• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばるきりいのブログ一覧

2009年10月16日 イイね!

色の話

色の話朝の通勤途中にキャンディピンクのミニとすれ違いました。

自分も全塗装経験者ですが元々の純正色なので「オールペンしてますっ!」などとデカい面して言えないんですけどね。
モノの形に合った色とかモノの形を引き立てる色というのはあると思うし「このクルマにはやっぱりこの色だよな」的コンセンサスってのも存在すると思うけどその時に見たミニはなんだかとっても可愛くて中のひと(ボディ色に気を取られて全然見てない)のセンスはものすごく素敵だと思った金曜日。

画像はちょっと凹んでる標識三兄弟。
ピンクってすごく難しい色なんだよね。
Posted at 2009/10/17 11:50:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月15日 イイね!

スプカレ(C)の話

スプカレ(C)の話30分遅く家を出たら何故か渋滞していて驚いたわけですが。

最近ずっと良い思いをしていなかった遠い方にたまには行ってみるかという気になって道路情報を見たら真っ赤っかで。
仕方がないので二番目の支店に向かい駅近くの狭い一方通行やらごしゃごしゃしている中のコインパーキングに停めたら30分100円換算で駐車料金の下落は八王子といえども例外ではないのだなと思う木曜日はハーフチキンレッグライス小盛ベーコントッピングクーポン使用の4辛なのでした。

画像は滑り止めカラー舗装の模様と化している落ち葉。
煽るワゴンはトイレの我慢じゃなくて夜間工事のひと?
Posted at 2009/10/16 18:11:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月14日 イイね!

間違えた話

間違えた話専門家二人に見てもらったところ穴は益々大きくなりました。

コンクリート製の枡の底がナニモノかの企みで破壊されていて汚水やら雨水が宅外に行かず地中に浸透しでろでろと土を流し続けた結果空洞が出来ちゃったということだそうで。
突付いたり計ったりしていた義弟が「新しい枡を入れれば大丈夫ですよー」と言ってくれたので一安心しましたが安心し過ぎて燃費記録の走行距離と総走行距離の数字を逆に記入してしまい燃費が3,000km/lを超えたのには焦りました。

画像は安全のために周囲の土を落とされたきゅうにほんぐんのひみつきち。
せっかくだからタイムカプセルとか埋めてみようかな。って何を入れようかw
Posted at 2009/10/16 15:02:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月13日 イイね!

片付ける話

片付ける話懸案の古家の門扉の前の枡の横に開いた穴の件ですが。

ナントカ標識に連絡してカラコンとコーンバーを三本ずつとチカチカする線を借りなくちゃとか妄想は留まることを知らず。
新聞紙を敷いて落ち葉を乗せておこうとか楽しい計画もあったのですが何れにしても素人の勝手な判断は危険ですし。
一級土木な同僚や設備屋な義弟に見てくれるようお願いしたのでラーメンと餃子で元気を出して真っ暗な中をデッキブラシと竹箒でとりあえず砂利だけは撤去しておくのでした。

画像は在庫のスタンドの建屋の中にあったガム売り機。
こういう色合いって、すごいかわいいと思うのは私だけ?
Posted at 2009/10/14 18:04:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月12日 イイね!

子守の話

子守の話先週末「月曜日もお休みなの?」と母に聞かれていました。

「お休みだよ」「じゃ、新入りちゃん、見ててもらってもいい?」
祝日だけど妹Bは仕事で祝日だから保育園はお休みです。
恐らくは世界で28番目ぐらいに可愛い一歳児ですから伯母としては紙オムツの扱いを知らなくても喜んで引受けます。
「おとーさんもいるから。よろしくね」と出かける母を見送ってチャイルドシートがないので父の自転車にでも乗せて出かけようと思っている内に当の父に先を越されてしまいました。

画像は在庫のカレなんとかの駐車場から見た秋っぽい空。
インフルエンザ中のチビ以外は結局全員集合の日でした。
Posted at 2009/10/13 15:43:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation