• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu。のブログ一覧

2015年01月11日 イイね!

クロックスの選定

前回ブログでお話しました通り

『車とは今お気に入りの靴である』って事で、

高級スニーカーを手に入れた私が今欲しいのは

”クロックス”




のように気軽に趣味の世界に連れて行ってくれる相棒。

候補としてジムニー、ハスラー、ウェイクなどがいいかな~♪

実際に現物を見て、乗って、触ってみました

やはり軽は狭い

後席を倒さないと荷物が載りません

RCFのトランクの方が荷物が積めそう(爆)

自分が何をクロックスに求めるのか

今回求めたのは3点

快適性や見た目は気にしちゃいけません(~_~;)

①ATである(嫁が運転するかも・・)

②走破性→4WDターボ(河原、未舗装路、雪山を走る)

夜逃げが出来るように釣りに備えて最悪車中泊が出来る広さ

この3点を満たす軽はと考えると

下記2車になりました~(^○^)



























1.スズキ エブリィワゴン



これは2月末にフルモデルチェンジということで既に生産してません(涙)

程度のよい中古しか選択肢がありません

居住県に1台だけ3000Kmの該当中古があり

水曜に電話で在庫確認して土曜日に再度確認すると

ライバルに先を越されていました( TДT)

4WDってなると玉が少ない

もう1台は























2.ダイハツ アトレーワゴン



みんカラの皆さんのレビューを見るとエブリィより若干燃費が悪い

こちらも新車だと180万を軽く超えてくるので何とか中古で済ませたい

上記2車に絞りましたが、全国で見ると登録未使用車が結構あるのですが

自分の県には玉がなく、中古も高年式はありません(泣)

隣県まで足を伸ばそうか、エブリィの新型を待とうか悩んでます

しかも、この手のワゴンってなかなかいいお値段

軽、恐るべしです(; ̄ー ̄A



遅ればせながらレクサスカレンダーをゲットしました

しかも2本も



本日担当SC様が自宅へお詫びがてらに届けてくれました。

少し遅い対応に納得はしてませんが、ごねてもいい事もありません

MyDとは仲良くしたいものです。
Posted at 2015/01/11 23:28:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月03日 イイね!

明けましておめでとうございます

皆さん、明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします<(_ _)>

今年はやけに雪が多いですね!

元旦から本日まで朝方は雪がちらついたり積もったり・・・

スタッドレスのレス仕様の為、引きこもりです(笑)

年末のある日、二男に何気なく正月にスキーでも行く?

って聞いたんですよ。いつもなら『行かない』って返事するのに

今回は意外にも『行く』とのご返事。

車をRCFに買い替えたので、雪山に行く術は無し・・・んー困った。

友人に確認すると、友人宅に行けば乗せてってくれるらしいヽ(^◇^*)/

3日に雪山へ行く計画をしたのですが、本日起床してビックリ(゜ロ゜)

一面真っ白なんですΣ( ̄ロ ̄lll)

暫く様子見ましたが、冬型が強く溶ける気配なし!

とてもRCFで友人宅まで行けません!!!

申し訳ないけど友人に自宅まで迎えに来てもらってGo!

分かっちゃいたけどRCF1台って結構キツイなぁ~。

今年は雪が盛りだくさんで、1時間も走れば到着~♪



雪もたっぷり



何とか二男もそこそこスキーにも慣れて無事帰宅しました。

本日、RCF1台体制の弱さを痛感しました。

嫁車がありますが、嫁はRCFは『乗りたくない』と

ごもっともOrz

前に『おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE』で高田延彦さんが

『車とは・・今一番お気に入りの靴である』って言ってました。

名言(迷言)です。

靴って言っても革靴もあればスニーカーもありますよね!

RCFはスニーカーか?

いや違う

革靴とは言わないがちょっとフォーマル?

今日思ったのは

スニーカー、いや

クロックスが欲しい~♪

車弄り、ドライブも好きなんですが、釣りやスキーのアウトドアも大好き!

二男はあまりアウトドアは好きではなかったのでRCF購入に踏み切りましたが

今回スキーに連れだしてどうも雲行きが怪しい。

又行くって言ってるし(汗)

ミニクロ売る前に目覚めてよ~Orz

ミニクロはスタッドレスもあったのに( ̄∩ ̄#

RCF弄る用の資金を増車に回すか!(・。・)b

RCFでも釣りにはいく予定ですが、ポイントが限られるので、

たまにはハードなシチュエーションのポイントにも入りたい♪

使用目的からすると希望はこれ




















































ハスラー

最低地上高175mmなんで、河原もOK?



この色のツートンがお気に入りです♪

又は


























































ジムニーランドベンチャー



信州の先輩から聞いた話では、信州では

『鍋釜買うよりまずジムニー』って言うらしい(笑)

ジムニーってそんなに必需品?

歳とって最後の車はジムニーにしようと思っていたので

これを前倒しにしてしまおうか( ̄へ ̄|||)

上記2台のどれかを増車すると、RCF乗らなくなっちゃうかなー

という嫌な予感もあり春までじっくり思案しましょう!

RCFの車両保険を含む任意保険が大増額なので軽カー前提で

何かいいのありますかね~?


Posted at 2015/01/03 23:13:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月27日 イイね!

来年の準備に

仕事帰りに気になっていたブツをホームセンターでゲット

『ジャパネットたかた』見てたら無性に試したくなって

嫁に欲しいって聞いたら

あなたが自分でするならどんどんしてちょうだい

そうですよね~Orz

買ったのは



































L.RC Fさんばりに引っ張って~





































ドーン!
































































スチーム洗浄機

お風呂場のカビが気になってるんですよね~

サッシの溝も昨年にやり残した感があって

『ジャパネットたかた』見てたら汚れが落ちるような気がして

まんまとケルヒャーの戦略に乗かってるし(笑)

まさか車には使えませんけどね

ホイール洗浄くらいに使いたくなってくるな(嘘)

このブツをゲットした後

直帰するのも寂しく、もうちょっとRCに乗りたくて

遠回りして帰り際に書店に寄りました

新刊を物色しているとこれを発見









































またまた、L.RC Fさんばりに引っ張って~♪








































































ドーン!



























































遅ればせながら、『まいにち修造』さんです

MyDで事件があって

予定していたカレンダーが無かったので

自分で調達しました

これを見て来年は

超ポジティブ

にいきまーす(笑)



取り敢えず、明日は

大掃除するかな
Posted at 2014/12/27 21:41:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月25日 イイね!

NX

NX小さなくだらないブログを2回も書いて申し訳ありませんでしたm(_ _)m

数少ない読者で、読まれた方もディーラーや私に対して不愉快であった

と思います。誠に申し訳ございません。

何も解決しておりませんが、RCFを降りない限りこの件はもう触れません。

RCFを降りる気は無いので、あの事件はもうオワコンです。

MyD、嫌なことばかりでもなく、楽しいこともあるんです。

それはNXに試乗させてくれました!

23日の一ヶ月点検時に大人気のNX200t Fスポに試乗させてもらいました。

この後であの事件が起きますが、既にプチ事件もあって

内心ムッとしていたので試乗車の画像がありません

結論から言うと、ムッとしていた気分が晴れるくらい

乗りやすい

まず電動パーキングは羨ましい

スタートではRCFのつもりで左足をキック

スカッ!

あれ?ああ電動パーキングなんだ、いいな~♪

DMSノーマルモードでディーラーを出たので走り出しはもっさりで

やっぱり力ないよな↓と

でも直ぐにスピードには乗るので、重たさはあまり感じませんでした

信号待ちでスポーツに捻ると

おぉ~っ、よく走るなー、車が更に軽く感じる

祝日の夕方なので、道路はかなり混雑していましたが

アイポイントが高く初めて乗ったとは思えないくらい車の大きさが

つかみやすいです。スポーツモードで車はキビキビ走るし最高に楽しい。

レクサスと言っても四発の音と振動がちょっと気になりますが

SUVなのでその辺は仕方ないでしょう





このようにDMSなどのスイッチ類が運転者寄りに配置してあります

これは扱いやすい配置だと感じました

NXのメーターフードにはLtexが貼り付けてありますが

何故なんでしょうか?HUDと関係があるのでしょうか?

横に座ったSCは答えられませんでした。

何か写りこみの防止なのでしょうか?

何かポコンとしていて違和感がありましたが。



こちらはRCF

RCFはシフトレバーが手前でNXとは反対なんですね

DMSやTVDなどの運転モードって走行中に変えることが多いから

手前の方が目を切らずに操作できるので、このNXの配置は素晴らしい

気負わなくても乗れるこのフットワークの軽さは日常使いには

最高の1台ではないでしょうか

日常にNX

非日常にISFやRCFという2台持ち

実際にこんな組み合わせを既にされる予定のオーナーさんも見えるので

羨ましいと思いました。

最初はRXの子分?って思ってましたが、RXはあのデカさがネックで

ちょっとショッピングセンターへっていう気分にはなれませんでした

クロカンとは行きませんが、SUVのそこそこの走破性、フットワークの軽さ

アイポイントが高いことによる優越感

足元証明やオプションになりますがスカッフイルミ&カップイルミ

による高級感も出せます

これは売れるわーって納得しました

でも、国産車では異例の

9ヶ月待ち

オーナー予定の皆さんお疲れ様です

感動ばかり書きましたが

最後に駐車場に入れる際のMO『パノラミックビューモニター』

これを見てると余計にぶつけそうになりますね(汗)

しかしNX君、RXの子分なんて言って

ゴメンm(_ _;)m

本当に使い勝手から言ったら

私の趣味にピッタンコ

次期RXは更なる進化でしょうから楽しみですね

気分が高まって、ディーラーに戻ると

例の事件が起こるのでした(真面目に凹むわ)

RCF→NXってアリだな
Posted at 2014/12/25 18:49:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月24日 イイね!

続ちょっとお聞きします

気分悪いので、レクサスカスタマーに

電話しました。

夜にGMから携帯に電話がありました。

『壁掛けは10部しか頼んでおりませんで』

云々の理由で私には回せませんでしたと。

既に昨日と言ってること違うし。

10部って個人が注文してるんじゃないんだから。

もー嘘に疲れた。

本音で話しましょうよ。

カレンダーなんか要らないんだよ。

僕の思ってるのはNXのヒットとリコール対応

で予想をはるかに超えたお客様に来店頂いたため

あなた様に回すカレンダーが無くなってしまい

ました。

誠に申し訳ありませんm(__)m

これ、いつ聞けるかな。
Posted at 2014/12/24 22:54:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「老眼が進んで釣用遠近両用偏光サングラス新調。
ROLEXじゃなくてTALEX😊
一昨年曇天用イーズグリーン、今回は晴天用ツゥルービュースポーツとしました。
釣り道具の中でも高価なものとなりました。見えなきゃ話にならないので仕方なし。これで爆釣かな😊」
何シテル?   06/14 18:00
簡単な事は自分で弄るをモットーに車と付き合っております。 よろしくお願いします。 日本のヘソの辺りに生息してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山岳ソロキャンで和牛ステーキ焼いてみた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 21:21:41
PPF(プロテクション・フィルム)施行の必要性について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 09:32:53
CARMINE / WRAP TYPE-N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/08 23:41:52

愛車一覧

ポルシェ 718 スパイダー ポルシェ 718 スパイダー
2023年5月申込(デポ入金)。 2024年5月15日生産開始。 2024年10月ご ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
リターンライダー 弄って楽しみたい
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
嫁車を免許取立ての息子の練習用車にする為、嫁車が無くなる事となり急遽契約しました。 トヨ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
釣り専用車。 車中泊仕様(笑)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation