• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばるきりいのブログ一覧

2009年11月05日 イイね!

寿司の話

寿司の話ホオリさんから寿司メールが来たので迎えに行きました。

「とりあえず貝類全部コミュ」に参加している母娘的にはそこらの廻らない店より美味いんじゃないか的独楽寿司の貝づくしがある八王子店に向かうわけですが16号に出た途端に後ろのちっこい冷蔵庫がピタっと張り付いて来たりすると過去に於いて自分だけが運転していたわけではないクルマには色々と持ち主の知らない事実があったりするんじゃないかと勘繰ってみたり妄想を炸裂させるのもまた楽しいのです。

画像は信用金庫の近くで見つけた向かい合った看板。
やっぱあれかね。息子と娘が恋に落ちたりするのかね。
Posted at 2009/11/06 18:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月04日 イイね!

初雪の話

初雪の話「もしかして: 暖機」と言いたくなるような季節になりました。

トーストくわえて山岳地帯に入るとコーナーの先で立方体なクルマがいきなり出てきたのでブレーキを踏むと中のひとも申し訳ないと思ったのか必死に加速しているようなのですがそれよりもマフラーから噴出す白い排気が気の毒な感じで。
「寒いねー」と言いながら床暖でぬくぬくな事務所に到着すると前日山頂付近に降った雪の話でもちきりで“甲州市”の帰りに峠を越えるコースを選ばなくて良かったと思うのでした。

画像は在庫の紅葉狩り中のクルマ。
柳沢峠の辺りは赤い木が多いっぽい。
Posted at 2009/11/05 18:51:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月03日 イイね!

りんごを摘まなかった話

りんごを摘まなかった話山を越え谷を越え県境も越えてりんごを買いに行きました。

桃を買いに行った農園が10月末からはりんご園になるので相模湖の事故渋滞が収まるのを待って出かけたわけです。
前回と同じように出掛けにスタンド洗車してガラガラの勝沼で降り手洗いを借りるついでにケートラで現在地を再取得したところ「甲州市」と出たのを気にも留めずしばらく進むと道端に「塩山○○小学校」というのがあったので更新したら再び「甲州市」と表示されたのは天狗の仕業かと思いました。

画像は「もぎとりですか?」をお断りした巨大サンふじりんごを産出する農園の庭先。
塩山市と勝沼町が5年も前になくなったのを知らなかったのはもしかして私だけとか?
Posted at 2009/11/05 18:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月02日 イイね!

サボっている話

サボっている話休みの谷間の月曜日なんて相当だらけまくりなわけですが。

「いつだってだらけまくっているだろう」という半畳を打たれてもそれはそれ軽いフットワークで避けることが出来るのです。
それはさておきブログの更新が滞っているのは始めたばかりの育成型ゲームにはまっとるというのが理由ですが何が面白いって行き来できるように登録してある周囲の人間たちのログを見るにつけ如何なる行動にも人間性が反映されるということが顕著に現れることが非常に興味深いのですよ。

画像は在庫もないので苦し紛れに一年前の犬とか。
なんか現在と比べるとすごくキレイに見えるんだけど。
Posted at 2009/11/05 18:46:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月01日 イイね!

謎が解けなかった話(画像虫注意)

謎が解けなかった話(画像虫注意)朝から疑惑に包まれた陥没箇所の修復をしてもらいました。

設備屋の義弟Bが来ると思っていなかったので相変わらず寝呆けていたところ妹Bから「今出たよ」と電話が来たため「なっ!なんだってーー!」と起き上がると外から手元の甥っ子(兄)の声が聞こえて来たもんだから大慌てで着替えてクルマを移動させたわけですが目を覚ましてから運転するまでの最短記録を大幅に更新したとともに寝起きの悪さでは定評のあるアタクシもやれば出来ると思った日曜日でした。

画像は古家の外水道の脇に勝手に生息する木(名称失念)に付いた蓑虫。
24時間営業のうどんのウエストって以前はネギも入れ放題じゃなかった?
Posted at 2009/11/02 20:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation