• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

任三郎のブログ一覧

2006年12月20日 イイね!

これは参戦するしかあるまい?

来年のG6ジムカーナですが、関東シリーズのアジュールラウンドが
6/17になんと幸田サーキットで開催されるとのことです。その前の週が
キョウセイでカーアイランドラウンドがあるので参加するとなれば
二週連続ということになります。

ですが、、、これは参戦するしかあるまい?(笑
Posted at 2006/12/20 17:53:19 | コメント(1) | トラックバック(1) | ジムカーナ | 日記
2006年12月14日 イイね!

結局は練習するしかないんですよね(^^;

ジムカーナのシーズンオフに入って早一ヶ月。その間いろいろと
考えたわけですが、、、
とりあえず、去年と今年のG6を振り返ってみようかな?
特に意味ないけど(笑

(2005年)
第1戦 ルーズドックRd:不参加
第2戦 プレジャーRd:7位/12台
第3戦 ファインアートRd:8位/13台
第4戦 カーアイランドRd:不参加
第5戦 トラップRd:不参加
第6戦 ケーワン富山Rd:4位/6台
第7戦 モンテカルロRd:不参加
フェスティバル:15位/26台

(2006年)
第1戦 ルーズドックRd:5位/11台
第2戦 カーアイランドRd:8位/15台
第3戦 プレジャーRd:8位/17台
第4戦 トラップRd:2位/5台
第5戦 ファインアートRd:6位/12台
第6戦 モンテカルロRd:4位/16台
フェスティバル:3位/7台

友達の誘いで初めてG6に参加した2005年は、何もかもが
新鮮で走っていて、とても楽しかった。
G6フル参戦(抽選会目当てともいう)を決めた2006年は、
前年より少し違ってた。出るからには入賞したい、と思うように
なったのはいいんだけど、正直気負いすぎ。
第2戦の2ヒート目で突然走り方がわからなくなり、第3戦までの
約2ヶ月は出れる練習会はすべて出て、がむしゃらに走った。
そして、第4戦、参加台数が少ないことに助けらたのが大きいけど、
初のG6ステッカーをゲット!その後、迷いなく走ることができて
順調に入賞できるようになってきたのだけれど、雨のフェス戦で
自分の実力のなさを痛感させられました。

趣味で始めたジムカーナを、ここまで真剣に考えるようになるのとは
正直思いませんでした。
たまに走れればいいかな、って思ってたのに、今ではどうすれば
速く走れるか?を考えています。今、本当に練習したい、
もっと上手くなりたい!と毎日思います。
サークルのメンバーみたく才能がない凡人の僕には、練習するしかありません。
今まで、サークルのメンバーにはよかれと思っていろいろと教えてきたけど、
もう教えることはできません。とうに追い越されちゃったからね。
(いや、教える程上手くないのに、何言ってんだか)
このシーズンオフ、メンバーに追いつけるよう、また上手くなるために
練習あるのみ!って感じです(^^;
Posted at 2006/12/14 21:08:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年12月13日 イイね!

茄子・・・

ニュースで大手企業様の某茄子の話題があった。
その話を聞いて、軽く凹んだorz
ただ、それだけのこと。
Posted at 2006/12/13 23:46:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年12月12日 イイね!

リフレッシュ

本日、愛車を3回目の車検に通してきました。十数名の諭吉さんが
飛んでいきました(泣
車検のついでに、ブレーキバランスを取るためにちょこちょこっと
チューニングしてもらいました。これでリア寄りのブレーキバランスが
解消されているはず、とのこと。試せるのは走り納めとなる23日の
プレジャー練習会ですね。
Posted at 2006/12/12 22:09:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2006年12月10日 イイね!

一人もがいた一皮練習会

一人もがいた一皮練習会








昨日、大阪は舞洲で行われた「一緒に一皮剥けよう練習会」に参加してきました。
天気は予報通り雨。途中止んだ時もありましたが、一日ウェットでの練習会と
なりました。先月のG6フェスティバル戦で雨の走行が全く出来ていない
僕にとっては、「恵みの雨」みたく感じました。
今回のコースは事前に参加者から聞いた「こんな練習をしたい」内容を取り込んだ
ものになっており、広大な舞洲をフルに活用して、なかなか考えられたコースと
なってました。また、スラロームや八の字といった基本練習ができるスペースも
用意されてました。

ハイスピードありテクニカルありの本コースでは、とにかくもがきました。
舞洲のウェット路面は滑りやすく、10本あった走行の内まともに走れたのは
たったの2本。タイム計測をしてましたが、そんなのは全く気になりません。
今回の目的はタイムではなく「雨の路面に慣れること」。セッティングを
変えながら走ったわけですが、減衰固定の脚を使ってるため、出来ることと
言ったらタイヤの空気圧設定と、運転仕方ぐらいなのですが、かえって
余計なことを考えずに済みました。空気圧をいろいろと試すことができ、
現状のスペックでベストの空気圧の設定を見つけることが出来ました。
また、今回の走行でブレーキバランスがリヤ寄りになってることも分かったので
ここも何とかしたいところです。

「どうすれば上手く走れるか」いろいろと試しながら走れた今回の練習会は
とても勉強になりました。スラロームの練習でも新たな発見があり、ちょっとは
レベルアップ出来たと思ってます。
来年も定期的に開催される「一緒に一皮剥けよう練習会」。予定が合えば
参加したいと考えてます。

PS.
帰りの道中、貧乏ランプと格闘(?)しながら帰りました。さすがに往復を
無給油で行くのは無理でした。GS探すもこういう時に限って見つからないので
もうドキドキでしたわ(笑

本日の教訓:「遠征する時は計画的に給油しよう(←当たり前)」
Posted at 2006/12/10 19:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「東海シリーズ&西フェス報告。。。 http://cvw.jp/b/180698/38845407/
何シテル?   11/13 11:32
趣味でジムカーナしている、EK9乗りのお兄さん(?)です。ホンダ好き&車好きな方々、よろしくです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      12
34 567 8 9
1011 12 13 141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

発表会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/20 04:22:00
今アツイ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/25 20:49:29
2015初詣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 21:12:47

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
シビックに魅せられて、早○年。基本的にジムカーナメインのチューニングをしています。今年は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation