at 2009/04/27 13:38:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation