• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまぐぅ。のブログ一覧

2008年07月07日 イイね!

2008 F1 9nd イギリスGP決勝




バリチェロ3位表彰台

おめでとーっ!!!


ヽ(´ー`)ノ




Posted at 2008/07/07 00:53:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2008年07月06日 イイね!

痛車な話。

本日は久々のブログ更新、および、車ネタでっす!!

前の会社を辞めて半年が経とうとしていますヨ。

北海道に帰ってきてからというもの、前以上に忙しくてなかなかブログネタを考えたり作ったりできないのですよ。

会社を辞める前までは、もっと余裕のある将来像を想像していたんだけどなぁ・・・(w

こんばんわ。やまぐぅです。




さてさて、やまぐぅのフィットぷちR。

本日、エロ仕様になりますた!




はいそこ!!

『・・・あー、やっちゃったーっ・・・』って顔しない!!





・・・といっても、インテRにつけていた自作LEDを取り付けただけなのですが。


夜はこんな感じです。





配線はまだ片付けてないですが、前席の全体はこんな感じ。
センターパネルの光源は後部座席の下に配置してあるホワイトブラックネオン管の光です。





座るとこんな感じ?





今までのインテRでは「自作6発LED×2個」で、前席のフットランプが弱めだったので、
今回はデイライトとして使用していたレイブリックを、追加で室内に埋め込んでみましたー。

後部座席はホワイトブラックネオン管1本なので、もうすこしエロくしたいところです。

過度にLEDを付けすぎない限り、燃費にも影響しないので、
ガソリンの値上げがとどまることを知らないこのご時勢、
まぁ、妥当な車いぢりなんじゃない?と思う今日この頃。

スポーツコンパクトにする気はさらさらないけどネ。


ある人に言われた。

「どうせなら痛車にすれば?」





・・・・うん、バカっ☆





痛車でどうやって実家に帰れと?
親が泣くわっ!!



「だいたい、何のキャラクターで痛車を作んねん」

と、小一時間ほど問い詰めたところ、彼の口から出てきた愚案は、




・『らき☆すた』
  (やまぐぅの返答:いやです。そもそももう時代遅れだろう)

・『頭文字Dの86』
  (やまぐぅの返答:・・・それトヨタ車ですが? 私の車はホンダ車のフィットですが?)

・『ARIAのアリス』
  (やまぐぅの返答:・・・ボクはそもそもアリシアさんラヴなんですが???
           だいたい、アリスが好きなのはてめぇだろぅがっっ!)

・『ぼく、オタリーマン。のよしたに氏』
  (やまぐぅの返答:おおぅ! そうきたか。大穴だなぁ。
           まぁそれはそれで負けてる気がする)

・『ときメモの詩織』
  (やまぐぅの返答:古ッ!!ちょー古っ!!
           やったこと無いけど、超古いのだけはわかるっ!!!)

・『ガンスリンガーガール』
  (やまぐぅの返答:うんっ!氏ね!このロリ野郎)

・『ひぐらしのなく頃にの斧』
  (やまぐぅの返答:え? 斧? 斧の方なの? レナじゃなくて?
           どっちみち車を血まみれにするのは、走行上道徳的に問題だろう?))

・『リリカルなのは』
  (やまぐぅの返答:・・・ごめん、それ知らないから突っ込めない)
  (元はエロゲーらしいです)

・『シャッフル』
  (やまぐぅの返答:・・・世の中にはボクが知らないことが多すぎるのです)




で、拒否し続けたところ、最後に出してきたのがこれ。

硬派にブラック・ラグーンのバラライカ姐さんとかどうですか?」

硬派? え? 今、あなた、硬派とかおっしゃいましたか?

わたくし、耳が悪くなったのかしら?

いやまぁ、ブラックラグーンはがんばれば硬派系に入るのかもしれないけど・・・知らんけどね?
結局痛車にする時点で、硬派じゃなくて、軟派でもなくて、ただのイタい人じゃないんでつか?
そもそもボクはロベルタの方が・・・(爆

やっぱ痛車はヤです!

んで、「痛車にする意味がわからん!」と、再度小一時間ほど問い詰めたところ、

「坊やだからさ・・・(ボソッ)」

といわれました。


これだからオタはっ!!!(怒)




(注意:あ。ボクの過去はあまり掘り起こさないでください)






P.S.
 「リリカルなのは」はエロゲーじゃないらしいです。
 別のエロゲー内でのスピンオフ物らしいです。


Posted at 2008/07/06 18:51:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2008年06月20日 イイね!

やっぱりバリチェロ様な話。



・・・・?




「えっ?なんで?」って顔されても、やまぐぅですが?

ここはやまぐぅのHPですが?

こんばんわ。みんなのおもちゃ、やまぐぅです。







・・・もっと僕にやさしくしてよっ!!!





・・・なんでもないです。






ところで、今、フランスGPのフリー走行タイムを確認したところです。


去年も同じことを書いた気がしますが、

今年を乗り切れば・・・・




HONDA・・・orz


オシリから4番目にバトン、2番目にバリチェロ


・・・


・・・・・


・・・・・・・・!!!!!


2番目?!


バリチェロ2番目?!


バリチェロ(オシリから)2位!!!





あ。別にいいじゃん。2位なら!

万年2位!! バリチェロ様。
そのお姿、かっこいいです!大好きです!抱いてください!


でも、ヘルメットのかぶりすぎで、おでこが広くなってきちゃったり、頭頂部のヘアの残量がちょっと心配です、私は。

途中でヘアがガス欠なんて・・・・しないでね?

ガス欠? ヘア欠?

あと、ビルヌーブ先生みたいに、不思議な色にしないでくださいね?



日に日に鈍っていきます。やまぐぅのF1スピリット。


今週末のマニクール・サーキットは高速サーキットだから、今のHONDAマシンには厳しいのは当然か。

来年は本当にロス・ブラウン効果を期待していいのでしょうか?いいんですよね?いいんちょ?



2004年に戻りたいなぁ。コンストラクターズが2位だったころがなつかしい。



いじょー。
























































































あ。よくここまでスクロールしましたね?

とぅとぅ気づいちゃったんですね。ここからの書き込みに。



あのね、

ここだけの話ね、

藤島○介の漫画を持っている男は


「本物のオタ」

「ガンダムオタより引く」

「ヤバイ」


などの意見は少数派ではないらしいですYO?

アフタヌーンってそっち系?

女神だけそっち系?

と頭の上に「?」を100個ほど浮かばせながら、ブックオフに行きましたがなにか?




もっと早く完結してほしかった・・・。(T□T)




(もぅ××××とは言わせない!!)


Posted at 2008/06/20 23:25:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2008年06月08日 イイね!

えすな話。

おひさしぶりです。やまぐぅです。

なんだかんだでいそがしい日々を送っているわけですが、
こんばんわ、『S』のやまぐぅです。

あー。またやまぐぅ、暴走するの?って感じですかそうですか。

あーまぁMとかねSとかね。


昨日は突然友達5人集まって、やまぐぅ宅で飲み会。
意外とやまぐぅ宅は広いらしいです。
次回からやまぐぅ宅は公式宴会場になりそうです。
まぁさびしがりだからいいんですけどね。

むらの影響で、毎日料理するようになってますョ。
周りの人からは、「奥さんイラナイネ」って言われます。





・・・・・(T□T)



それはなにか?

「おめぇは顔も悪いし、モテナイけど、まぁいいじゃん?」的な?

あのね。実の親がそういうことを息子に言ったらダメだと思うの。

思うの。

思うの。

思わない?




なんかね?

最近、自分はもしや『S』なんではないかと思うことが多いのです。
元々、SとかMとか、そんな属性は自分には無いと思っていたんですよ。
いぢめられるのもいぢめるのも好きじゃないし。


でもね。


最近ね。


なんかね。


すきなの。


あ。ちがうちがう!そーいうことじゃない!そーいうことじゃないんだよ。
『ぷれい』がどうとかそんな低次元なことを言ってるんじゃないの。

なんか、ある人をちょっとからかってたら、それに対する反応がおもしろいというかかわいいというか。
そんなときの自分の行動や発言を思い返してみると、


なんかね。


ちょっとね。


軽くネ。


Sっぽいの。


ボク。


あ。なんかボクってSなんだーって感じで、少し新たな自分に目覚めている気が…。

プチSっていうの?



Sというとハミルトンに関しては特にやまぐぅは『ドS』だったり。そこに愛は無いデスけど。

F1に参戦したての頃はアロンソにいじめられてるのかな?ちょっとかわいそうだけどがんばれって思ってたんですが、
最近の態度はちょっとやまぐぅ好みではありません。
もうちょっとかわいらしい態度をとっていただきたいものです。

ところで、昨日のF1予選はどうなってるの?北海道では放送してないっぽいんですが。

やまぐぅからF1を奪ったら、残るのは下半身だけなんでちゅが?

最近その下半身さえ不甲斐ない・・・・orz

がんばれ!プチやまぐぅ!!



どうしても、ほっとくとネタがシモの方にイっちゃうなぁ。


しかたなくAUTOSPORTS WEBを見てたら、ハミルトンがポール。

うん、どーでもいいよ。どうでもいい。
ハミルトンパパもちょっと頭のネジがキてるらしいし。

じぶんとしてはですね、クビサがフロントローって言うのが意外とうれしかったり。
去年からクビサを応援しちゃう自分がいます。
とりあえず、調子に乗りすぎているハミルトンをちょっと懲らしめてやってくださいよ。センセー。
でも、アタックタイムを見ていると2位のクビサとトップのハミルトンのタイム差は0.5秒以上もあって、
完全にハミルトンにスイッチが入っちゃってる模様。
タンクが軽いだけの差だろうか。
ボクとしては同じマクラーレンならコバライネンにがんばっていただきたいのですが、その肝心のコバちゃんは7番手スタート。
この差はなんです?
だめですよ、このままではハミルトンは悪い子になっちゃいますよ。もう少し教育してあげてください!
コバちゃんはルノーで苦労人だったんだから、がんばってもらいたいです。

んで、一番気がかりなのはホンダ。
RA108はかなり安定化してきたみたいで、バリチェロさんは9番手タイム。

んで、プリンスのバトンは・・・・19番手? え、なんでです?
しかも18番手のフィジケラの4秒落ち。
万年2位というバリチェロ様ですが、やはり長年の経験がセッティングに関わってくるんでしょうね。
やっぱりこの辺が年の功。
バリチェロ様、かっこいいですわ(〃 ̄ー ̄〃)

もぅ、抱いて!!

(来年引退なんてしないでください。そしてホンダはバリチェロを手放すのは大損ですよ)
バリチェロとロス・ブラウンがホンダの戦闘力をあげてくれるはず。
2003年のあの強さを取り戻してください。
あの、次の日仕事があるくせに、午前3時頃まで、眼をランランと輝かせ、枕を抱きしめて、テレビに食いついて、バトルになると「あ゛あ゛ーっ」とうめきつつ、のた打ち回っていたあの青春をボクにもう一度!
(どんな青春やねん)

当のジェンソン・バトンはセッティングが決まらなかったようで、Q1でノックダウンしたっぽい。

噂では、フェラーリにいたころでも、セッティングにかけてはミハエルよりバリチェロの方がキマるセッティングができてたことが多かったらしいですよ。

Posted at 2008/06/08 11:45:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2008年04月04日 イイね!

かんぺきぷれいな話。


問題はマックス・モズレーのナチスの強制収容所の拷問室を模した設定のSM乱交ぷれいをしたことじゃないと思うんだ。


むしろ、その「ぷれい」でSとMの両方をヤってのけたという、キャパシティの大きさなんじゃないかい?




いいから、ほっといてやれっ!!!(T□T)




つーか、そっとしておいてやれ・・・。

気付かないふりもやさしさだよ?


さて、本日より少しずつブログ再開。

本日のなぞの数値 69.5/24.4
Posted at 2008/04/04 21:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「ナニしてる?」
何シテル?   06/19 19:41
愛車インテR(LA-DC5R)から フィット15S(CBA-GD4)に乗り換えました。 地道に『ぷちR』目指します。 HP http://imag...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

―――R.――― 
カテゴリ:やまぐぅホームページ
2006/02/20 22:59:18
 
やまぐぅ ブログ 
カテゴリ:やまぐぅホームページ
2006/02/20 22:53:39
 
やまぐぅ mixi 
カテゴリ:やまぐぅホームページ
2006/02/20 22:48:50
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
保険料とハイオクの蒿湯により泣く泣くDC5を手放し、この子に乗り換えました。 ・・・意 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
愛車DC5インテグラタイプRのカスタマイズの記録をレポート。 初期型DC5です。雪国仕様 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation