• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばるきりいのブログ一覧

2010年03月05日 イイね!

入院日

入院日日産サニーばーばすぺしゃるが朝から入院しに行きました。

少し前に一年点検がありクラッチのどうたらが何とかだった(ってすごい他人事ですが母自身もよくわかっていないらしく)けど部品がなかったので以下略の入院で朝るかぷのケージを届けに行くとアタクシ専用の切り返し場に如何にもな感じの二人の男性を乗せた立方体なクルマが停められていたのでどちらかが運転するのかと思いきや慣れた感じでしずしずとばーば号を車庫から出していたのは妙齢の女性でした。

画像は晴天の定点観測の桜。
なんで三人がかりだったんだ?
Posted at 2010/03/09 13:30:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月04日 イイね!

買物日

買物日るかぷのカリカリを買いに雨の中を多摩境まで行きました。

今時の車高の高いクルマが後ろにつくとライトが眩しいですが雨が降っている場合はリアガラスに絶賛方地中の油膜で意外と紛れてしまうことに気づいたり呆れたりしつつ大きい袋とデザインがリニューアルされた小さい袋を一つずつ買って突然降臨した焼き鳥の神に遵ってみなみ野にある運転手には無料の烏龍茶をポットで出してくれる店で焼き鳥とサラダとししゃもと軟らかめの釜飯を食べてお家に帰りました。

画像はどう見ても緑ナンバーなバイク便。
二輪でも営業用ナンバーってあるんだね。
Posted at 2010/03/08 20:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月03日 イイね!

洗車日

洗車日とうとう埼玉県狭山市でも洗車場デビューしてしまいました。

昼前に地域のNTT回線が落ちてしまい作業のほとんどがインターネットを使った本社のサーバーへの入力の事務員さん的には何も出来ない状態に陥ったので笑顔でクルマのキーを握り締めていそいそと初めての場所に向かったわけです。
まずは同じ会社が経営する斜向かいのスタンドで給油して予め確認しておいた入り口に進み晴天だったので日陰のブースに入れて当然手洗い時間アリのコースを選んだという。

画像は狭山の洗車機。
ちょっと時間が短めかも。
Posted at 2010/03/08 19:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月02日 イイね!

交換日

交換日ホオリさんとラーメンを食べに行ったのに炒飯を食べました。

狭山から一時間で待ち合わせの八王子駅前に行くためには圏央道→中央道のコンボが必須ですが久しぶりの中央道上りは大型トラックと営業用ライトバンばかりの圏央道に比べてペースは速いわマナーはアレだわで結構緊張したりして。
八王子で降りてからも16号の合流でドキドキする田舎モノは飯の後でカレ某にワイパーとナンバー灯を買いに行き照合表通りの球を選んだのに形が違っていて焦るのでした。

画像は信号待ちの寒そうな窓の外。
エアコンにしてないと窓が曇る曇る。
Posted at 2010/03/08 19:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月01日 イイね!

故障日

故障日狭山に向かう前に山岳地帯へ書類を取りに寄りました。

そこからまた圏央道を目指すと峠の向こうの霊園の入口に見覚えのある色の山岳地帯のトラックが停まっていました。
ただ停まっているだけならば現場なのかと思いますがキャビンを上げていたので何事かと心配したところでトンネルの手前ですから停まることも戻ることも出来ず結局気にしながらもそのまま行き過ぎ狭山に到着した後で運送担当の事務員さんに聞いたところ急な故障の出張修理待ちだったという。

画像は少し前に出来た都道沿いのラーメン屋さんじゃなくてドアミラーに写る路駐のクルマ。
故障したのがトンネルの中じゃなくて良かったねというのが事務員さん同士の見解でござる。
Posted at 2010/03/08 18:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@B16ターボ付き 音は聞けないかもしんないけど見るだけなら土曜日までやってますお」
何シテル?   08/30 00:53
うつりこみすと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 151617181920
21222324252627
28293031   
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation