• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama2891のブログ一覧

2017年05月24日 イイね!

黒川温泉へ

今月は母の誕生日。

誕生日プレゼントの希望を聞いたら
「まだ行ったことがない黒川温泉へ
行きたい(^^)/」って希望だったんで、
5/23~24にかけて行ってきました。
今回の経路は
1日目
自宅→九州道 益城熊本IC→久木野赤牛の館
→白川水源→阿蘇神社→大観峰→黒川温泉

2日目
黒川温泉→くじゅう花公園→ガンジーファーム
→やまなみハイウェイ経由で湯布院→自宅
の経路でした。




まずは自宅から阿蘇久木野にある赤牛の館へ。
ここは道の駅に併設される阿蘇名産の赤牛の
レストランです。まだまだ地震の影響があるみたいで
復旧作業中でした。


今回は初めての赤牛。私は赤牛のビッグステーキ
(部位はシェフがチョイスです。今回は肩ロースでした)
を注文。これがかなりでかい!とってもボリューミー
でした。でも、周りの野菜も美味しかった~(^^)/


その後は白川水源へ。ここで
20リッター缶に水を汲みます。ここでも水くみ場の
タイルが破損していたり
震災の爪痕が残っていました。


でも、水源は依然と変わらず滾々と
水が湧き出ていました。この後は
阿蘇をぐるっと回って阿蘇神社へ。
復旧作業中でしたので画像を撮らずに
寄付だけして帰ってきました。




黒川温泉へ行く前に城山展望台へ。
阿蘇が一望できる外輪山の展望所です。
もうほぼ田植えが終わってますね。
この後黒川温泉旅館山河さんへ向かいます。









山河さんは黒川温泉でも下の方にあって
温泉街から離れています。
そのせいもあってとっても静か。また敷地も
広いため落ち着いたたたずまいです。


料理は本格的な懐石料理でした。
実は海の近くに住んでて、川魚を食べたのは
初めて。山女魚の塩焼きってあんなにおいしいんですね。


こちらでは地ビールの黒ビールをいただきました。
苦味をあんまり感じずとても飲みやすい黒ビールでした。

二日目は土砂降りの雨のため写真が撮れず。
くじゅう花公園とガンジーファームに立ち寄って湯布院へ。


湯布院でB-SPEAKのPロールを購入して帰ってきました。
(画像はおかりしました)

今回の旅はガソリンが5200円ほど。走行距離は540km
ほどでした。ぼちぼち当たりが出だしていい感じです。
総走行距離も今回の旅で3000kmを超えました。
でもまだまだ距離は短いですね。
大事に乗っていきたいと思っています。
Posted at 2017/05/24 23:01:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2017年05月21日 イイね!

レヴォーグD型

先日、ネットをウロウロしてたら、
レヴォーグのD型の情報がぼちぼち出だしたみたいですね。

D型での大きな変更点はステアリング連動LEDヘッドランプ
や、ハイビームのLED化(ここは現在4灯ですが、2灯化
するみたいですね)等が上がってました
またハイビームの2灯化によって、ウィンカーが今の
ハイビームのライト位置に来るみたいで、少し違和感が(笑)



あとは長距離乗る私からして一番羨ましいなって思ったのは
追従クルーズの最高設定速度が現行114キロから135キロに
上がってることでした。これはうらやましいかもです。
長距離乗るときは追従クルーズに頼りっきりなもんで💦
STISportsに関してはあとはそこまでめぼしくほしいってことも
なさそうなので、いいのかもしれないな~って思った
今度のD型マイチェンでした。しかしデザイン変更って意味では
C型一年間のみで生産された今の顔のSTISportsは希少に
なりそうな感じですね。

Posted at 2017/05/21 05:32:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2017年04月09日 イイね!

ツール・ド・九州2017 in 唐津へ

今日はお休みだったんで、レヴォーグをみたいと
おっしゃる前の職場の同僚さんと、どらいぶがちらに
ツール・ド・九州2017 in 唐津へ行ってきました。


まずは博多駅へ。同僚さんをお迎えです。実はここは
博多駅の地下にある車寄せなんですが、知ってかしらずか
結構使う人が少ない穴場。駐車場も15分100円で
少し高いんですが、短時間の駐車ならいいかもしれません。
ただし、KITTE博多とかJR博多シティの提携駐車場
ではないんで、注意が必要です。


会場にはこんな感じでブースができていて、各メーカーさんが
車を並べていました。これは86ですね。


二台のうち一台はTRDのパーツが満載の86でした。
かっこええ~(^^)/



その横にはガズーレーシングが出展!
もちろんこの車は・・・。WRC復活を果たしたトヨタの新兵器
ビッツWRC(欧州名ではヤリスですね)かっこいいです。



SUBARUは新井選手のWRXを展示していました。
でもこの車左ハンドルなんですよね。やっぱり戦う車は
かっこいいです(^^)/この後ろが♯スバコミのブースで
応援旗にメッセージを書き込んだんでスバルのミニフラッグ
をゲット!ちょっとうれしかったです。

このまま今日は撤退して、レヴォーグがほしいって言ってた
同僚さんとスバルの感謝ディへ。私はB賞でした。



帰りに近所の桜を見てきました。レヴォーグとみる初めての桜
はなんだか感慨深いものでした。またドライブに行きたいですね(^^)/
Posted at 2017/04/09 18:03:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | SUBARU | 日記
2017年04月02日 イイね!

RAYS TE37SAGA 納期

今日は仕事が早帰り。8時前には帰ってきたんで、
ひと眠りしてお世話になってるイエローハットへ。

先日お願いしていた、RAYS TE37SAGAの
話を聞きに行ってきました。


まず買うか悩んでるサイズは18インチの7 1/2J 
オフセット+48で114.3の5穴のモデル。
レヴォーグSTISportsの純正サイズのホイールです。
大きさは変えずに考えています。


んで色はこちらのダイヤモンドダークガンメタ です。

ここでイエローハットの店員さんから驚愕の事実が。
実は、このサイズだけかどうかはわからないけど、
「発売日が未定です・・・」え~(;´・ω・)
なんと強度の証明書がまだ取れてないとかで、発売日が
未定なんだとか。明日メーカーさんにも聞いてくれるって
話なんですが・・・。むう。これは困りました。
しかも、RAYSさんはある程度注文ロッドがそろわないと
製造に入ってくれないんですね。これは以前からなんで
時間かかるのか聞いてもらった時に聞いてたんで、
驚きませんでしたけどね。

まだ新車なんで、タイヤも付け替えでよさそうなんで、
ホイールだけのお金でよさそうです。あとは発売日。
どうなるんでしょ。。
Posted at 2017/04/02 20:19:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2017年03月29日 イイね!

鍛造か純正か。それが問題だ。

今日はお休みだったんで、歯医者に治療に行った後は
YHやタイヤ館なんかを回ってきました。
ついでにDさんに行こうかと思ったら、今日は水曜日で
お休みでした。残念。。。。

んで、タイヤ館とYHに行った目的は、題名の鍛造と
純正・・・・。つまりホイールのお話を聞きに行ってきました。
てのも、みんカラを見てるとかなりの方がホイールを交換
していらっしゃる(;^_^A
吸排気系やエンジンのチューニングはやらない(もしくは
やってもSTIのもの)と決めてるんで、そこには手出しは
しませんが、鍛造のアルミホイールはハンドルさばきも
軽くなっていい感じなんですよね。もちろんショックとかは
ビル脚なんでこちらも交換するつもりはないんですけど、
軽量鍛造ホイールを歴代愛車に履いてきた身にとっては
純正って重いよね・・・って思うわけです。


スターレットにはTE37


WRXにはCE28Nをはいてきました。

はい、御覧の通りRAYSが大好きなんであります(笑)
GC8の時の限定車であったSTI5limitedの純正ホイールは
名前こそ出てませんでしたが、TE37でした。
となると狙うはこちらです。


写真はRAYSさんからお借りしました。
はい。原点回帰のTE37 SAGAです。


買うなら色はアルマイトではなくて
ダイヤモンドダークガンメタの方を考えています。


ただ、レヴォーグのSTISportsの純正ホイールは
10%ほど軽量化されていて(実はスポークの裏側は
肉抜きされています)デザインも秀抜。結構お気に入りの
部分だったりします。特にGT-Sと見分ける時にも
わかりやすい部分でもあるんですよね。。

この二つ。どっちがいいかで悩んでます。。
さて、どうなることやら・・・(;^_^A
Posted at 2017/03/29 18:12:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記

プロフィール

「どんなことにも使いやすい万能車 http://cvw.jp/b/180734/45884742/
何シテル?   02/19 22:10
レヴォーグSTIsportsからWRXSTIへ。 最後のEJ20搭載車と言われている VABのF型を購入しました。 ついにWRXへ戻ってきました。 これ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
WRXSTIが無事に2019/7/20に 納車されました。噂によると最後の EJ20搭載 ...
スバル XV スバル XV
7/8に納車されました。クールグレーカーキの XVです。背が少し高いので運転もしやすく ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグSTISportsを2016/10/2に契約してきました。納車は早くて来年の2 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフR32がやってきて 約一年。12000キロほど走行しました。 やはり加速がいい!そ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation