• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまぐぅ。のブログ一覧

2006年05月08日 イイね!

2006 F1 5nd ヨーロッパ決勝

今回は帰省の移動によって、F1予選レビューをやる暇がありませんでした。
よって直接F1決勝レビューです。

前々から噂が立っていた井出の降格が現実になって、第3ドライバーになった。
変わりにフランク・モンタニーが第2ドライバーとなっている。

そんなことはどうでもいい。

バリチェロさんですよ。予選4位ですよ。期待していいですかね?いいんですかね?

オープニングラップが終わり、レーススタート。

リゥッツィーとビルヌーブが地味なクラッシュ。リゥッツィーがフロントウィングとリアタイヤを破損。
そのまま停止。
ビルヌーブもフロントウィングを破損し、ピット。

特に大きなクラッシュも無く2ラップ目に突入になるもセーフティーカー。

あの・・・バリチェロさんは・・・?

んでレース再開。
バトンが4番手に浮上。

そしてクルサードが停止。再度イエローフラッグ。

ライコネンがバトンをパスし、5番手に降格。

あの・・・バリチェロさんは・・・?

バリチェロの後釜、マッサが3位。がんばってるねぇ。

TOPはアロンソ、2位にミハエル。3位がマッサで、すこし距離を置いて4位にライコネン。

ウェバーがコーナーを曲がりきれずコースオフ。
その後加速できず、マシントラブルでリタイヤ。

TOPを走っているアロンソのチームメイト、フィジケラがペース上がらず11位。

あの・・・バリチェロさんは・・・?

5位のバトンが4位のライコネンに遅れだしている。
やっぱ今回もだめかぁ、ホンダさん。

ルノーのピットとフェラーリのピットが動き出す。

最初にピットインしたのはアロンソ、そしてマッサ。
ミハエルはピットインせず、タイムアタック。
1周遅れでピットイン。
ピットストップ7.9秒。
アロンソの後ろで復帰。順位変わらず。
ルノーの作戦もうまくなったなぁ。

・・・バリチェロさんは・・・?

ミハエルがアロンソに遅れだす。

バトンがマシントラブルでリタイヤ。原因はエンジン。 orz

クリエンがスローダウン。オイルを撒き散らしながら停止。リタイヤ。
イエローフラッグ。

スーパーアグリのモンタニーもエンジントラブルで停止。

・・・ホンダエンジン? ホンダエンジンですか?!

・・・バリチェr・・・。

ルノーピットが動き出す。たぶんTOPを走るアロンソ。
アロンソピットイン。8.8秒。

その間にミハエルが再度タイムアタック。
セクター1で最速をたたき出す。
セクター2でもベストをたたき出す。
そのままピットに入らず再度スーパーラップを行う。

お・・・おもしろい。
ドキドキ。

あれ?バリチェロさんは・・・?

フェラーリのピットが動き出すも、そのまま3ラップ目のタイムアタック。

マッサがピットイン。4位で復帰。

ミハエルピットイン!
6.8秒。早い!
アロンソの前で復帰!逆転。

TOPはピットインしていないライコネン。
2位にミハエル。5.87秒後に3位のアロンソ。

・・・バリちぇr・・・。

ライコネンが残り17周でピットイン。

これで1,2,3位がミハエル、アロンソ、マッサ。
その後ろでライコネンが復帰。

バリチェロが2回目のピットイン。やっとバリチェロが映ったよ。
バリチェロ7位で復帰。スタートからずっと7位だなぁ。バリチェロ・・・。

佐藤琢磨が残り13周目で頭からガレージに。センターパネル(頭のエアダクトの左右についている小さなウィング)の片方が折れて(?)リタイヤ。
これでスーパーアグリが2台ともリタイヤ。

残り7周で9位モントーヤと6位ラルフがエンジンブローで白煙を出しながら停止。リタイヤ。

お。バリチェロさんが5位ですよ。いい感じなのですよ。

結局このままフィニッシュ。

1位ミハエル
2位アロンソ
3位アロンソにプレッシャーを与えられなかったマッサ
4位マッサにプレッシャーをかけ続けたライコネン

マッサははじめてのポディウムでした。

バリチェロは5位入賞でした!
関連情報URL : http://imager.exblog.jp/
Posted at 2006/05/08 01:37:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2006年04月24日 イイね!

2006 F1 4nd サンマリノ決勝

本日のF1のために昼寝をたっぷりとったやまぐぅです。

眠れる気がしねぇ~。(明日起きれるかしら?)

今回はHDDに録画していないので見逃さないようにしないと・・・。

マッサの後ろにいるアロンソ。
マッサには荷が重そう。

レーススタート。

すぐにバリチェロがマッサ・アロンソに抜かれる。
イエロー。
アルバースがひどいクラッシュ。井出がアルバースに接触して何回転も横転。
アルバースは無事に脱出。
しかし車の壊れ方が尋常じゃなかった。びっくり。

井出もピットイン。ガレージにマシンを収めるも、井出は降りていない。 ま。どうでもいいです。

リスタート。

ミハエルがトップ。
バトンは2位をキープ。
3位がマッサ。4位にアロンソ。
・・・徐々にバリチェロが遅れていくように見えるのが気になるが。

その間にわけもわからずトゥルーリがリタイヤ。
なんかトラブル?
いつも思うけど、トゥルーリって運が無いよね?
ステアリングのトラブルらしいです。(アンダーステア(ステアの設置位置が下過ぎることを訴える用語:爆笑!F1大辞典より)だろうかw)

ミハエルが自分でたたき出したベストラップをさらに連続更新。
バトンがついていけず、少しずつ遅れだす。
マッサ、がんばってアロンソ止めてね。バトンのために!

バリチェロがピットイン。ところがなかなか発進しない。
15.5秒も止まっていた。1ストップ?! それとも給油失敗?!
続いてバトンもピットイン。バトンは早いが9.4秒。
タイヤの交換に失敗していた。orz
もぅホンダ~。もう一度ピット練習しろやー、バカぁ!
バトン7位で復帰。


意外にもマッサがアロンソを止め続けていたマッサがピットイン。
バトンの後ろに復帰。

ミハエルのピットイン。8.3秒。2位で復帰
マッサから開放されたアロンソがトップ。

・・・バリチェロ13位。orz

アロンソがピットイン。ミハエルとの差8.3秒。
ピットストップに9秒かかり、ミハエルの後ろで復帰。

やっぱ、このままミハエルが逃げ切りそうだな。
ホンダの2台も上がってきそうにないし。

あれ?バトンがまたピットイン。
そして給油ヘッドが外れ、つけたまま発進してしまう。
すぐに止まったが、かなりの時間ロス。
原因はロリポップマンの見切り発進ならぬ、見切り上げ。
給油が終わっていないのにロリポップをあげてしまったのだ。
やっぱピットの練習しなおしたほうがいいって、まぢで、絶対!

なに?これもやまぐぅの呪いなわけ?
これは違うと思うのだか?

ミハエルとの差をつめ続けるアロンソ。
猛プッシュ。その差3秒。
残り30周。

そしてその差をさらに詰め、ミハエルの後ろでロックオン。
おおおおお。1ラップで1秒詰めてきた。これわすげぃ。
残り28周でついにミハエルの後ろにぴったりとつく。

アロンソがミハエルの隙を突いてノーズを突っ込んでくるが、決定打とならない。
なかなか攻撃的になったなぁ、アロンソ。
そのバトルを見てブラビーが笑ってるし・・・。
余裕ってことっすか。

その後も何回かプレッシャーをかけ続けるアロンソ。
コーナーの立ち上がりで突いてくる。
しかしこれも完全に抜くことはできない。
もうこの2台のレースですね。それ以外はだれも絡んでこないです。

ここでアロンソが先にピットイン!
残り21周。
ミハエルに詰まっていた感があったので、これでアロンソのタイムアタックが始まる。
これで問題がミハエルのピットアウト位置。

ミハエルピットイン!
7.1秒。
コース復帰はアロンソの前!
アロンソは抜けなかった。

これは面白い!これからアロンソの猛アタックが見られます。
やまぐぅ的にはどっちのファンでもないので、どっちが勝ってもいいわけですが、バトルは楽しいのです。

その後、ミハエルとアロンソのテールトゥノーズは続くものの、バトルらしいバトルは無く、ちょっとマッタリ。

差はコンマ3秒。

(えっと、佐藤琢磨リタイヤだそうです)(括弧かよ!)

残り6周。まだやってる、この2人。
進退がかかっているミハエルは、何一つミスをせず、アロンソの前を走る。

ブラビーが笑ってる。
よく考えたら、このミハエルとアロンソ。2人ともブラビーが育てたドライバーなんですよね。
そりゃ、笑いもするさ。

もう、番組後半からこの2人しか映してねぇよ。
アロンソもあまり攻撃できるほどのスピードもないし、飽きてきたよ。

お。残り4周。アロンソが少し膨らみ、大きくタイムロス!
その差コンマ3秒から2秒へ。

ん~。予想通り、ミハエル逃げ切りだね。
あれ?いつの間にかリタイヤしているドライバーが増えてるんだけど・・・。
クルサードとかリタイヤしてるんだけど、・・・・放送しろよ orz
イタリアだからフェラーリの絵が多くなるのは仕方ないか。

フェラーリ勝っちゃったよ。2位に当然アロンソ。

えっとぜんぜん映ってないんですが、3位はモントーヤでしたが、何か問題でも?

しかし、全くミスがなかったドライブをしたミハエルはやっぱりすごいです。

ところで、最後の会見で、3位のモントーヤのコメントが一切映されていなかったのですが、新手のいじめでしょうか。
関連情報URL : http://imager.exblog.jp/
Posted at 2006/04/24 01:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2006年04月23日 イイね!

2006 F1 4nd サンマリノ予選

まぁ、ほぼ予想通りの予選でしたね。

第1ピリオドでノックアウトされるべき車がノックアウトされ、第3ピリオドに残るべき車が残ったって感じ。

クラッシュもハイドフェルド単独で一回だけだったし。

しかし、しかしですよ。今回のホンダの順位ですよ。

バトンがフロントロー。バリチェロはセカンドロー。

なんか予感。

今回は来たか?きたか?きちゃったのか?!

しかしフェラーリも地元だけあって強いね。

1.ミハエル(フェラーリ)
2.バトン(ホンダ)
3.バリチェロ(ホンダ)
4.マッサ(フェラーリ)
5.アロンソ(ルノー)
6.ラルフ(トヨタ)
7.モントーヤ(マクラーレン)
8.ライコネン(マクラーレン)

でも、ホンダは前回の汚点があるからなぁ。正直怖い。

決勝走ってみたら、ぜんぜんバランスが悪いなんてことにならないでほしい。

今夜は寝かせてくれそうもありません。(ぽっ)

関連情報URL : http://imager.exblog.jp/
Posted at 2006/04/23 19:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2006年04月14日 イイね!

青いシューな話。

最近ミハエルが元気ない・・・というかフェラーリ自体元気ないわけですが、

F1ルノーの『ぶらび~』こと、ブラビオ・ブラビオーレが、今期でフェラーリとの契約が切れるミハエルを獲得する意向があるらしい。

もともとベネトン時代にぶらび~&ミハエルで2連続タイトルを獲得したこともあり、可能性は0ではないか。

しかしミハエルがルノーに移ったイメージが沸かないのは僕だけでしょうか。

大体最近のアロンソを見ていると、ミハエル+アロンソのレースをした場合、けんかにならないですかね?


【アロンソ】「じゃますんなよ。どけよ」

【ミハエル】「図に乗るな、こわっぱ。ミラーから消えろ」

【アロンソ】「俺のほうが速いんだから、じじぃはすっこんでろ。」

【ミハエル】「一度チャンプ獲ったぐらいで図に乗るなよ。
       大体勝ったときのうさぎさんぴょんぴょんポーズだせぇんだよ。
       ミカ・ハッキネンの勝利のポーズぐらいだせぇんだよ。」

【アロンソ】「言ったな。このやろう。お前だって。会見のとき泣いたじゃねーか。
       しかも、『ブブッ』って変な音で泣きやがって」

【ミハエル】「言ったなこの眉毛!!!」

【アロンソ】「なんだとこのアゴ野郎! このおっさんをどうにかしてくれよ! ぶらび~!!」

【ミハエル】「ブラビオ!チームオーダーをしてくれ!」

【ブラビオ】「・・・あ、うっ・・・、うるせー、自分で何とかしろ!!」

【アロ&ミハ】「なんだとぅ!こんの極悪面野郎!」


この状況で、一番困るのは実は、ブラビオーレではないのか?


強いドライバーを2人囲ったところで結局、どちらかが秀でてしまうパターンが待っているのでは?

コロンビアの暴れん坊、マクラーレンのモントーヤさん、お元気ですか?
関連情報URL : http://imager.exblog.jp/
Posted at 2006/04/14 21:29:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2006年04月13日 イイね!

F1大辞典な話。

今日は、以前に見て(仕事中に)爆笑してしまった大辞典サイトをご紹介。


爆笑!! F1大辞典


F1で使用される用語が少しでも分かっている人は、一度は目を通すべき。一般常識です。

使用上の注意:仕事中に服用すると、顔がにやけてしまう副作用が発生する場合がございます。
そのような場合は、休み時間に服用するようにしてください。

 例:チームオーダー       昼食時にチーム全員がまとめて注文を出すこと。

関連情報URL : http://imager.exblog.jp/
Posted at 2006/04/13 20:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「ナニしてる?」
何シテル?   06/19 19:41
愛車インテR(LA-DC5R)から フィット15S(CBA-GD4)に乗り換えました。 地道に『ぷちR』目指します。 HP http://imag...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

―――R.――― 
カテゴリ:やまぐぅホームページ
2006/02/20 22:59:18
 
やまぐぅ ブログ 
カテゴリ:やまぐぅホームページ
2006/02/20 22:53:39
 
やまぐぅ mixi 
カテゴリ:やまぐぅホームページ
2006/02/20 22:48:50
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
保険料とハイオクの蒿湯により泣く泣くDC5を手放し、この子に乗り換えました。 ・・・意 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
愛車DC5インテグラタイプRのカスタマイズの記録をレポート。 初期型DC5です。雪国仕様 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation