• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばるきりいのブログ一覧

2009年08月16日 イイね!

恒例の話

恒例の話山を越え谷を越え県境も越えて桃を買いに行きました。

出る段になって目を覆いたくなるほどクルマが汚いことに気付きましたが自分で洗うには気温が高すぎたので一番近いスタンドでラジオのアンテナを無理やり手で下げようとする機嫌の悪いおねーちゃんに頼み別のスタンドで燃料を入れ西インターから乗って既に渋滞が始まっている上り線を尻目に西に移動し不気味なほど閑散とした勝沼で降りいつもの農園で山ほど買い込み峠を越え蕎麦を食べて帰りました。

画像は持ち主がお腹いっぱいになるまで試食させてもらっているのを待つクルマ。
この農園のものを食べるまではと桃絶ちしておりました。
Posted at 2009/08/16 22:47:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月15日 イイね!

駐車中の話

駐車中の話毎年のことながら犬を飼う者にとって悩ましい季節です。

クルマで出かける必要があって犬を置いていけなくて(というか仕事以外はどこにでも連れて行く主義なのですが)歩かせるには足元が熱すぎて靴を履かせても体高30cm足らずでは吸気で気管を傷めてしまうとなると車内の温度を調整して残すしかないわけで現状の世論的には非常に心苦しいと思いつつ施錠する時に“○○○ on board”というプレートやステッカーはこういう場合に使えるんじゃないかと思ったりして。

画像は冷チャイじゃなくてラッシー。
釜飯あんみつスープカレー。
Posted at 2009/08/16 22:14:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月14日 イイね!

繋がらない話

繋がらない話甥っ子三人は何故か朝の4時までゲームをしていたらしく。

それぞれの母親が用意した着替えは下着を忘れたとかパジャマしか入っていないとかウケを狙っているとしか思えず。
「ばーばんちに宿題忘れてきたけど一人で取りに行けない」という意味不明なチビの下着が乾くのを待ってるかぷも連れて一緒に歩いて移動して母が作ってくれた昼飯用焼きおにぎりを恭しく頂いてまた歩いて戻って夕方には再び母から親子丼が出来ているというメールを貰い結局実家で晩御飯。

画像は頑張っている百合。
妹Aのパソコンの不具合を見に行くためにノーカーウィークの掟はこの日も破られるのでした。
Posted at 2009/08/15 19:43:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月13日 イイね!

合宿の話

合宿の話既出ですが1歳から16歳まで甥っ子ばかり4人もおりまして。

週末は何故かその全員が実家で飯を食っていたのが夏休みに入ると毎日になり10キロの米が一週間でなくなるというまさに施餓鬼状態で食料の減少も激しいですがおさんどんする母の体力の消耗とストレスの増加も著しくホオリさんから家庭内過労死を心配されて昼飯ぐらいは作ることにしたわけでノーカーウィークを決め込んでおりましたが買出しのためにはスーパーまでクルマを出さざるを得ないのでした。

画像は高速走行しているクルマが少ない高速道路の工事現場。
「ウチでFFでもする?」の一言から男の子三人のお泊り会となりました。
Posted at 2009/08/15 19:11:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月12日 イイね!

帰省する人々の話

帰省する人々の話日本全国津々浦々恙無くお盆休みが始まったようですが。

勤め先も休みに入ったとはいえ初日辺りは客先から連絡があったりして元々上司氏に電話をしたところ「これから大阪まで帰省します」と言うのでそれは大変だと心配したら「ガラガラなので東名で行きます」「下道を40キロぐらい走ればまた(高速に)乗れますしETCもそのまま使えるそうですし」「朝の3時に新宿を出発した(同僚の)Kさんはまだ笹子トンネルから出られないそうです」という驚愕の午後3時なのでした。

画像は在庫の『ホントにここから出入りするのかよっ!』と驚いた信金の駐車場入口。
都内のひとは大変だよね。いろんな意味で。
Posted at 2009/08/15 18:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation