• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばるきりいのブログ一覧

2009年05月06日 イイね!

定の目と知った日

定の目と知った日連休最終日に発症しました。

前夜の高熱で覚悟はしておりましたが朝からそりゃーもう大変なことになったので具合の悪い母の代わりに行くはずだった妹Bの送迎を妹Aに再び代わってもらうため連絡を取れば彼女としては当然「次はあたしか?!」と叫ぶわけでして。
へろへろの姉的には「賢者の石でも何でも使って馬車の中で体力を温存しててくれ」としか言えず後はひたすら大の苦手の市販のイオン飲料と狭山茶で水分補給するのでした。

画像は勿論在庫の高架下で見かけた看板。
都が公団(今はねくすこ?)に「使っていいよ」って言ってるってことなのね。
Posted at 2009/05/11 12:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月05日 イイね!

甘く見ていた日

甘く見ていた日形状認識が得意な方です。

前夜とっても不幸になったので少しでも幸福を呼び寄せる為るかぷと一緒に四つ葉のクローバーを探しに行きました。
思い通りに見つかってだいぶ幸せになった気がしていると妹Aから今度は母の具合が悪くなったとの連絡が来たりして。
母自身は「疲れが出た」と言っているようですが長女と次女は否定しつつも賢者の石があればとかライセンスがないのでエスナが効かないとか呑気にネタ扱いしていたのでした。

画像は高速道路下のような土壌がばっちぃ場所では幾らでも見つかる幸せ。
夜半に突然高熱が出ました。
Posted at 2009/05/11 12:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月04日 イイね!

深く静かに潜航していた日

深く静かに潜航していた日表面的には平和な連休二日目です。

具合の悪い妹Bのことは心配ですが日柄ものなので安静を見守るしかなく渋滞のために騒音が聞こえない中央道の下をるかぷと散歩したり実家で掘りたての筍を思う存分食べたり夜半には雨に備えて他人のクルマを洗ったり読む者に対して言葉で本意を伝えるためには相当の表現力が必要だと改めて感じて久しぶりに長文でも書くかと思ってもキーボードに向かうのが億劫だったりする五月晴れの一日でした。

画像は完成形の見えない中央道の工事現場。
来年の連休には少しは渋滞が緩和されるのかしらね。
Posted at 2009/05/11 12:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月03日 イイね!

コトの重大さに気付いていなかった日

コトの重大さに気付いていなかった日休みが始まりました。

日のある内は怠惰に過ごし夕刻になってから実家に行って妹B=ロッタ母の具合が悪くなったという事実を聞きました。
この時はまだ“一般に、年長児や成人では感染しても発症しない(不顕性感染)場合が多いようです”という頭でいたので「看病疲れだろう」とか「久しぶりに社会人復帰して気疲れしたのだろう」と妹Aや母と話し「あたしたちで代わりに仕事に行ってやろう」などと呑気なことを言っていたのですが・・・。

画像はお散歩途中の道端で可愛らしく鳴いていた鳥(名称不詳)
名前は知りませんが初夏な感じの小鳥さんでした。
Posted at 2009/05/11 12:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月02日 イイね!

嵐の前の静かな日

嵐の前の静かな日世間的には連休に入っているようで。

仕事場にいてもトラックは一台も来ず電話は鳴らず他の営業所も朝からお休みだったり昼過ぎには終業の連絡が飛び交ったりしたので早々に店仕舞いして帰ることにしました。
というわけで明るい内からるかぷとお散歩して古家に移動しホコリっぽいのをガシガシ洗い乾かすと同時に舞い飛ぶ抜け毛を掃除機で吸い取った後は意を決してリドルアナ大瀑布へと向かい夜更けには食べ物を求めて彷徨うのでした。

画像は待つ時はライトを消すのがお約束のドライブスルー。
深夜のマックは背徳の気配。
Posted at 2009/05/11 12:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation