• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤ターボのブログ一覧

2025年06月22日 イイね!

空冷ポルシェは夏場に乗るもんじゃない!?

空冷ポルシェは夏場に乗るもんじゃない!?こんにちは🙇
毎日暑い🌞ですね~
皆さん いかがお過ごしかな〜
昨日は諸用で岐阜まで行って来ました。
それも赤ターボで。
行きは良い良いだったのですが、帰りにドラマが待っていました。
なんと国道上で、エンジンストールです。
キーを回せどブフォブフォいうだけで、かかりません。
人生初めて積載車のお世話になりました。

積載車にも同乗して、主治医のもとへ

主治医のもとに到着、無事工場内に納まりました。


原因調査はこれからです。
空冷ポルシェは夏場に乗るもんじゃないとつくづく思いました。
Posted at 2025/06/22 15:04:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2023年09月01日 イイね!

いろいろ治しました(^_-)-☆

いろいろ治しました(^_-)-☆こんにちは!
毎日暑いですね~残暑お見舞い申し上げます。
さて、大変ご無沙汰いたしております。
私も赤ターボも元気にしております。

先月赤ターボの車検を受けました。
私のもとに来て、6回目の車検です。
車検整備と合わせ、今回は懸案となってました、オイル漏れの修理とエアコン修理、オーディオ関係の修理を行いました。オーバーホールです。
ご興味のある方は、整備手帳をご覧ください。

先週末に車を引き取りまして、慣らしとテストをかねて、奥多摩までドライブしてきました。エアコンのありがたさをつくづく感じました。




赤ターボも完調になりましたので、これからまたいろいろなところに顔(^^)/を出したいと思います。
よろしくお願いします。
Posted at 2023/09/01 17:50:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2021年05月04日 イイね!

いろいろありますねぇ~(◞‸◟)

いろいろありますねぇ~(◞‸◟)こんにちは(^^)/
またまたご無沙汰しております。
皆さん コロナ禍いかがお過ごしかな?
東京は緊急事態宣言が出されていることもあって、なかなか帰ることもできません。
ゴールデンウィークということで、戻ってきております。
この機会に赤ターボのメンテをお願いしました。

①まずはパワーウィンドウの修理
久しぶりに助手席側のパワーウィンドウが不動に。

主治医のところで交換です。
②エアコン ガス抜け
昨年11月にガスを補充していただきましたが、見事に全て抜けておりました。
応急処置で再度ガス補充しましたが、再来月の車検では「はい」修理決定です。

③オイル漏れ
再来月の車検に向けて事前点検頂いたところ、エンジンからのオイル漏れが進行しているとのこと。エンジン・クラッチのオーバーホールを推奨された。
高額修理になりそうです。とりあえずは、オイル2L補充完了。


赤ターボも製造から28年経過しており、いろいろがたがきてますね。
今度の車検のことを考えると頭が痛いです。
まぁ応急処置を済ませたので、翌日はオフ会へ元気よく出発!!

最近はメンバーさんの増車や箱替えが続いていたため、ポルシェでの集まりは久しぶりでした。こちらも久しぶりの一眼でパシャリ。

皆さん ポルシェもお元気そうで何より。ポルシェ生存確認でした。

一足お先に帰路に着きました。
帰り際、山手トンネル内で90,000km到達。

まだまだこれからですね~
と思っていたら、

④タコメーターのガラス外れる?
走っていたら、いきなりタコメーターのガラスが外れました。
もうびっくり(゚д゚)!です(事故ならくて良かった)


⑤ウィンカーランプ外れる?
急遽、コンビニに車を止めて気を静めてました。
コンビニトイレによって、戻ってきたらなんと!!右側のウインカーランプがなんか歪んでいるようで…

取付ステイが折れてしまっているようです。
セロテープで応急処置しました。


現在赤ターボは、応急処置だらけの状況。
今度の車検は大変なことになりそう。。。

ではでは(^^)/




Posted at 2021/05/04 11:08:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2020年11月29日 イイね!

11月はたくさん赤ターボに乗れました(^_-)-☆

11月はたくさん赤ターボに乗れました(^_-)-☆こんばんは(^^)/
またまた久しぶりの投稿で〰す。
単身赴任で赤ターボとは別居状態の身ではなかなか乗れなくて。。。つらいなぁ。
ただ、この11月はイベント参加も含めたくさん乗ることができましたよ。



まずは11/8に開催された「THE 銀座 RUN」です。
このイベント 2回目の参加です。
異車種交流もいいものですよ。
多国籍のクラシックカーがたくさん参加されてました。

英国車

ロータスやMGといった比較的小排気量のコンパクトなお車が多かったですね。
一番手前はジネッタです、まさにレーシングカーでした。

伊国車

こちらは、ベルトーネやピニンファリーナといったカロッツェリア全盛期の流麗なデザインのお車達でした。アルファロメオやフィアットアバルト、ザガート…

米国車

こちらはアメリカンマッスルカー(V8、大排気量、大型)達です。
存在感半端なしでした。

そして我らが独国車

ポルシェは4台参加でしたが、クラシックポルシェと言えばやはり356ですね。

80台余りのクラシックカー達が銀座を駆け抜けて行きました。

とても楽しかったです。

そして本日は東京プリンスホテルで開催されたラルフローレン主催のイベント「Tokyo Cars & Coffee」に守夜会のメンバーと参加してきました。


今回のテーマは「ドイツ車のスポーツカー」 
ポルシェが主役であろうと誰もが思ってましたが…
356 クラシックポルシェの定番

928 主役にはなれなかったV8クーペ

最新・最速シンガーポルシェまで


ただこんなお車が来たからには皆さん主役の座を譲らざるを得なかった!?
メルセデスベンツ300SLガルウィングです。

完全レストアされた新車のようなお車でした。
いいもの見せていただきました。

走るのも楽しいですが、いろいろなお車や人と触れ合うのはもっと楽しいですね。
ではでは(^^)/
Posted at 2020/11/29 19:25:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2020年08月02日 イイね!

大黒,辰巳 デヴュー

大黒,辰巳 デヴューこんにちは(^^)/
今年初ブログと、大変ご無沙汰しております。
皆さんおかわりありませんか?
こちらはコロナ禍、何とか感染することもなく平穏な日々を過ごしてます。

さて、今回は甥っ子の話。
[スーパーカーを買ったよ]と言うことで、金曜日から遊びに来てました。せっかくだから大黒、辰巳に行こうよということになり、本日赤ターボとランデブーしてきました。

スーパーカーはこちらです。
どーん!

BMW M2です。

この車 BMWのなかでは小型な部類なのに、3,000ccのどでかいエンジンを搭載、馬力も370psと赤ターボを10psも上回っており、恐ろしく速いです。まさに羊の革を被った狼ですねぇ😃
また色もとても綺麗なブルーで、これまたド派手なブリスターフェンダーと19インチの特大ホイール付きと赤ターボを完全に圧倒してました。全く恐ろしい車を手に入れたものです。

大黒に到着するなり、拭き拭きです。

私もこんな時があったなぁ☺️

せっかくなので、二台並べてパチリ。


その後辰巳へ移動してパチリです。

すっかり夏空ですねぇ☀️
辰巳ではかつさんに遊んで頂きました、ありがとうございました。
コロナと暑さに負けないように、がんばりましょう✨

ではでは\(^^)/
Posted at 2020/08/02 14:11:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「空冷ポルシェは夏場に乗るもんじゃない!? http://cvw.jp/b/1807275/48500746/
何シテル?   06/22 15:04
赤いポルシェターボに乗ってます。 2024年3月 本拠地を東京から名古屋へ。 赤ターボ第2章の始まりです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

査定価格逆転? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 10:21:05
煌さんの作品です👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 21:49:20
PIONEER / carrozzeria DEH-970 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 04:40:20

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2018年式 トヨタ カムリ ハイブリッドです。 普段の足車として活躍。 燃費もいいし、 ...
ポルシェ 911 赤ターボ (ポルシェ 911)
1993年式 ポルシェ 911 3.6ターボです。 2013年代官山TSUTAYAで開催 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation