• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama2891のブログ一覧

2011年06月08日 イイね!

GTIアディダス

GTIアディダス今日はお休みでした。梅雨に入ったって言うのに
雨降らないですね~。こりゃあ空梅雨か、末期に
大雨のパターンだろうか。。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
の状態ですが・・・。

そんな今日、VWの大人副店長さんにお電話しました。
目的はGTIエディション35の情報収集。
んで、色々話して見るとまだまだ残ってるんですね。
GTIアディダス。来週はなんだかすんごい値引き額の
GTIも出るらしくて、ほんとは欲しいんですけどね~。
まだ勤続が1年たってないんで、今は我慢です。
しっかし、アディダスがはけないとエディション35は
入らないかもなんて話してもしてたんで。。。。ちょっと
戦々恐々です(笑)無事入れてくれるといいんですけどね。

そういえば、アメリカで「ザ・ビートル」の発売価格が
でたみたいですね。かなり安いみたいだけど。。
日本導入時の値段はどうなるんでしょうね~。
デザインも結構好きな部類なんですけどね。ビートル。
と気になることが多いこの頃でした。。
Posted at 2011/06/08 21:46:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォルクスワーゲン | 日記
2011年06月05日 イイね!

これってトルネードレッド??

これってトルネードレッド??いよいよ福岡も入梅ですね。というか
九州北部はまだ梅雨に入ってなかった
って思わなかったです(笑)
もうてっきり入ってたのかと。

さてさて、そんなこの頃ですが、この子を
買うためにせっせと貯金です。ええ、お休みは
家でGT5←おい(笑)てわけでできる限り
貯金にいそしんでます。

んで、今日ネットで見てたらこんな動画を発見↓

この動画みてると、どうもメタリックレッドのような
感じですよね。トルネードレッドはソリッドの赤のよう
なんで、どうも違う感じです。
でも、さりげなく古いGTIが置いてあるこのVW(これって
本国のCMかな??)の動画いいっすね~。
かっこええっす。
あとは日本に入ることを祈るのみ。お願いしますよVWJさん。。
Posted at 2011/06/05 20:59:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォルクスワーゲン | 日記
2011年05月24日 イイね!

久々にVW西へ

久々にVW西へ今日はお休み。
ってわけで、車があるうちに前から気になっていた
西区にある「木の葉モール」に行ってきました。
土日は駐車場に入るのに混むって話だったんで、
平日休みのメリットを使ってです。
平日なのに結構人がいるな~ってのが印象的でした。
まあかなり便利な立地にできたみたいですもんね。
目の前が地下鉄の駅だし。
んで、自転車屋さんに行って、センチュリオンを
見せてもらって、お香を買ってVW西へ。

久しぶりに大人副店長さんとお話しました。
そういえば、ポロGTIを乗りに行ってから行ってない
から結構久しぶりかも。
んで、MY12のGTIは??ってお話を聞くと変更は
何もなし。あ、ナンバープレート灯がLEDになってる
とかって話が出てました。んで、気になる
GTI Edition35については、ほんとに導入予定が
あるような話でした。うむ!楽しみです。
ただ、トルネードレッドのみかな~??って話も
出てたんで、色は選べないのかな??

Dさんに入ると写真の子が鎮座しておりました。
まだあるんですね~。GTIアディダス。この子
引きますよ~♪って話だったけど。。。危ない危ない。
今はEdition35待ちにしておきます。
アディダスも特別色のパールホワイトは綺麗なんです
けどね~。。(;^ω^)
Posted at 2011/05/24 13:27:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォルクスワーゲン | 日記
2011年05月17日 イイね!

ポロR

ポロR今日カービューのサイトを見てたら、載ってました。
ポロR情報。
どうやら、2013年のWRC参戦のときに
出すみたいですね。
VW。まずは本国からなんでしょうが、
今のポロGTI用の1.4ターボを200馬力
までチューンアップして、4WDにするんだとか。
これは楽しそうですね~。
問題は価格でしょうけど、ゴルフのRが505万円
ってことを考えると350万くらいですかね??
気になりますね。

それ以外だとスバルのWRXSTIはどうやら新型の
ボディでは出ないらしいってはなしが。
NYショーで出ていた新型インプレッサは日本では
今年の年末に出るのでは?ってはなしらしいですが、
気になるWRXSTIのほうは、現行ボディを継続販売
なんだとか。確かにまだ2010年に4ドアが出た
ばっかりですもんね。ホモロゲもとったばっかり
なんで、こちらもそのままなんだとか。
なるほど~。それでインプレッサの名前が外れたのかも
しれませんね。
さあ、あとはGTI エディション35がどうなるか。。。
早く情報がほしいところです。
Posted at 2011/05/17 18:46:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォルクスワーゲン | 日記
2011年05月11日 イイね!

ゴルフGTI エディション35

ゴルフGTI エディション35昨日みん友さんのU+M+Iさんのブログをみて見つけました。

ゴルフGTIedition35 これ!今回の私の相棒探しの終着点に
なりそうです。実は担当のYくんに「ゴルフGTIで本国仕様の
LEDヘッドランプとリアLEDテールランプが付いたら本気で
考えるよ~」って言ってたんですが、なんとまさにこいつが
そうじゃないですか(笑)
ゴルフⅤのときもあったピレリのような位置づけですかね~。

~以下引用~

フォルクスワーゲンは9日、欧州向けの『ゴルフGTI』に、「エディション35」を設定すると発表した。

エディション35は、ゴルフGTI のデビュー35周年を記念したモデル。初代ゴルフGTIは1976年に誕生し、小型スポーツハッチの草分け的存在となった。フォルクスワーゲンは2006年、ゴルフGTIのデビュー30周年を祝う「エディション30」を設定しているが、エディション35はこれに続く特別なGTIとなる。

最新型のゴルフGTIをベースに、グロスブラック仕上げのフロントグリルやドアミラーを採用。ヘッドランプやテールランプは、ダークレンズ化された。専用アルミホイールやフェンダーの専用エンブレムも、エディション35の特別装備だ。

インテリアは、ハニカム模様のスポーツシートやゴルフボール型のシフトレバーが目を引く。シートやサイドシルには、「35」のロゴが添えられる。

エンジンは2.0リットル直列4気筒ガソリンターボ「TSI」をパワーアップ。最大出力はオリジナルの210psから235psへ、25ps引き上げられた。

エディション35は、6月1日に開幕する欧州最大規模のフォルクスワーゲングループのファンイベント、「Wortherseeツアー」で正式発表。ドイツでの受注は12日に開始され、現地価格は3万0425ユーロ(約350万円)からと公表されている。

~引用ここまで~

てことで、本国での発表が6月1日。でも12日には受注されるんですね。
これはかなり楽しみです。担当Yくんによれば、日本に導入されるなら
おそらく年末か年明け。私が新しい相棒君を契約しようと思ってる
ビンゴの月です。ただ、おそらくR32に近い値段になりそうなんで、
頑張って頭金を貯めておこうと思います。
頑張るぞ~。仕事に張りが出そうです♪
Posted at 2011/05/11 22:24:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | フォルクスワーゲン | 日記

プロフィール

「どんなことにも使いやすい万能車 http://cvw.jp/b/180734/45884742/
何シテル?   02/19 22:10
レヴォーグSTIsportsからWRXSTIへ。 最後のEJ20搭載車と言われている VABのF型を購入しました。 ついにWRXへ戻ってきました。 これ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
WRXSTIが無事に2019/7/20に 納車されました。噂によると最後の EJ20搭載 ...
スバル XV スバル XV
7/8に納車されました。クールグレーカーキの XVです。背が少し高いので運転もしやすく ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグSTISportsを2016/10/2に契約してきました。納車は早くて来年の2 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフR32がやってきて 約一年。12000キロほど走行しました。 やはり加速がいい!そ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation