• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばるきりいのブログ一覧

2009年04月16日 イイね!

知り合いのご子息が絵師さんとわかって驚愕した日

知り合いのご子息が絵師さんとわかって驚愕した日夜から雨が降り始めました。

定時に下山して古家で四回分の黄色い布を洗濯して待っている間はヒマだけどFF始めちゃうと絶対に干さなくなるのがわかりきっているので掃除機かけたり雑巾がけしてみたり。
身内に戦場に行っている者でもいるんじゃないかってぐらい部屋中黄色くしてレベル上げして夜中になって空腹に気付いてマックでドライブスルーして運転しながらばくばく食べて駅前でひとを待ったりぐるぐる回ったり窓を磨いてみたり。

画像は在庫の映り込まされているクルマ。
七重八重花は咲けども山吹の実の一つだになきぞ悲しき
Posted at 2009/04/17 13:07:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月15日 イイね!

再びダブル洗車した日

再びダブル洗車した日くさひろさんになりかかっているらんちすこを洗いまして。

夜はホオリ号も洗うことになりクルマを入替えて洗車場へ。
作業が済んで駅までお迎えのために通りに出るとゲジゲジしたバイクの後ろに付いてしまいましたが洗車の後で一番遭いたくないのがゲジゲジバイクさんたちなわけで『オイルの焼ける(燃える?焦げる?)匂いはサーキットだけにしてくれぇ』と必要以上に車間距離を取りのろのろと走っていると今度は道路工事開始の土ぼこりの海にはまるのでした。

画像は洗車直後に後ろを走りたくない車両その弐。
たっぷりとした車間距離にご注目下さい。
Posted at 2009/04/16 12:54:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月14日 イイね!

寸止めした日

寸止めした日全国的にキャンペーン中のようで交差点が賑やかです。

盆踊りでは絶対足袋を履いていそうなキャンギャルの方とか眠そうな顔で何かをもぐもぐ食べている年配の男性とか。
有識者によると旗振り玄人と素人の違いは誘導する時に車道に出るか出ないかだそうでそう言われてみると背筋を真っ直ぐ伸ばし笛を鳴らしながらテキパキ気を配る姿はプロそのものですが口に笛を咥えっ放しにして涎が垂れたりしないのかなどと要らぬ心配をする春の朝の信号待ちなのでした。

画像は狭山で見た今時珍しいアドバルーン。
圏央道で指示器出さないで車線変更する“せんえんタン”がテラコワス。
Posted at 2009/04/15 10:47:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月13日 イイね!

ダブル洗車した日

ダブル洗車した日昼休みに洗車して午後から狭山行ったんだけど。

この季節は拭取りの時に花粉やホコリをすり込んじゃうからホントは洗いたくなかったんだけどどうにも我慢出来なくて。
それはさておき行きがけの圏央道で映画TAXiに出てくる悪役みたいな妙にカッコイイ動きをする二台のう゛ぃっつがいて『やだ、なに、あの二台』と思いながら付いて行くとホディに山梨県の某有名菓子メーカーの名前が描いてあったりして。
『どんな道具でも扱うひと次第よね』と再認識したのでした。

画像は近所の工事現場。
なんかすごい派手じゃない?
Posted at 2009/04/14 10:33:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月12日 イイね!

ぐーたらしていた日

ぐーたらしていた日古家は中央道の近くにあるんだけど。

近くの坂の上がちょうど同じぐらいの高さでよく見えるの。
で、やっぱり普段の週末より絶対クルマの量が多い感じ。
中央道は八王子以西が割引の対象だからみんなこの時とばかりに山梨とか長野の方へ行くのかなとか思ったりして。
午後から浅川の支流の土手をるかぷと歩いたら澱んだ流れにも花筏があったりしていつもは見る影もない浅瀬が如何にも風流な感じで花蕊は落つのか降るのか悩んだりしたり。

画像は障子から鼻先が抜けなくなった犬。
ちょwwwwwwおまwwwwwww
Posted at 2009/04/13 11:07:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation