
実は、走行会に参加するために、4月27日(土)と28日(日)の二日間は休暇を取得していました。
29日(祝月)と30日(火)は公休日。
ってコトは、必然的に4連休なんてことになります。
これは遊ぶしかない!(`・ω・´)ゞ
普段は平日が休みなので、高校の友達とはぜんぜん顔すら合わせることもできません。
無意味にテンションアゲアゲ↑なオレは無意味に東京に行くことをゴリ押し。友達はハァァン!?って言ってますwww
でも出発!
27日(土)は走行会なので、帰った直後の深夜1時に出発。
今回は全員で4人なのですが、一人はクルマの運転ができない(チャリンコ以外乗れない)ヤツ、また一人は会社の飲み会直後でベロベロのヤツ。
運転手はオレ含め2人となりました。
名阪国道を通るルートを設定しましたが、名阪国道を走り始めてすぐでした。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル (←この顔文字がぴったり)
なんだコレ?
どうも走行会でダメになってしまったFM901のタイヤが悪さをしているようです。そりゃブロック飛びしているタイヤだもんね...。
ハンドルがブレる、ブレるww ブレるハンドルで走りきりましたよ。どうにかwww
前置きは置いといて、ここからは写真でまきに入ります。
名阪国道針テラスで運転手チェンジ!
寝ておきたら新東名浜松でした。
ここで運転手チェンジ!
浜松を出てしばらくすると、/^o^\フッジッサーン が!
これがタイトル画像です。
実は生で見るのは初めてだったりします。
/^o^\フッジッサーンを見るために駿河湾沼津SAにピットイーン!

/^o^\フッジッサーン見えねぇじゃねぇかクソ!どうなってんだ!
コレがかの有名な海老名SA

めちゃでけぇΣ(゚Д゚;)
本当に自分のクルマを見失う。
朝メシも喰らう。みんなで油ギトギトなラーメンやカツ丼とか食っちゃうので、気持ち悪くなる...。
東名の終着、東京料金所を通過したのは朝8時頃。そのままオレの独断で茨城県大洗を目指す。
しかし、渋滞がひどく、あきらめ。湾岸線が事故により通行止めになっていたりと、東方面に向かうのは大変そうでした。
カーナビの目的地を変更。宿を取っている船橋市にクルマを置き、電車で都内観光に向かうことに。
で す が、
すんげぇ渋滞。15分程かけて5mも進んでいません。(自然渋滞ではないと思う)
結局、西船橋にクルマを置き、JRで秋葉原にいきました。

やっと旅行らしくなってきた。

キノコのストラップの自販機。

ホコ天もやってました。
秋葉原UDXを覗いてみると、こんな展示会が

この展示会スゴかったですよ!公式パンフとか欲しかったのですが、長蛇の列で断念。この展示会が一番のびっくり。ほんとスゴいよ。もっかい行きたいもん。
友人たっての希望で、メイド喫茶でお茶。次の行き先は赤坂TBSに決定。

東京駅もパシャっと。

プロデューサーさん、TBSですよ!TBS!
グッズも買ってみる。

右の方にあるピンクのヤツは、500円ごとにもらえるというマスクです。TBSのブタがデザインされています。
本当はTBS限定アイマストレーディング缶バッチが欲しかったのですが、ショップの中を見ているうちに、キレイなおねぇさんが残り全部を大人買いしていました。
(TдT) ウゥ…鬼だ 先に手に取っておけば...。
次は月島に移動。もんじゃを喰らう

(゚д゚)ウマー (←使い方合ってる?)
このあとは東横イン津田沼にイン。
居酒屋で久しぶりに話に花を咲かせたあと、カラオケまで行って声をガラガラにしました。
12時就寝。つかれたー。
Posted at 2013/04/30 22:10:01 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記