• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばるきりいのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

ハーフ&ハーフの話

ハーフ&ハーフの話なんだかんだで毎週土曜日がお休みになっておりますが。

昼までぐずぐずと寝穢く眠り続けそれでも洗濯だけはしなくてはと渋々起きて洗濯機を回しながら飯を食っていると世界で17番目ぐらいに可愛い一歳児の甥っ子(新入り)が遊んでくれるというので手遊びをさせて頂いたり積み木でお家を作らせて頂いたりしてから残りの洗濯物とるかぷをクルマに積んで一週間ぶりの古家に移動したらやたらと寒かったため急いで掃除をしてヒーターの上に大量の洗濯物を干しました。

画像は工事中の中央道越しに見える夕焼け。
週休二日でもぐーたらしているとあっという間。
Posted at 2009/11/02 20:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月30日 イイね!

おねだりの話

おねだりの話前日に買ってきたカボチャ大王が狙われまくりの日でした。

土曜日に近くの小学校の児童たちが山岳系運送屋事務所へ“ピーポくんの家”のお礼参りに来るというハガキが来ていたので『ハロウィンに子供たちを寄越すとは校長も中々やるな』と迎撃アイテムとして仕入れたJack-o’-lanternがあまりにも可愛い為ずらずらと入口に並べておいたところ宅配便の運転手やら出入りの業者が次々に言及してくるわけで。
「仮装して出直して来い!」と答えたのは当然のことです。

画像は在庫の街路樹の所為で一瞬慌てる看板。
思いつきはとりあえずツイッターに書いておくこと。
Posted at 2009/11/02 18:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月29日 イイね!

語呂合わせの話(画像虫注意)

語呂合わせの話(画像虫注意)駐車場へ向かう途中に高所作業車が停まっていました。

近付きながらいつもの習慣でナンバーを確認すると最近商用車にも増えてきた希望ナンバーで・223となっています。
『223て何だろう。223・・・223』と思いつつ真横まで着いたらボティに【ツツミ造園】と書かれているのに気付きました。
「ちょw」と言いかけた瞬間お向かいの奥方と目があってしまったので「ちょはようございます」とにっこりしたわけですが。
朝からニヤニヤさせてくれたツツミ造園に感謝しなくてはね。

画像は在庫のピーポ君の家の壁にとまる飛蝗。
Jack-o’-lanternをたーくさん買いに行きました。
Posted at 2009/10/30 13:31:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月28日 イイね!

南口の話

南口の話山岳地帯も朝晩だいぶ冷え込むようになってまいりました。

仕事を終えて帰ろうとすると屋根と窓が露でびっしょりです。
エンジンをかけ暖機ついでに黄色い布で前から運転席から後ろにぐるっと回って拭きながら反対側に行くとあら不思議。
道路側はびしょびしょなのに山側はくっきりと乾いています。
山の下には川が流れているので湿度的にはこちら側の方が結露しやすい気がするのは素人のあさはかさなのかとか。
そんな感じでエアコン入れて紅葉を踏みわけ帰るのでした。

画像はオープンエアな喫煙席が出来た“近い方”。
まぁ、相変わらず料理が出て来るまでが遅いよね。
Posted at 2009/10/29 17:35:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月27日 イイね!

三時間かかる話

三時間かかる話『やっぱりいんさいとはしーあーるえっくすの後継車じゃん』

山岳地帯で落ち葉を巻上げながら走り去るクルマを見てそんなことを思った夜はカニクリームコロッケにリベンジです。
思い切り駅前でしたから少し手前の駐車場を探したところ僅か数十メートルの違いで料金が倍違う(といっても100円差)
『すげー。町田って、とかいー』と感心しつつ助手席ナビをナビウォークに切り替えてうろうろと探し回り目指す店に到着。
八王子以外の駅前を歩くのは一年ぶりぐらいだったかも(笑

画像はカニクリームコロッケのカニチャーハン添え(ぉ
行くのに一時間食べるのに一時間戻るのに一時間。
Posted at 2009/10/28 12:30:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation