• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばるきりいのブログ一覧

2009年09月25日 イイね!

予想以上な話

予想以上な話山岳地帯の麓に仮設工事屋さんの資材置場がありまして。

夕方になると路上にトラックを停め翌日の材料を積み込んでいるのを追い越すのは交通量からして大した問題ではありませんが空いているが故に結構な速度のクルマが多いため手前のカーブに差し掛かかったらトラックが停まっているだろうと想定し減速するのが正しいお作法でも後ろのあおりを切っているとハザードランプが隠れて全く見えないので街路灯のない真っ暗な道でブレーキパッドを減らしたりするのです。

画像はこれから始まる工事のお知らせ看板。
和田峠らばーな皆さまは、ご注意下さいませ。
Posted at 2009/09/26 12:07:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月24日 イイね!

休み明けの話

休み明けの話しばらく前に近所に中華料理屋さんが引っ越して来まして。

少し離れたところにあったのが繁盛に伴い駐車場付の広い店舗に移動したようでここの定食が大変よろしくてですね。
晩飯のネタに困るとそれを食べに行くのですがその時に店の前の駐車場に停めず横の道を入って裏にぐるっと回る。
するとふつーの民家の庭先に場所を借りているんだかなんだか店専用の駐車場が数台分ありまして何故か等身大?のウルトラ某が見張っていたりして物凄く不思議なのです。

画像は満開を過ぎた彼岸花。
曼珠沙華 蘭に類いて 狐鳴く
Posted at 2009/09/25 13:40:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月23日 イイね!

放浪した話

放浪した話連休最終日はご飯を食べに行ってから移動しまくりました。

相変わらず夕方までぐだぐだしていたのに勤め先の車両の書類のために山岳地帯に向かい用事を済ませて遠い方へ行くと混んでなかったけど料理がとてもアレだったわけで。
納得行かない気持ちのまま帰りは高速に乗らず甲州街道から調布三鷹武蔵野小金井国分寺府中国立立川日野と回りダホンは稼げませんでしたが次々とお買物が出来たので大変満足してバッテリーの減った携帯を片手に帰宅しました。

画像はダホンが足りずコンプリートできなかったインサイトのパーツたち。
それより何より今一番欲しいのはコンタクトレンズケース(ソフト)なのです。
Posted at 2009/09/24 16:15:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月22日 イイね!

不本意な話

不本意な話一日中だらだらしておりましたが日没間際に洗車しました。

とはいえ出かける気力が全くないので古家で初洗車です。
るかぷを門扉に繋いで道具を出しクルマをちょっとだけ動かして長靴に履き替えホースをずずっと伸ばし…届かないorz
気を取り直して納戸を引っ掻き回し取り出したのはバケツ。
バケツ洗車ってなんだか溜め濯ぎみたいな病気の時の清拭みたいな犬のドライシャンプーみたいな納得いかない感じですがキレイになった(ような気がする)ので良しと致しました。

画像は『3.8メートルのクルマはここをぜってー通らねー』とツッコミたくなる注意書き。
そういえば最近の洗濯機はふつーにためすすぎだけどいつからそうなったんだろう。
Posted at 2009/09/23 10:53:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月21日 イイね!

みんカラカードをコンプリートできなかった話

みんカラカードをコンプリートできなかった話コレクションってのは男の子のためにある言葉なのかも。

子供の頃に切手とか標本とかを揃えるのは男の子だったし中学生ぐらいになると何語で書かれてるんだかわからないBCLカードなんてのを得意気に見せびらかしていたのもそう。
女の子も装飾品を集めたりするけどそれは蒐集じゃないし。
つまりみんカラカードがGET出来なかったのはカードの残数の情報が告知されていた通りに更新されなかったのが原因なんじゃなくて私が蒐集には向いてないってことなのよね。

画像は崩して食べるのがお作法らしい海鮮かきあげ丼。
うるおいていの前には待つひと用の椅子があるみたい。
Posted at 2009/09/21 23:49:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation