ラリージャパン2006のテーマソングはTHC!!の新曲「AUTO MANIAC」でした。
昨日知りましたよ。
どんな曲なんだろう。
初開催のときの「KNOCKDOWN BLOW」があれだけカッコイイ曲だったから、さぞかし・・・。
ウキウキしながらネットで視聴・・・・・・。
・・・なんじゃこりゃ。
スピード感も力強さもない、ふつーのポップス。
じゃあラリジャパ2005のテーマソングは?と思ってそっちも調べた。
2005年はTRIPLANEの「Reset」。
・・・・・・・・・激普通。
カーレースであることを微塵も感じさせないすばらしいぐらいのマッタリ曲は、WRCで浮くこと間違いなし。
その脱力感たるや、レースどころではない。
海の見える舗装された夏の道路をオープンカーで法定速度でまったり走行・・・。
・・・はっ☆
そんな穏やかな風景が想像される素敵な曲。
だれだよ。選曲したのは?!
わたしゃ、がっかりだよっ!
ラリー・ジャパン2004で使用した東京スカパラダイスオーケストラの「KNOCKDOWN BLOW」のままがよかったなぁ。
ラリー!!って感じのスピードとダイナミズムがある曲でした。
調和の取れた曲感の中にラリー特有の荒々しさがうまく表現されているんですよ。
「KNOCKDOWN BLOW」と、F1でおなじみのT-SQUAREの「TRUTH」を訊きながら車を運転するとついついフルスロットルしてしまいますな。
WRC好きの人はぜひ、「KNOCKDOWN BLOW」をネットで視聴してみてください。
『WRC』にぴったりなイメージの曲だと思うのです。
<視聴> KNOCKDOWN BLOW/東京スカパラダイスオーケストラ
あの、これを車で聴く場合は、事故とパンダに気をつけて!
本日のなぞの数値 73.4/26.4
Posted at 2006/09/19 23:38:26 | |
トラックバック(0) |
WRC | 日記