• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばるきりいのブログ一覧

2009年08月11日 イイね!

ぼんくれタン(C)の話

ぼんくれタン(C)の話ここだけの話、日曜日から三日続けてカレーだったわけで。

料理の名前が壷焼きなのに壷じゃないじゃんとか焼いてないじゃんなどという台詞は美味しさの前にひっこむわけで。
それはさておき都内で飯食って帰る時間の首都高や中央道はタクシーとトラックばかりで殺伐としていてオンナコドモハスッコンデロだったはずなのにこの晩はやたらと自家用車ばかりで。
指示器を出さないで右往左往する冷蔵庫にはらはらしながらも日本中のオトーサンたちの長旅の無事を祈るのでした。

画像は泣く子も黙る壷焼きカレー。
おいしいお。
Posted at 2009/08/14 01:34:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月10日 イイね!

異国の話

異国の話鑓水にバングラディシュ人のやっている店がありまして。

迎合していない料理はとても美味しいのですがあれこれ頼むと量が多いため覚悟を決めないと行くことが出来ません。
それでも赤尾に行くつもりが定休日だったりしてがっかり感に打ちひしがれれば「よーし母さんラニー行っちゃうぞ」となりサラダと魚の揚げ物とカレーとナンとラッシーを注文してモニターから流れる映像を眺めると富士真奈美の如き美女が何故か自転車で川の中をざぶざぶと走っているのでした。

画像は在庫の板金屋さんの看板。
くだんの店のカレーの辛さの表記は5番までですが頼むと6番以降も出てきます。
Posted at 2009/08/11 16:20:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月09日 イイね!

地震の話

地震の話るかぷはクルマに乗るのを嫌がったことがありません。

ドアを開けると勝手に泥足で乗ろうとするし後部シートに置いたケージを指し示すと自分からぴょこんと飛び込みます。
にも関わらず何故かドアを閉めるとギャンギャン騒ぎます。
走り始めるとプラスチック製のケージの床をガシガシ掘りだすわ敷いてあるタオルをぐちゃぐちゃにするわでもう大変。
信号待ちなどで停まっている時に掘られるとクルマが揺れて大変怪しいですが掘っていないのに揺れるのは地震です。

画像は在庫の狭山のラーメン屋さん。
ここって一度行ってみたいんだけど駐車場が数台分しかないのよねー。
Posted at 2009/08/10 17:41:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月08日 イイね!

お祭りの話

お祭りの話結局やっぱり人ごみも厭わずお祭りには行っちゃうわけで。

小さい頃は母や妹たちとバスで行ったっけとか少し大きくなったら母にクルマで送られて妹たちと露店を冷やかしたっけとかも少し大きくなると友達同士で待ち合わせしたっけとか。
母はいつも必ず父の好きなカルメ焼きを買ってたけど今年は見つからなかったり帯を直してあげたい浴衣の少女が100人ぐらいいたり「ソイヤ」って掛け声が気に入らなかったり。
そんな感じで何も買わない大人の八王子祭りなのでした。

画像はお獅子がいた屋台。
あのねー。山車じゃなくて屋台なんだよ。知らなかったでしょ。
Posted at 2009/08/10 13:24:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月07日 イイね!

今週の話

今週の話月曜・水曜の夕方、あきる野からの下道がすげー混んでて。

夏休みだから川遊びとかサマーランドとかの帰りとかと重なっちゃうのはどうしようもないし日が暮れてるから暑くて堪らないということもないので渋滞そのものは大した問題じゃないんだけど後続車のライトが眩しいのに辟易するわけです。
冷蔵庫みたいなクルマにピタッとくっつかれて眩しくて眩しくてバックミラーぱたんしてそれでも眩しくてサイドミラーを外側に向けついでにうりうりしても気付かないのが中のひと。

画像は在庫の縦列で停められたクルマ。
ネタがない日は画像もござらぬ。
Posted at 2009/08/10 11:40:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation