• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまぐぅ。のブログ一覧

2006年09月19日 イイね!

ラリジャパテーマ曲な話。

ラリージャパン2006のテーマソングはTHC!!の新曲「AUTO MANIAC」でした。
昨日知りましたよ。
どんな曲なんだろう。
初開催のときの「KNOCKDOWN BLOW」があれだけカッコイイ曲だったから、さぞかし・・・。

ウキウキしながらネットで視聴・・・・・・。

・・・なんじゃこりゃ。
スピード感も力強さもない、ふつーのポップス。

じゃあラリジャパ2005のテーマソングは?と思ってそっちも調べた。

2005年はTRIPLANEの「Reset」。

・・・・・・・・・激普通。

カーレースであることを微塵も感じさせないすばらしいぐらいのマッタリ曲は、WRCで浮くこと間違いなし。

その脱力感たるや、レースどころではない。
海の見える舗装された夏の道路をオープンカーで法定速度でまったり走行・・・。

・・・はっ☆

そんな穏やかな風景が想像される素敵な曲。

だれだよ。選曲したのは?!

わたしゃ、がっかりだよっ!


ラリー・ジャパン2004で使用した東京スカパラダイスオーケストラの「KNOCKDOWN BLOW」のままがよかったなぁ。
ラリー!!って感じのスピードとダイナミズムがある曲でした。
調和の取れた曲感の中にラリー特有の荒々しさがうまく表現されているんですよ。
「KNOCKDOWN BLOW」と、F1でおなじみのT-SQUAREの「TRUTH」を訊きながら車を運転するとついついフルスロットルしてしまいますな。
WRC好きの人はぜひ、「KNOCKDOWN BLOW」をネットで視聴してみてください。
『WRC』にぴったりなイメージの曲だと思うのです。

<視聴> KNOCKDOWN BLOW/東京スカパラダイスオーケストラ

あの、これを車で聴く場合は、事故とパンダに気をつけて!



本日のなぞの数値 73.4/26.4

Posted at 2006/09/19 23:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2006年09月03日 イイね!

WRC 第11戦ジャパン レグ3

最終的には5.6秒差まで縮めるも、結局ローブに追いつけず。
マーカス・グロンホルムはラリージャパンを2位でフィニッシュ。

なんか、今回のラリージャパンはリエゾン区間でかなり警察に捕まったらしいですね。

まぁ、遅れている車両は間に合うように、ついついスピード出してしまいますよね。

警察はそれを知ってか、ネズミ捕りを強化するらしいです。

まったく、これだから警察は(怒

PCWRCの方ではSS24までトップだったラトバラが転倒。
トップとの1分以上の差をあけられていたエボを操る奴田原が、運よくトップに。
そのままレグ3をフィニッシュする。

はぁ。グロンホルムはこれでまたローブとのポイント差が開いてしまいました。

・・・・ごめんね?マーカス。
Posted at 2006/09/03 23:02:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2006年09月02日 イイね!

WRC 第11戦ジャパン レグ2

SS14でローブが6秒リードしていたグロンホルムをパス。
17秒遅れにする。

・・・なにがあったのー!?

呪い~なくなれー、呪い~なくなれー!!
Posted at 2006/09/03 00:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2006年09月01日 イイね!

WRC 第11戦ジャパン レグ1

いよいよWRCの舞台は日本です。

LEG1はSS10。

マーカス・グロンホルムがトップでこの日は終了。

10.5秒後方にローブが迫っています。

スバルのWRカーをドライブしている新井敏弘氏は7位。

本人曰く、まだWRカーに慣れてなくて本調子ではないとのこと。

それでこの順位はすごいです。
Posted at 2006/09/02 01:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2006年08月20日 イイね!

WRC 第10戦フィンランド レグ3

WRC第10戦。最終日。

やりましたー!グロンホルム。
2位のローブに1:06秒の差をつけて優勝です!!

あぁ。全力で応援した・・・。勝ってよかった。



今日は友達と一緒にMEGA WEBに行ってきました。

MEGA WEBというのはTOYOTAが提供する自動車のテーマパークです。

生産終了となったトヨタのスポーツカー・セリカ。

2ヶ月ぐらい前から、その歴代セリカの展示をしているのです。

セリカで有名なのはGT-FOUR。


最終モデルのセリカはFF駆動ですが、当初はWRCで戦う戦闘マシンであったため4WDでした。

このころのセリカはいまだに強い人気がありますね。


んで、車イベントといえば、モデルカーですよ。

やっぱり買ってきちゃいました。

奮発して2台も。
しかもモデルカーメーカのうち、かなり綺麗なできばえが定評のAUTOartの1/43スケールです。

一台は市販はしていない、ラリーベースカー。
【SUBARU IMPREZA WRC】
一番の特徴はやっぱりリアウィングでしょう。

そして、グロンホルムのファンの癖に、一台もグロンホルム車両を持っていないことに気づき購入したのがこれ。
【PEUGEOT 307WRC】
1/43スケールのグロンホルム車両ってなかなか置いてないんですよね~。



やっと見つけました。フォードもほしいなぁ。

これを眺めて、今夜も萌え萌えするのです。
まぁ。この変態さん(〃▽〃)キャー♪
Posted at 2006/08/20 20:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRC | 日記

プロフィール

「ナニしてる?」
何シテル?   06/19 19:41
愛車インテR(LA-DC5R)から フィット15S(CBA-GD4)に乗り換えました。 地道に『ぷちR』目指します。 HP http://imag...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

―――R.――― 
カテゴリ:やまぐぅホームページ
2006/02/20 22:59:18
 
やまぐぅ ブログ 
カテゴリ:やまぐぅホームページ
2006/02/20 22:53:39
 
やまぐぅ mixi 
カテゴリ:やまぐぅホームページ
2006/02/20 22:48:50
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
保険料とハイオクの蒿湯により泣く泣くDC5を手放し、この子に乗り換えました。 ・・・意 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
愛車DC5インテグラタイプRのカスタマイズの記録をレポート。 初期型DC5です。雪国仕様 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation