• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu。のブログ一覧

2015年05月09日 イイね!

立夏というのにマフラー?

どうもこんばんちは!

GW明けの土日いかがお過ごしでしょうか?

長期連休明けで仕事がドタバタ、休みすぎて体がだるい方

英気を養い全開バリバリの方、色々おられると思います。

私はどっちかというとお年頃なので前者でだるいです(汗)

さて、私事で恐縮ですが、車に関して以前にも書きましたが

私は最近、排気音フェチでございます

ただ最近は騒音規制が厳しく

中々いい音色にするのは難しいですね。

ミニクロJCWの時もマフラー交換を検討していて車検対応が

ないことから断念、無念。

ミニクロJCWからの買い替え時も排気音を気にして現車にしました。

現RCFはノーマルでも排気音は自分的に十分満足です

ただSPORT SモードやSPORT S+モードの排気音を聞き慣れてしまうと

もっと音が欲しい~♪

なんて思ってしまいます!

車検対応で音量アップはないものか?

選択肢は殆どありませんが

ZEESさんがリリースしておりました

GW前よりZEESさんとメールにてやり取りを始め

なんとなく仕様も煮詰まりましたが

音量アップとなるとフロントパイプからの交換が

おススメ!

金額も一気にアップ↑

実際に音量、音質が分からないので

悶々とGWを過ごしました。

あっ、そうだ!ここは『みんカラのネットワークに頼ろう』

と思い立ち、面識は有りませんが同じRCF乗りであられるトッピードさん

ZEES製排気システムに交換されていたので連絡を取ってみました。

色々とメッセージにて所見を頂きましたが、

何と実際に聞いてみますか?

との神のお誘いを頂き、善は急げと本日お会いしてプチオフしてきました!

自分や試乗車以外のRCFを見るのは

初!



嬉しくて記念撮影(スマホで画像が悪すぎて反省)

トッピードさんのRCFを車庫から出してもらう時の冷間スタートは

お世辞にも静かとは言えません

ノーマル比2倍くらいの爆音(個人的感想)

ちょっと近所迷惑かな~(汗)

ただ温まるとかえってノーマルより静かで重低音が強調された

排気音になります(表現が難しい)

排気音フェチの自分的には温まった状態でもうちょっと

音量が大きくていいかな~♪と思うのですが

冷間スタートがどんな音やねん!!ってなりそうで

怖いです。流石に住宅街の早朝にあの音はどうなんだろう

って思いますが、いい音なんだよな~V8♪

近所迷惑と自己満足のせめぎ合いです

自分以外にはただの騒音?ですよね~。

トッピードさんのはからいでトッピードさんのMyDにて

リフトアップしてマフラー全貌を拝見できました。

ディーラーへの道中にトッピードさんの隣に

乗せてもらい、込み合う名古屋の街中を少しだけ

加速していただき排気音を聞かせてもらいました。

3500rpm付近からはノーマルでも勇ましい音を奏でますが

更に大きく奏でます♪

フロント



中間タイコ



リアマフラー



大変綺麗なマフラーです(これも画像粗くてスイマセン)。

ブルーコーティングとメインタイコのSUSが

マフラー交換を主張しています。

ブルーコーティングはOP(泣)なんです。



ノーマルよりもマフラーテールが若干出っ張り迫力があります

帰りにMyDに寄り道して

マフラー交換での入庫可否を一応問い合わせしました。

結論は入庫OKですが

車検対応だからと言って車検が通る訳ではない!

音量計測してOKが条件との事で(当たり前か)

NGの場合は純正戻しとなりますOrz

気分的には少し爆音に振ろうかと思っていましたが

ちょっと待ったがかかった感じですね。

どうしようかな~♬

カレンダー事件以来

MyDに寄るとちょっとしたお土産が貰えます



有難い事ですが、モンスター扱い?

かな(汗)

もう私などに気を遣わなくていいよって言おうかな(笑)

最後に、トッピードさん貴重なお休みに面識もない私の為に時間を

作っていただき有難うございました!

又お会いするのを楽しみにしております。













Posted at 2015/05/09 21:57:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月05日 イイね!

そうだ!うなぎ食べに行こう♪

GWも残すところあと一日になりました。

皆さん満喫されましたか?

私は3日~6日とお休みを頂きました。

3日は天気も良く二男を海釣りに連れて行き

楽しく過ごしました。

海釣りと言っても釣堀ですけどね!

連れて行ったのは

海釣り公園みかた

何気に釣れて忙しく(手が魚臭くて)写真がありません(泣)

4日は雨の中、父親の墓参りに行って日頃の感謝を言ってきました

本日5日はすることもなく、普通に起床

ん~、暇だ。

そうだ!前から気になっていたあそこに行こう♪

みんともさんであるしゃもっちさんのブログで気になっていた

うなぎを思い出し、器からはみ出す鰻を喰らいに浜松へGo!

木曽川インターから名神高速へ合流

行きは結構空いていて3桁に届くか届かないかでゆっくり巡航

でも結構な頻度で遊びのお誘いがあります

SPORT S+にして○○○km/hまでお付き合いします

あっという間に○○○km/hなので直ぐにお別れ(泣)

これって35GTRだったらこんなお誘いもないんだろうなーと

ちょっと複雑な気持ちになります。

いかにもお誘いが多いわ!

でもSPORT S+の排気音、レスポンスはいいわ♬

最近は排気音にも慣れてきて常用域でもこの排気音が欲しい

などとよからぬ妄想が膨らみます

楽しい高速走行もあっという間に終わり

目的地に到着しました



いつものように不要なトラブルを避けるため

端っこに駐車します(笑)



駐車場は空きがあるのに店内は満席で

1時間ほど待たされました



ダチョウ倶楽部や石塚さんの色紙を眺めてひたすら待ちました



GWだからか、しゃもっちさんのブログよりは小さめですが

器からはみ出たウナギを喰らってやりました

うまかった~♪

お腹は満たされましたが、次の予定が

無い

浜松と言えばギョウザに鰻

お腹は一杯なのでギョウザは却下

鰻と言えばウナギパイ

ウナギパイファクトリーに寄りました



工場の見学通路の階段取っ手にもウナギ(笑)



仕事柄、生産設備が気になります





工場見学のお土産も頂き有難うございました!

帰路は豊川までの大渋滞にはまり、高速での遊びの

お誘いもなく大人しく帰ってまいりました。

大渋滞の途中、浜名湖SAでパチリ



休みもあと一日

恐怖の飛び石確認を兼ねてRCFを戦車しようと思います(笑)

ウナギ、おいしかった~♪また行こう!







Posted at 2015/05/06 01:20:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月29日 イイね!

サブ車顔面蒼白化

お久しぶりです。

金欠でRCFネタではないですOrz

前回にサブ車エブリィのポジションを中華製?LEDに

装換しましたが、やはり純正HIDの黄ばんだ色と

色味が合わない!!!!!!!

そこで、再び中華製?HIDバルブを3900円で

ポチりました(笑)

早速届きましたので、速攻で交換しました

中華製なのでまずは空焼きします



その後装換♬



ポジションとの色合いも合い、取り敢えずは満足です

どれくらいの寿命かが問題です(笑)





Posted at 2015/04/29 21:29:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月18日 イイね!

宿題を片付ける

先週の日曜日はまたまたいいお天気でしたね。

週半ばにまさかの雪で折角洗車したRCFも乗ってないのにドロドロ(泣)

気を取り直して朝から再洗車(笑)



斜め後、かっこええ~とツヤツヤ愛車にニンマリ

その後、セカンドカーエブリィ君のやり残した宿題を完遂すべく

重い腰を上げます

私の場合、車を買ったらお決まりの

ホーン交換

もうええ歳なんでかなりムカつく方にも、ホーンを鳴らす事など

皆無

なんですが、サンキューホーンのピィって音が

ショボ過ぎるんです(泣)

いつものごとく行き当たりばったりの解体ショー(笑)



やっと、今回の目的のブツの純正ホーン登場



これをボッシュラリーストラーダホーンに交換



これは17年前の16アリストに付けていたブツです

何という物持ちの良さでしょう!

廃物利用は気分もスッキリします

純正位置に一つ



純正は1個タイプのホーンなので

自作配線で2個に分岐してもう一つは

ウォッシャータンクの下のスペースへ取付



ここまでバラしたのでついでにポジションランプをLEDへ

ヘッドライトを外します



ポジション交換でヘッドライト外すってどうなんでしょう(笑)

流石に軽ってことかな~。

後はバンパーを元に戻して終了♪

パァっていう切れのいい音に変わりました♬

今度は車体が黒のエブリィ君にマッドブラックのホイール欲しいな~。
Posted at 2015/03/18 20:38:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月08日 イイね!

リアフットイルミ

本日は天気も良くポカポカでしたね。

みんともさんのなまっくすさんの整備手帳を参考に

以前にポチっていたLEDサイドビューテープを

使ってリアフットイルミを設置しました♪



最近放置プレーのRCFを洗車後に作業開始

カーテシー、フロントフットランプを青色LEDに装換しているので

サイドビューテープも青色にしました



LEDテープをシート下に隠すとこんな感じ



いい感じです♪

サイドビューテープは44㎝でピッタリです。


Posted at 2015/03/08 21:03:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「老眼が進んで釣用遠近両用偏光サングラス新調。
ROLEXじゃなくてTALEX😊
一昨年曇天用イーズグリーン、今回は晴天用ツゥルービュースポーツとしました。
釣り道具の中でも高価なものとなりました。見えなきゃ話にならないので仕方なし。これで爆釣かな😊」
何シテル?   06/14 18:00
簡単な事は自分で弄るをモットーに車と付き合っております。 よろしくお願いします。 日本のヘソの辺りに生息してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山岳ソロキャンで和牛ステーキ焼いてみた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 21:21:41
PPF(プロテクション・フィルム)施行の必要性について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 09:32:53
CARMINE / WRAP TYPE-N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/08 23:41:52

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
2023年5月申込(デポ入金)。 2024年5月15日生産開始。 2024年10月ご ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
リターンライダー 弄って楽しみたい
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
嫁車を免許取立ての息子の練習用車にする為、嫁車が無くなる事となり急遽契約しました。 トヨ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
釣り専用車。 車中泊仕様(笑)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation