• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シンモのブログ一覧

2013年07月23日 イイね!

近況な報告

近況な報告ついにやっちゃったぜ"近況報告"。

ブログ書くのがメンドくなったときにやる手法!

ゴメンナサイ…(m´・ω・`)m

別にボーっとしてたワケじゃないんだからねッ!!



この一ヶ月を振り返ってみる
     (; ・`д・´)…ゴクリ


7月7日(日) 天気 晴

休みが日月曜日に変更。てなワケで速攻、友達と遊ぶ。

午前0時集合。シダックスでカラオケ。

昼1時からバイクで峠へ。


そのときパシャリ。YZF-R1の友達がデジカメを持ってきていたので、写真を撮ってもらいました。
それにしても身なりが悪い。シャツ出てるしw(´・д・`)


7月11日(木) 天気 晴

仕事終わり、紺昏氏に誘われ、サンシャインワーフのスーパーオートバックスへ。

最後にオイル交換をしたのは33000kmのとき。このタイミングでオイル交換!


約42000kmになっているので、9000kmは走ったかな。サーキットも走ったし…。

(#^ω^)ビキビキ もはやクルマ好きかどうか疑うレベル。

スイフトよ…ゴメン。



店員さんがシールをくれましたが、ちゃっかり5桁目間違ってます。

走行距離が5万キロになってます。('A`)マンドクセ。放置。

胸ポケットに入っていたボールペンでちょい修正。

7月14日(日) 天気 曇のち雨

昼12時に梅田に集合して、ビールを飲む。

ビアフェスタ2013osakaで、ビールを飲む。

その後、天満に移動し、ビールを飲む。

酔ったのでこの日写真は無し。

"ビアフェスタ2013osaka"に参加。

ビアフェスタ2013osaka とは世界中のビールが大集合のイベント。しかも飲み放題。

ビールを飲みまくる。

その後、天満のバーで、ビールを飲む。もうベロベロw。ふらふらww。ビールもういらない…。


次に、大阪城ホールへ。


千石電商で大閃光を22本用意。ウルオレの12本は全部使いました!

水樹奈々の全国ツアーNANA MIZUKI LIVE CIRCUS 2013 OSAKAに参戦。

大阪城公園はどしゃ降りの大雨だし、なによりも酔ってるし、小便近いしでフラフラ。

ホールの写真すら撮ってない…。立ち見で整理番号順なのに、開場時間を30分以上遅刻して入場。まぁ、立ち見最前列で観賞できたのでヨシとする。

楽しかった!

7月15日(月) 天気 晴

じいちゃんの命日なので墓参り。近々、KDX125を買う予定なので、テンションあがって木津川河川敷のモトクロコースを下見に。


しかし


荒れ放題。少なくとも、今シーズンは使っていない模様。このとおり、コースは茂みの中となっていました。

残念!


7月17日(火) 天気 晴

仕事の関係で、桜川のタイムズに駐車。薄気味悪く、大阪のいかにも治安の悪そうなところ。車上荒しとかマジコワイ(((n;‘Д‘))η

夜12時過ぎにクルマに戻ると、こんなビラがワイパーに挟んでありました。


ホントに車上荒し多発かよ!

俺氏、大阪府警は仕事をしているんだなー、 と感銘をうける。


7月20日(土) 天気 晴

この日は仕事が夕方の4時に終わったので、みんなで花火をしよう!と集合する。

花火を買うためにイオンモールへ。



24万円の高級タオルが売っていて、テンションがあがるヽ(*´∀`)ノ あらカワイイ



「好きな乗り物で集合!」って連絡したら、各々マイカーで集合。ほかにも、GSX1300隼とかも。

ちなみにこの後、この付近の淀川河川敷は花火禁止だったことが判明。時間も時間だったので(自由すぎて集合するのが22時になっちゃった(*´σー`)エヘヘ)奈良の山奥へ移動。

高山ダム付近で花火。飛び道具系花火を忘れてきてしまったので、手持ち花火200本とごくわずかなトンボ花火を野郎4人でキャッキャ遊ぶ。

野生のイノシシ(暗闇で姿は見えない)がブーブー言って、ちょいと怖いが無視して遊ぶ。

花火のごみ始末ってこんなに大変なのね(;´Д`) 帰ったら21日朝8時。マジ疲れたわ!

7月21日(日) 天気 晴




THE IDOLM@STER 8th ANNIVERSARY HOP!STEP!!FESTIV@L!!! @OSAKA0721に参戦。

疲れて物販に並ぶ気になれず、開場しばらくして到着。パンフ買ってチャッチャと席についてしまいましたが、


が、



ステージに近い!近い!すんげぇ近いよ!オカアサァァン!!

と言っても7列目ですが。あんなに前なの初めて (´∀`*)ウフフ

さすが、アイマスのプロデューサーさん達。左のオニイサンが気さくに話かけてくれました。

オニイサン「めちゃくちゃ前ですよね。近いですよね。」

俺「マジでステージが近いですよね!仕事が休みで良かったですよ。仕事柄、休みが使いづらくて…。」

オニイサン「僕も仕事が年中無休なもんで。お仕事は?」

俺「電車関係なんですけどぉ」

オニイサン「マジすかっ!? 僕もっすよ!」

ペーラペラペラしゃべっていたら、いつの間にやら開演。究極に楽しい3時間でした。

アイマスライブは初参加の僕に、いろいろと教えてくれたオニイサン(JRの駅員さんらしい...。)、

ありがとう!

そして

これらが戦利品。タオルもTシャツも買えず。

記念のパンフ3000円、開場限定CD(READY!!のソロ13曲)2500円、ショッピングバック500円。

お疲れさんでしたー!!





これらが7月のこと。クルマバイク関係もチョコチョコとネタがありますが、それはまたの機会で。ノシ

やっぱ遊んでばっかじゃん(;´Д`)アウ...
Posted at 2013/07/23 00:05:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年06月29日 イイね!

アイマス公式サインライトVer.2 13色セット 買っちゃった

アイマス公式サインライトVer.2 13色セット 買っちゃった久々のブログ更新と思いきや、こんな(オレだけの)話題でスイマセン。


7月から、日曜日と月曜日が公休になります!これでイベント参加し放題w
入社から2年待ちましたよ日曜公休!

長かったぁ。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウァァァン


タイトルのとおり、アイマス8周年全国ツアーに向けて、アイドルマスター公式サインライトVer.2 13色セットを購入。

我慢ができませんでした(;^ω^)


数量限定&ライブまでに間に合わせる為、注文は5月初旬で終了。そして本日届きました。

早速開けちゃうゼ!(*゚д゚)ムホムホ


”ララビットマーケット”のテープ、欲しいなー

こんなときだけ、カッターナイフで丁寧に開封。ていねいに。


とりあえず、中には納品書と、簡単な説明文が。

こんなんが↓

とにかく、「不良品は7日以内に教えてくんろ。ライブに参加する人は、当日ライブ会場で交換すっから納品書と不良品持ってきておくんなまし。」とな。

ライブグッズがライブに間に合わないのは確かにおかしな話。ちゃんと考えてるんだねぇ。
角川のストパンイベント事件みたいにならないようにはしてあるよう…おっと。ゲフンゲフン


テンションがなかなか上昇中(´∀`*)

13色セットを購入すると、こんな箱に収められて納品。高かったけどやっぱり全色買ってよかった!

そして



ご開帳ォォォ!



思ってたよりグチャってるゥw

765プロ高木社長からの”業務連絡”とやらも入ってました。コレは予想外。


要約: 活用してくれ。

とりあえず、

通販ページ同様に並べてみる。Σd(゚∀゚d)イカス!!

このまま3分ほど見入ってしまうw


このまんま点灯試験だじぇ!(不良品は7日以内に…って書いてあるし)


点灯してみた例ですが、色がかぶりやすい?(てかかぶってるような…)6本をチョイス。

左から、
真、 雪歩、 あずさ、 貴音、 美希、 律子 の順です。

貴音とあずさとでは、実際に見てみると大きく色が違います。また美希と律子は色の深みがこれまた違う。小鳥さんは黄色にかなり白色を足しているようです。よくできてるぅ。

でもどうしても真だけは難しいようです。光量が少ない白色。イメージカラーがブラックなんでしょうがないかw

また、ライト自体がものすごくチャチいです。ライトを激しく振ったり、スイッチ部分に触れるだけで、軽くチラつきます。

現に、貴音とやよいは最初、点灯せずw スイッチをグリグリしていると正常に点灯するようになりました。
…当日不安( "・ω・゛)

そもそも大阪公演は13人全員出演しないのに全部買う必要はあったのか!?

でも大満足!


もうちょっと続く↓

こんなんも購入予定。てかもう注文したよ。

ララビットマーケット

仕事で使っちゃうぜい!ダイジョブかな?





Posted at 2013/06/29 22:03:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年06月04日 イイね!

”ばくおん!!”ってご存知?

”ばくおん!!”ってご存知?ある日、仕事が終わり帰宅すると、見知らぬバイクがガレージに1台…。


↑コレ!

(;・∀・)ハッ? みたいな顔で家にはいると、アニキが(オレにスイフトくれたアニキ。頭あがんねぇよ)昼から酒を飲んでいました。

「ナニアレ?」

アニキ「バイク。」

知ってるよ!わかってるよ!!

っとまぁ、中学生みたいな茶番のあと、

アニキ「もらってきた」とな。

どうも会社の人からタダでもらってきたっぽい。


どうも、バイクとか興味の一切無かったアニキが、マンガに触発されて、免許を取りにいったらしい。それも大型。

それがこのマンガ。

ばくおん!!
この手のマンガはどれも、萌まったり系なのですが、めずらしくギャグマンガとなっております。

勝手にオレの本棚をあさって読んだんだと。

(一人で)キャンプツーリングが夢らしいです。
寂しいこと言うなよ(´;ω;`)ウッ…

アニキがもらってきたのは

スズキ バンディット250 (後期コンチハン仕様VCエンジンではない)

タダだけど、フロントフォークのオイルにじみ大、フューエルホースからの燃料漏れ大。ミラーヘロヘロ。炎上するのも時間のうち。

速攻で大東のオトン行きつけのバイク屋に修理依頼。

各所悪くないスペックとクオリティー(マジで速い。250ccではトップクラス。初乗りバイクだけどヒザ擦れた。VFRよりヒザするのが簡単だなんて...orz)なのですが、どうしてもカワサキバリオスやホンダホーネットの影に隠れてしまった不人気車…。

本当に影に隠れているのか、はたまた”スズキだから”不人気なのか…。なぞw


すでに、知らんところのスリップオンサイレンサーに交換されている上、フェンダーレスナンバーカチ上げとなっておりまーす。

高校生カスタムみたいw

本人が気に入っているからとりあえず、ほめまくっておきますw


アニキは別で一人暮らし、オトンも北九州に単身赴任中ですが、このガレージにムーブとオトンのVTマグナも入れないと…。

オカンがこんな顔→ J( 'ー`)し してるw

ばくおん!! 最新3巻は6月20日発売でーす。


最後に、

スズキかよ
ダセェ!m9(^Д^)プギャー

もはやこのマンガではお決まり...。
Posted at 2013/06/04 22:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年06月03日 イイね!

リベンジ豊郷小学校!

リベンジ豊郷小学校!休みの朝、10時ごろ…。

前日が早朝4時から深夜24時までの激務(本当に一日が長かったよ)だったので、ガーガー寝ていたところ、突然の電話。

普段寝ているときに電話が鳴るなんてことないワケで、もちろん、

遅刻したァァ!

   Σヽ(`д´;)ノ


と思ったのですが、お電話は紺昏氏でした。

(マジで遅刻したのかと考えてから電話に出ましたw)

「シンモー、暇かい?旧豊郷小学校行こうぜ!」

もちろん、

マジ!? 行きたいッス!

の二つ返事です。

前回は全然見学できていないので、ナイスなタイミングでリベンジの機会がやってきました。

昼前12時ごろに大阪大東を出発。紺昏氏のFCに乗り込み、第二京阪、名神を使い、高速道路の旅となりました。

途中、草津SAでメシを食べ、2時ごろには到着です。

ここから写真を貼り貼り(*´∀`*)

そんなに写真撮ってないけど。


紺昏氏のFCと。木がよく映ってる。ウンウン。


いつの間にか、有形文化財になっていたようです。


この校舎といえば、カメとウサギがいる階段。


あの部室。


ホワイトボードに書き込んでみる紺昏氏。


今日は、校舎の取材や撮影が行われているらしく、2階は通り抜けとなっていました。


が、


見学していると、スタスタと他の方が来た、と思っていたら、でかいテレビカメラを抱えた方々。

「もしよかったら、テレビうつりませんかー?」とな。

「そのあたりで見学していていただきたい」って言っていたので、エキストラ?的なものだと思っていたのですが、

MC「ぜひ"けいおん!"の魅力を…」(こんなカンジの質問だったと思う。)

インタビューキタ━(゚∀゚)━!


思いっきりインタビューですが、エンディングの1シーンらしいので安心。普通にドキッとしたー。

てなワケで勇さんのびわ湖カンパニーて番組にチョイと映るらしいでごんす。(ふつうにローカル番組っす)


この後は大東に帰宅。ここで紺昏氏のFCからスイフトにチェンジ。

これまたヒマだったので、紺昏氏と一緒に酷道で有名な、国道309号(通称、暗峠=くらがりとうげ 詳しいことは、ググった方が詳しいです。)に行く。

奈良側→大阪側に抜けたのですが、山頂を過ぎてしばらくしてからのことです。

なんだか前方の様子がヘン。ヘッドライトの明かりが見えたので退避したのですが(下り坂)、なかなか前からクルマが来ない。

前方で\ダッツリ~ン/


でっかいボンゴ フレンディが溝に脱輪。もちろん離合不可能です。

しかも、脱輪した直後にハンドルを本来とは逆に切ったまま脱出しようとバックしていたらしく、脱輪場所から3メートルほど移動、自力では脱出不能の状態。ドツボです。

しかも、暗峠の中でもトップクラスの勾配。

そんなトコで道をふさいでしまったので、ほか5台ほどのクルマも巻き添えに…。

さすがに不謹慎なので、写真は撮ってない。

もちろん警察にも連絡。

男8人ほどで押す、ほかのクルマのスペアタイヤを溝にかませる、など頑張ったのですが、警察登場。

パトカーにはけん引ロープなど、道具も無かったようです。

が、


立ち往生したクルマの1台からけん引ロープ発見!

上り坂で脱輪したボンゴを、正面で一番近かったテリオス(軽自動車)がバックで引っ張るカタチとなりました。

僕はボンゴに乗り込み運転席へ。

ボンゴは警官含み、男8人ぐらいで押す!

テリオスは超上り勾配をけん引したままバックでさがるカタチとなり、けん引の為前輪がズルズル滑るので、ウエイトとして運転手ほか女性2名まで乗り込みました。

間違いなく一番頑張ったのはテリオスです。すでにスペアタイヤを溝にはめられているのにw

( ;∀;) イイハナシダナー

どうにか脱出ですよ。どうにか。

立ち往生したクルマ数台のすれ違いもどうにかなりました。全部で1時間ぐらいかかったんじゃね?

マジ酷道。堪能しました酷道。



予想以上に遅くなったので紺昏氏と晩メシ。ゴチになりました!

紺昏さん、ありがとございましたー!

暗峠で出会った皆さん、

乙ですw


でも世の中、捨てたもんじゃねぇな、と感じました。

(・ε・)\ダッツリ~ン/の記事のほうが長ぇな、ォィ。
Posted at 2013/06/03 23:08:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年05月27日 イイね!

タイヤ替えたにょりん

タイヤ替えたにょりん給料日が来たのでやっとタイヤを替えたー!!(遅すぎw

タイヤを安く譲ってくれたヨナクニ@GE8さんには感謝!

ネットで検索し、今回交換してもらったのはココ!

合同会社サイトテクノさん


元は三栄オートサービスって会社みたいです。ワカンネ

リンクのとおり、安く交換してくれました!(元バイト先では4本で1万円超えるって言われたンゴ...)


こんなカンジでチャッチャと交換してくれました。


「写真を撮ってもいいですかー?」って聞いてみると、

「いいですよ( `д´)b みんカラのネタですかい?」とな。

たいがい、こんな写真を撮りたがるのはみんカラやってる人らしいです。そのとーりダーヨ。

ちなみに、みんカラ+の参加費は○○万円/月、最低6ヶ月契約らしく、こんな町の整備工場ではとてもみんカラなんてやってられないらしく、

「宣伝ヨロシクな」(`Д´)ゞ


…終始気さくなオッチャンでしたw

今回交換してくれたのは、

合同会社サイトテクノさん!!

ありがとござんした!

サテサテ、宣伝ハコンナモンカネ (´ι _` )



肝心なタイヤですが、グリップの圧倒的アップ、ロードノイズ減、乗り心地向上!
前回がボロボロすぎたようッスね

ヤッタゼε-(´∀`*)ホッ


6月1日の休暇は取れるのかー!?(; ・`д・´)…ゴクリ
Posted at 2013/05/27 21:10:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | 日記

プロフィール

「遅刻なう」
何シテル?   11/22 04:25
スズキ アドレスV125Gに乗っています。 スイスポもNC30も乗ってます。 別にスズキ党ではありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コトブキ最大の危機!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/16 03:24:51
スピーカー交換(フロントドア内張り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/15 11:30:15
スズキ スイフト純正 サブトランク移植01 [準備編] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/10 16:45:52

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC31Sです。自慢のオートマです。 ATて…。クソゥ(T^T)
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
スズキ アドレスV125G K7です。 全波整流済み、HID+イカリングのセットです。 ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
我輩はXR250である。画像はまだない。 モトクロコースでブッ壊したKDX125S ...
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
1994年製、A5モデルと思われます。 シートと、一部の外装が最終型に変更されています。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation