• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばるきりいのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

コロセウムから離れた日

コロセウムから離れた日天気もアレでしたので引きこもっておりました。

それでも夕方近くにはスープカレーなんぞを食べようとのそのそ仕度を始めたわけですが中央道の八王子以東の真っ赤っかっぷりに怖気づき二番目の店に目的地を変更しレッグじゃない方のチキンの4番でいってみて帰り際には調子に乗って食べ比べとか言い出して近い方でチキンのチキンで卯月したところ近い方のチキンでチキンは鴨とか家鴨とかの缶詰の味がするから苦手なのだと気付いた日曜日でした。

画像は川沿いのお知らせ看板。
どうやら来年の連休には間に合わない模様です。
Posted at 2009/06/01 14:53:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月30日 イイね!

すごい情報網だった日

すごい情報網だった日一夜明けても母の土産話が続きます。

「○○さんも来てたの」「えー?□□子ちゃんのお母さん?」
「そう」「同級生だったんだー!」「知らなかったの?」「初耳」
「足が幾らか悪いから傘を杖みたいにして歩いてたのよね」「うん」「そしたらSAの床ってつるつるじゃない?」「うーん」
「うーん、って、よく行くんでしょ?知らないの?」「・・・」「?」
「SAの施設が開いているような時間には行かないらしい」
そしてそのまま話が延々と逸れて行くB型母娘なのでした。

画像は在庫の歩道橋。
第二ってことは第一があるんだよね。
Posted at 2009/06/01 14:24:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月29日 イイね!

窓が開いていた日

窓が開いていた日母が帰って来ました。

「西インターで降りたの?」「ううん、違う」「じゃ、八王子?」
「調布のひとがいたのよ。で、一回高速降りたわけ」「うん」
「で、次で乗って八王子が混んでるからって手前で降りたの」
「ちょっと待った。調布の次と八王子の手前は一緒じゃん?」
「そうなの?」「うむ。国立府中しかないんじゃないかと思う」
「あら、じゃあ、どこで降りたのかしら」「降りてどうしたの?」
「日野バイパス通ってた」「なら国立府中で降りたんじゃん」

画像は雨に濡れる植込み。
調布と国立府中の間にICがあったとは知らなんだ。
Posted at 2009/06/01 13:42:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月28日 イイね!

ばぐってはにーな日

ばぐってはにーな日乗り心地の悪いクルマで送迎キャンペーン中です。

今日は朝から母が中学の同窓会一泊バス旅行で会津まで行くというので集合場所の農協まで送っていったりしまして。
「男組と女組と混合組の三クラスしかなかった」という学年が全部で何人だったかは聞き逃しましたがそれでも古希を過ぎて40人以上集まるというのもすごい話だなと思うわけで。
生憎の雨模様に新調した服を気遣いながらクルマに乗る姿に反省するヨレヨレTシャツにジーンズの娘なのでした。

画像はホンチョードーリだと思ってたらイチョーホールドーリだった道の標識。
携帯だと“ず”でも変換しますがパソコンでは“づ”じゃないとダメな会津の津は確かに“つ”です。
Posted at 2009/05/28 21:11:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月27日 イイね!

ROUND9の途中の日

ROUND9の途中の日エアコンを使わずに窓を開けて走ると外の音が聞こえます。

発進する度に前の方がシューシューいうので焦っていたら先行する工事車両のものだったり後続のトラックが大音響を流しているのを聞いて『眠さに耐え切れず一緒になって大声で歌っているのかしら』と心配してみたり信号待ちで隣のクルマの男性が携帯電話で「バカなのは仕方ないだろ、オンナなんだから」と言ってるのを耳にして『可哀想にこのひとの周囲にはバカなオンナしかいないんだわ』と不憫に思ったり。

画像は最近やたらと多い地下駐。
たまにはB。ただし8が空いていればの話。
Posted at 2009/05/28 12:59:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation