を手に入れた!
すいません、今回はオーディオネタです(^_^;)
ALLORA(アローラ)は1990年代のケンウッドを代表するミニコンポ。
今ではありえないサイズのコンポですが、
中学生の頃から何故だかこういうモノに憧れてました。
特にケンウッドのROXYとかALLORAは・・・(*^_^*)
日曜日に偶然立ち寄ったハードオフで発見したので購入しました。
XT-7MDです。
1998年に発売されたALLORAの最終モデル。
定価なんと21万円!
・・・が2100円でした(笑)
でも普通に使えます!CD・MDチェンジャーも完璧に動きます。
チェンジャーは故障率が非常に高いのですが、
コイツは全く問題ありませんでした。
奇跡の一台です。
面白いのが「ハイパーオペレーティングスタジオ」というモノが出てくるところ。
使い方はよく判りません(爆)
が、昔のコンポは様々な機能が満載でいいですね。
音質もかなり良いです。さすが当時21万円のコンポ。
最近のコンポは音質もイマイチだし、何よりちゃっちいのが嫌。
あぁ~こんなミニコンポが流行っていた時代を
リアルタイムに過ごしたかったなぁ・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/03/31 22:12:18