初参加のジャンボリーは思い出が一杯すぎて
何から書いて良いものか解らなくなってしまい
筆・・・もとい、指が進まない
Cotacota です!Σ(×_×;)!頑張ります!!
8時過ぎには現地到着。
すでに道すがら、息子は『カングー!カングー!』とおおはしゃぎ(^-^)
唯一の心残りは入場前の行列に加われなかったこと(涙)
来年こそは!
と思いながら目の前の富士山と山中湖を眺めつつ会場入り。
先輩のオーナー皆さんの見よう見まねでタープを設営、
テーブルや椅子をならべて暫し自己満足・・・。
すると偵察部隊の奥さんから
「フリマもう始まってるよ!」との報告を受けて慌ててフリマエリアへ
しょっぱな陶のクルマさんの所で停止の息子(笑)
カングーのマドレーヌ型とクルールのマグネットを早速購入!
まだ見る!という息子をなだめつつ移動…
今回のフリマお目当てはミニカー☆
カングー購入後クルマ好きになった息子
某飲料水のプルバックカーは既に2台大破┐('~`;)┌
しっかりした物が欲しい!
愚図る息子をなだめつつ先に進むと出店準備でエクスプレスのミニカーに価格を付けてらっしゃるご家族発見!
奥さん後ろから偵察(今思うと怖い・・・)
息子さんが太っ腹!300円の値札を付けられたところをすかさず
『それ買いますッ!』( ☆∀☆)キラーン
後々、ぐりかんさんご家族だったことを知りました。
いい買い物させて頂きました!
ありがとうございます。
その後じゃんけん大会に参加
奥さん走って居なくなったと思ったら数分後・・・
チケット片手に満面の笑みで帰ってきました(^-^;
そんなこんなでお昼だなぁって事で車に戻り昼食、息子に付き合いお絵描きし、美味しいマカロンを頂き珈琲タイム♪
ネイルの体験から帰ってきた奥さんが一言
「あちら側(キャトルゾーン側)では見つけられず(;-;)」
とのこと・・・。
というのは今回のジャンボリーで奥さんが一番楽しみにしてたのがさくまろさんのステッカー販売!
カングー購入直後から欲しい!と言っており、朝からキョロキョロしていましたが息子の行きたい方向と噛み合わず探しきれず・・・。
人もまばらになり息子の体力も減ってきた所で(笑)
端から探して、10分後、遂にさくまろさん発見!
前日にコメントをさせて頂いてたので
「どうもぉ~Cotacota ですぅ~」σ(^_^)
とお声をかけさせて頂きました。
とても優しく対応してくださるさくまろさんと奥さまにうちの奥さん・・・我が儘を言って・・・
なんと黄色クルールで「子供が乗ってます」
ステッカーを作って戴くことに! !Σ(´□`;)
もう帰る道中、奥さん小躍りしてました(笑)
本当にさくまろさん奥さまありがとうございました。
そして奥さんがそんな我が儘を言っているなか
何処にそんな集中力が?(@_@;)ってくらい
ステッカーを端から見つめる息子・・・

ヤンキー座り(死語)でじーとしてました(笑)
その後、帰りの準備をして出来立てホヤホヤのステッカー受け取りに伺うとすっごく格好いいテッカーが完成していました!
お手間をかけてしまったさくまろさんと奥さまにお礼を伝え、何処に貼って良いか判らない!と騒ぐにんまり顔の奥さんとクルールのステッカーに興奮ぎみの息子を連れて帰路に就きました。
・・・長すぎる報告となりましたが細かく書かせていただきました!
そして家に着いてミニカーで遊び始めた息子が作った作品がコレ!

やらせなしです!はい!
Posted at 2013/05/29 08:23:01 | |
カングー | 日記