初めてPCのキャプチャーを使ってF1を録ったので、これをみながらゆっくりレビューを書こうと思っていたのですが、PCスペックが低すぎてこま落ちするのですよこれが。
で、しかたなく少しハイスペックなメインPCに持ってこようとMPEGの容量を確認すると、
4.4GB
うぉぅ。無線LANではきつすぎる。
・・・そもそもLAN環境無いし。
ってことで1.8インチUSBハードディスクに入れて、ファイル移動しようとしたら、
「容量が足りません」
うほ? だって8GBも空いてるもん。
あ。なんかファイルシステムがFAT32の場合、1ファイルの最大ファイル容量が4GBまでって聞いた覚えがある。
・・・たしか昔にそんなことをどっかで読んだ記憶が。
しかたなく、USBハードディスクをバックアップした後、NTFSでフォーマット。
コピーしてみる。
・・・できた。(夜中2時)
そしたら今度はネットがつながんない。
そして次の日もつながんない。
なんで?
そんなこんなで、遅ればせながら、本日会社からレビューをアップすることとなりました。
(あぁそういえば、そろそろ@FreeDの一年契約が切れる時期だったなぁ。切れてるかも。きっとそれだ。あとでDocomo行かなきゃ)
オープニングラップが終わり、レーススタート。
予選の順位そのままにトップチームは全車好スタート。
アロンソ、フィジケラ、ミハエル、マッサ、そしてライコネンが5位にジャンプアップ。
バリチェロが6位で、バトンが7番手。たぶんバリチェロさんはバトンにパスされるだろうなぁ。
4周目。ミッドランドのモンテイロが5コーナーでスピン。
一時的にグラベルに落ちるも、惰性でコースに復帰。
アロンソが2位のフィジケラとのマージンを空けていき、フィジケラがフェラーリを押さえ込む構図となる。
10周目。琢磨もスピン。360度回転し、そのまま復帰。
琢磨がピットン。直後モンタニーもピットイン。
モンタニーがなにやらピットアウトしない。そのままリタイヤ。マシントラブル?
アロンソは2位のフィジケラに8秒差。
15周目に、前を走るトゥルーリがコーナーに入るときに、ラルフがインを付くが入れない。
その際に接近しすぎてトゥルーリのリアタイヤに左フロントウィングを接触させてしまい割れる。
その破片がフロントノーズ下に引っかかり、コースとの摩擦で火花を散らしながら走行。
おおぅ。火花を散らしながら走るF1ってすごく久しぶりに見た気がする。
17周目にアロンソがピットイン。8秒5。
モントーヤもスピン。今度はおなかを縁石に引っ掛けてしまい、後輪が空回り。
リカバーできずイエロー。
最近モントーヤいいところないなぁ。
イエローの間にマッサがピットイン。
ミハエルが繰り上がり、ペースメーカとなる。
アロンソがバックマーカーに捕まり2周ほどロス。手を上げてめっちゃ怒ってるし。
そして前に走っていたもう一台のミッドランドのマシンにも捕まる。
またも手を上げて怒ってる。
すごく短気になったよね、アロンソ。
ライコネンがピットイン。ライコネンは速いのに今年のマクラーレンマシンが遅いよね。
僕としては、
どっちかというとアロンソよりライコネンに勝ってもらいたい!
ミハエルピットイン。
7秒7。復帰はフィジケラの前の2位。
ミハエルのピットインで、トップはアロンソに。
ホンダのバトンがピットイン。
最近ホンダをTVに映してくれない・・・。
と、ルノーのマシンが大きくコースオフ。グラベルを走行しコースに復帰。
フィジケラ。
バックマーカーのミッドランドをパスする際に勢いあまってコーナーを曲がりきれなかった模様。
・・・いつの間にかバリチェロさんがウェーバーに抜かれてるし・・・。
あ。ウェーバーはピットストップ0か。・・・よかった。
やっぱり、周回遅れのマシンをパスするのはミハエルが一番うまいなぁ。
ぴったり合うタイミングを見計らって近づけて、減速・加速するんだろうなぁ。
あ。いつのまにかバリチェロがバトンに抜かれてる。orz
残り34周。ラルフがスローダウン。
ピットクルーは腰に腕を当ててみているので、直す気なし。
たぶんリタイヤ。
アロンソとミハエルの差が10秒になる。
また、このパターンか。ちょっと飽きてきちゃった。
まぁ、赤一色よりはいいけど。
ミハエルはアロンソのペースについていくのがやっと。このままアロンソが逃げ切りそう。
アロンソがファステストをマーク。
ああん。もうだめだ。逃げ切る。
残り26周。アロンソ2回目のピットイン。
フィジケラの後ろ3位でコース復帰。
そしてフィジケラピットイン。
ライコネンの後ろで復帰。
これでミハエルがトップだが、ミハエルはあと一回ピットインしなければならない。
ブラビーが勝利を確信したのかガッツポーズ。
あーぁ。なんかだれかアロンソマシンに突っ込まないかなぁ(おいおい)
バトンのピットストップ。今レース2回目のホンダビュー。さみしい・・・。
ミハエル最後のピットイン。2位でコース復帰。
残り11週。ミッドランドアルバースがピットに頭から収め、リタイヤ。
アロンソとミハエルとのタイム差は17秒。
1位アロンソ、2位ミハエル、3位フィジケラ、4位マッサ、5位ライコネン。
この順位のままチェッカー。
チェッカの直前。マシンを左右に揺さぶりアピールしながらゴール。
そしてウィニングランのあと、マシンの上に立ち、変な踊り。
な、なんなんだ? なんかゴリラみたいな奇怪な動きをして喜ぶアロンソ。
こ、これわ、もしや、ハッキネンの再来か!?
こんな変な動きが人間の体で可能とは!!
毎回へんなポーズをしてくれるなら、アロンソが勝ってもいいかも・・・。
・・・ところでPCチューナーで録画してたのに、残り5周で録画が終了していたのはなぜですかっ!?
嫌がらせですか?! それとも呪いですか?!
Ans.日頃の行ないです。