• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤ターボのブログ一覧

2018年08月05日 イイね!

オートモービルカウンシルで次期愛車?見てきたよ(^^♪

オートモービルカウンシルで次期愛車?見てきたよ(^^♪こんばんは(~~)/
相変わらず名古屋は暑いです。
皆さんはいかがお過ごしかな?

さて、先週末は土曜日にオートモービルカウンシルに行ってきました。
勿論次期愛車の探索が目的です。
「いつかはミッレミリア」が目標の私です。
そして、日曜日には前回ブログでもご報告したとおり、我が守夜会メンバーのおひとりであるAgentP911さんがフェラーリを増車されたのを目の当たりにし、俄然物欲がふつふつと湧いてきました。
ですから、ここではダラダラとお写真を並べるのではなく、会場で見たほっす~い車Best5をご紹介します。残念ながら、商談成立には至りませんでしたので悪しからず。
皆さんのご意見も是非聞かせてちょ。

それでは第5位からです。
フィアット850スパイダー

かわいいオープンカーですね。この色も良かった。

第4位です。
ハコスカ GT-R

いや~男らしい車ですね。
今や2,000万近くしちゃうんですねぇ。

第3位です。
ジャガーEタイプ

いや~美しい。まさに紳士のためのスポーツカーです。
私もこの車が似合うような紳士になりたいなぁ~無理かな。

さて、第2位です。
アルピーヌ ルノーA110

最近復刻版が発売開始(会場にも展示)されましたが、ポルシェ911と同じRRでラリーでも大活躍されたお車ですね。
この展示車は、今まさにラリーを走ってきたかのように全面汚されてました。

第1位 にいく前に番外編。
神様が選んだBest3
第3位
初代ファミリア

一世を風靡した赤ファミちゃんです。
免許を取得し、最初に乗った車ですって。

第2位
ポンティアックファイヤーバードトランザム

どーせ乗るならこれぐらい迫力ある車に乗らなきゃ!! って あーた Σ(・□・;)

第1位
スバル360

「これかわいいやん」って、ご満悦でした。
これなら買えるかな~???

お待たせしました。
ほっすい~車第1位は
ディノ246GT

これください!!って言いそうになりましたが、お値段見てその言葉を飲み込みました 笑

さてさて、皆さんいかがでした?
残念だったのは、期待していたアルファロメオ(ジュリア、ジュリエッタ系)がなかったことかな。
旧車探索の旅はまだまだ続きます。

ではでは(^^)/



Posted at 2018/08/09 22:14:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2018年08月05日 イイね!

遂に守夜会に'フェラーリ'がやってきた(^^)/

遂に守夜会に'フェラーリ'がやってきた(^^)/ども、こんにちは(^^)/
今朝は守夜会のもろこしツーリングのお見送りに高坂SAまで行ってきました。
わざわざお見送りに行かなくとも・・・そうなんですが、私としてはヌルピカになった赤ターボ号を皆にお披露目したいと思いわざわざ出かけました。

感の鋭い方や私のブログをよくお読みの方は、この後の結末がなんとなくおわかりになるかと・・・笑

さて、一路高坂SAを目指し爆走、時間前に到着。
既に皆さん 集合状態。よく見るとその中には、
な  なんと!!
ドーン ''フェラーリ''です。



Agent P911さんのフェラーリ328GTSです。増車ですって。
遂に守夜会にもフェラーリ乗りが現れました。

これには参った~~~赤ターボの出番まったくなし。
前にもこんなことあったなぁ 泣

フェラーリを見終えて帰宅の途についたのでした 泣
でもフェラーリが見れてとてもラッキーでした。
Agentさん 増車おめでとうございます。

よ~し俺も続くぞ!!と昨日行ったオートモービルカウンシルの出展車をチェックするのでした。
この模様はまた次回にでも。。。

ではでは(^^)/
Posted at 2018/08/05 15:32:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2018年07月29日 イイね!

赤ターボ メンテ終了 ヌルピカになって戻ってきたよ(^^)/ 

赤ターボ メンテ終了 ヌルピカになって戻ってきたよ(^^)/ こんにちは(^^)/
台風も過ぎ去って、暑さが戻って来ましたね。

御殿場でプレミアムな朝食を食べた後、メンテに出していた赤ターボを金曜日夕方に引き取ってまいりました。
当初は土曜日引き取って、そのまま乗り回すつもりが、台風で急遽変更。昨日は悶々としながら過ごしてました。
そして今朝待ってましたとばかり走って来ましたが、途中大雨に降られてしまいました ちょっと早かったかな 笑_(^^;)ゞ

さて今回のメンテは、クラッチとミッションがメインでした。今年製造されてから25年が経過した赤ターボ 、いろいろとガタがきてるのね。

まずはシフトガイドチューブ&ボールジョイントを交換です。


ジョイント部分がご覧のような状況でした。
これでがたつきはなくなりました。

次にクラッチのマスターシリンダー&レリースシリンダーを交換しました。



これで異音やふにゃふにゃ感が解消されました。

そしてついでに外装二ヶ所もメンテしました。
サイドシルパネル部のシール材交換です。
Before

After

気持ちもスッキリです。

最後に全面コーティングをするにあたって、この部分を新調しちゃいました。これが一番嬉しかったりして。
Before

After

違いがわかるかな?

ヌルピカになった赤ターボです。
前は少し朱色がかってましたが、しっとりした赤色になって戻ってきます👋😃



まずは一段落ですね。
次はカムリを少し弄るとしますか?!

ではでは(^-^)v
Posted at 2018/07/29 14:28:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2018年07月15日 イイね!

プレミアムブレックファーストのあとは、いよいよ赤ターボのメンテです(^^)/

プレミアムブレックファーストのあとは、いよいよ赤ターボのメンテです(^^)/こんばんは(~~)/
ご無沙汰してます。
毎日暑いですね~夏バテなどしてませんか!?
こちらは、南国タイで慣れていることもあり、「へっちゃらですわ」と言いたいところですが、あきません。もうバテバテですわ。
そんな中、今朝は守夜会のメンバーとプレミアムなブレックファーストを食べに御殿場へ行ってきました。とにかく暑かった。
今日の教訓です。 「空冷はこの季節乗るな!!」

さていつものきれいな芝生に入場で~す。


Naviさん かっこイイ写真ありがとう。


今日は、新しい方や新たに納車された方、お久しぶりの方もいらっしゃり、盛り上がりました。
一部お写真をご紹介。

今日の幹事 びーちさん964

金沢お土産ありがとうございました。きんつば美味しかったです。

祐輔さんケイマン

昨日ご納車おめでとうございます。
これでまたサーキット行けますね 笑

新しい方 すすむ@964さん

DIYのお話し面白かったです。また聞かせてね。

ピョコピョコさん 997クラシック

完全復活でのご参加でした。よかったですね。

いつものメンバー



そしてポルシェキャンパーSONUSさん

車の代わりに本人を掲載しておきます。ふもとっぱらでこのブログ見てるかな??
麦わら帽子がとってもおしゃれ~でした。

夏の富士山も顔出しました。


さて、ブレックファースト終了後は、主治医のもとへ。
前回車検時指摘されていた、ミッション(ギヤが入りにくい)とクラッチ(異音)の修理がメインです。
その他にも
こんなところや、

あんなところ

そしてここも

いろいろ治して頂きます。
引き取りは7/29の予定。戻ってくるのが楽しみで~す。

さて、964のメンテのあとは・・・

ではでは(^^)/




Posted at 2018/07/15 22:31:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2018年06月02日 イイね!

ポルシェ911だらけの代官山へ(^^)/

ポルシェ911だらけの代官山へ(^^)/こんにちは(^^)/
少しご無沙汰です。日に日に暑くなってきましたね。
皆さんいかがお過ごしかな?
車イベントも夏を前にピークを迎えてますね。

今日は久しぶりに帰京してましたので、赤ターボに乗って代官山TSUTAYAへ。
ポルシェセンター主催のイベント「The Rally」のスタートの模様を見学してきました。
このイベントは、ポルシェスポーツカー生誕70年を記念したイベントです。
ポルシェ911のみが代官山をスタートし、軽井沢までを一泊二日で往復する競技イベントです。
代官山はもうこれでもかってくらい、911で駐車場は一杯でした。

最新から~の

旧タイプまで

歴代911がそろい踏みでした。

8:20頃ゼッケン1番から順にスタートです。



ここからは、シリーズごとに、一部ご紹介。

まずはナロー

クラシカルなボディには渋い色がとっても似あってました。
こんなレーシーな車両も。


続いてtype930


このターボのおしりがたまらんですね。

964


ターボの参加はなかったですが、カブリオレが参戦!!
(あ~ 出ればよかったなぁ)

993

なんとRSが出走してました。

996

GT3前期型が元気よくスタートです。

997

GT3RS

重戦車のごときターボです。

最後は現行991

後期型GT3ですね。

こちらはターボです。
やはり最新型のご参加が最も多かったかな。

どのシリーズもそれぞれ個性があって、いいね。
来年とは言わず、この秋はこういったイベントに是非参加したいですね。

Navisukeさん お疲れさんでした。

赤ターボもお疲れさん


ではでは(^^)/
Posted at 2018/06/02 13:18:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[整備] #911 7回目の車検と不具合箇所の整備 https://minkara.carview.co.jp/userid/1807275/car/1340677/8340147/note.aspx
何シテル?   08/21 20:56
赤いポルシェターボに乗ってます。 2024年3月 本拠地を東京から名古屋へ。 赤ターボ第2章の始まりです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

査定価格逆転? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 10:21:05
煌さんの作品です👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 21:49:20
PIONEER / carrozzeria DEH-970 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 04:40:20

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2018年式 トヨタ カムリ ハイブリッドです。 普段の足車として活躍。 燃費もいいし、 ...
ポルシェ 911 赤ターボ (ポルシェ 911)
1993年式 ポルシェ 911 3.6ターボです。 2013年代官山TSUTAYAで開催 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation