• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまぐぅ。のブログ一覧

2007年03月30日 イイね!

WRC 第5戦ポルトガル レグ1


WRCは第5戦。

場所はポルトガル。



・・・グロンホルムがSS1からトップタイム。

SS3まではペターががんばり2番手だったものの

SS4でローブとヒルボネンに逆転される。

ステージトップは以下のとおり。

SS1 グロンホルム
SS2 ヒルボネン
SS3 グロンホルム
SS4 ローブ
SS5 グロンホルム

なんかいい感じじゃない?

誰かがダントツに速いって感じでもなくいいバトルしてるって感じ。

なんかやまぐぅの呪いも今回はなさそう。


だって、やまぐぅ自身が呪いを受けているから。

【やまぐぅは風邪をひいた】
【やまぐぅは水虫になった】
【やまぐぅは手に出来物ができた】
【やまぐぅはぎっくり腰になった】
【やまぐぅは仕事が終わらない】

これだけ呪いを使っていれば、グロンホルムにまでは届きませんて。



本日のなぞの数値 71.0/21.7
Posted at 2007/03/30 23:44:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2007年03月12日 イイね!

WRC 第4戦メキシコ レグ3


1位S.ローブ(C)    3:48'13.3
2位M.グロンホルム(F) +55.8
3位M.ヒルボネン(F)  +1'27.7
4位D.ソルド(C)    +1'43.7
5位C.アトキンソン(S) +2'24.1

ローブが1分ほどのマージンをあけて逃げ切りでした。

速過ぎです。

ただ、気になるのはフォードが2-3フィニッシュしているということ。

そして4位にシトロエンのソルド。

ということはフォードとシトロエンのマシンの戦闘力はほぼ互角。

ドライバーズポイントは依然グロンホルムがトップ。

このままグロンホルムが勝つためには、つまり、ローブの食料に・・・。フフフフ

次戦はローブのおなかがウェットレース!!


(,,゚Д゚)†<お~ぅおぇ~ぅえぃお~っ(←呪いの呪文)


本日のなぞの数値 71.9/21.8
Posted at 2007/03/12 23:25:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2007年03月11日 イイね!

WRC 第4戦メキシコ レグ2

S.ローブ    3:08'27.0
M.グロンホルム +1'00.8
D.ソルド    +1'35.3
M.ヒルボネン  +1'38.1
C.アトキンソン +1'47.8


どうですか。
この状況。


最初は5番手のグロンホルムがなんとか2位まで上昇。

その裏には好調だったソルベルグのオイルクーラートラブルによるリタイヤなどいろんな要因があるのですが、



メキシコのSSは標高が高いわけですよ。
つまり空気が薄い。

車はガソリンと酸素を混ぜて、火花を与えることによって爆発させて動力を得ているわけですよ。

当然標高が高いと酸素が薄くなってパワーダウン。

フォード勢は、その影響がモロに出た模様。
それに加えて、走行順序が早いフォードは道路の砂掃除役。

前半好調だったヒルボネンとアトキンソン、そしてソルドも徐々に遅れだし、
グロンホルムがトップのローブに1分も遅れて2番手タイムとなっている状況。




ローブはスイッチ入ったら激っ速です。

しかし、1分の差は予想以上のマージンですね。



現在ポイントではグロンホルムの方が有利なのに、状況的にローブより不利な気がするのがフシギ。

・・・・あ。僕の呪いのせいか。


ごめんなさいごめんなさい!
Posted at 2007/03/11 22:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2007年02月18日 イイね!

WRC 第3戦ノルウェー レグ3

あー。まだ早かったかな。

ヒルボネン君には、まだ早かったな。

さすがにピンポイントで2位を狙うというのは、万年2位であるバリチェロぐらいにならないとできない、職人芸なわけですね?

すごいです!バリチェロさん。(ホントにファンなのか?)


いやいやいや。そういう話じゃなくて。


ヒルボネン、スバルを離れて運がないなぁと思っていたのですが、ちがったようですね。

フォードが『2-1』フィニッシュですよ。

フォードにとっては表彰台独占ですよ。


1位 H.ヒルボネン
2位 M.グロンホルム
3位 H.ソルベルグ


最後はヒルボネンに10秒差まで追いついたのですが、残念ながらグロンホルムは2位でした。

惜しかったのがペター・ソルベルグ。
4位でした。でも着実にスバルマシンがレベルアップしてきてるようですね。

でもポイント圏外のローブとの差は大きく開いたわけです。

これは幸先いいですな。




・・・・最近呪いが現れないところをみると、そのうちドカッとくるんじゃないかとビクビクしております。

もしかして、F1の方に力いっぱい呪いが向いて、ホンダマシン自体が車検通らずエントリーできないとか・・・。


こわー。


Posted at 2007/02/18 22:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2007年02月18日 イイね!

WRC 第3戦ノルウェー レグ2

いやー。きてますな!

今年のフォードはきてますよ。


スバルチームから放出されてしまった感の強かったかわいそうなミッコ・ヒルボネンが、フォードで現在トップですよ。

同じマシンに乗っているマーカス・グロンホルムの前を走っていますよ。

そしてそのマーカスも2番手。

『1-2』体制です。

いうなればフェラーリ体制ですよ。

ま。フェラーリと違うのは、フェラーリが必ず「1-2」体制なのに対し、現状のフォードは「2-1」体制だということですよ。

バリチェロやマッサはその辺空気を読んで、2-1になった時はできる限り2番手に下がる努力をしていたわけですが(たぶん)。


果たしてヒルボネンは空気を読めるのか?!


なんとローブは10番手以下に後退。

まぁ、まだ3戦目で、どのみちローブとの差を開けることが有力な現在、「1-2」「2-1」とどちらで勝っても有利なわけですが、ローブからワールドチャンピオンを奪って、マーカスがそれを受け取るにはここは手堅く「1-2」で行って頂きたい!!

でもヒルボネンとグロンホルムの差は19秒。ちょっとむりかな。

なんですか?その目は?

僕は別にヒルボネン君はセカンドクラブの会員になれといっているわけじゃないよ、べつに。

ただ、位置的には、ミハエルの下僕である常時セカンドドライバーであったバリチェロやマッサに・・・ちょっとだけ・・・同じ位置にいるドライバーかなぁと。


いや、ちがう!そうじゃない!そうじゃないんだ!

あ!そこ! 非国民とか言うな!

世の中うまく渡っていくには、時にはそういうことも必要だということを言いた(ゴッ・・・)


(流血)

Posted at 2007/02/18 00:07:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | 日記

プロフィール

「ナニしてる?」
何シテル?   06/19 19:41
愛車インテR(LA-DC5R)から フィット15S(CBA-GD4)に乗り換えました。 地道に『ぷちR』目指します。 HP http://imag...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

―――R.――― 
カテゴリ:やまぐぅホームページ
2006/02/20 22:59:18
 
やまぐぅ ブログ 
カテゴリ:やまぐぅホームページ
2006/02/20 22:53:39
 
やまぐぅ mixi 
カテゴリ:やまぐぅホームページ
2006/02/20 22:48:50
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
保険料とハイオクの蒿湯により泣く泣くDC5を手放し、この子に乗り換えました。 ・・・意 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
愛車DC5インテグラタイプRのカスタマイズの記録をレポート。 初期型DC5です。雪国仕様 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation