• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまぐぅ。のブログ一覧

2007年02月26日 イイね!

2007年ホンダF1モデルカラーな話。







せめてチャンピオンシップホワイトは残しておいてほしかった・・・。






Posted at 2007/02/26 23:51:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2007年01月25日 イイね!

クルサードのつぶやきな話。

<F1 NEWS>
 スイスの大手機械メーカー“エリコン”とレッドブルとの提携発表会見に出席したD.クルサードは、
2007年の展望について聞かれると、「僕らはもっといい成績を残さないとダメだ。そうしないと、今のスタッフはクビになるだろう」と緊張感を漂わせながらコメント。

・・・いやいやいや。

真っ先にクビになりそうなのはクルサード自身ですがなっ!

大丈夫なのか?! そんなに顔を四角くしている暇なんてないぞ!!



本日のなぞの数値 69.4/20.8
Posted at 2007/01/25 23:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2007年01月16日 イイね!

グラ天LAP3な話。

F1速報グランプリ天国のLAP3が発売されましたよ。

2004年からのF1の出来事を面白おかしく4コマ漫画にした作品です。

やまぐぅのブログなんてぐぅの音もでないおもしろさです。




「うぐぅ。」




ネタがわかる人は、今やまぐぅが観ている番組がわかるはず。


本日のなぞの数値 69.2/22.3
Posted at 2007/01/16 21:36:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2006年12月08日 イイね!

Agriを乗りこなす話。

ヘレス合同テストでSuperAgriのドライバーに昇格したデビットソンが17台中6番手タイム。

あのアグリマシンでこのタイム。

今までのテストドライブのタイムを見てもホンダエースドライバーを上回るタイムをたたき出していたし、ただ者ではないのかも。

何だがミナルディマシンをみごと乗りこなし、BAR・ベネトンを煽っていたアロンソのようなレースを見ることができるのか?

マシンの戦闘力がすべてではないということですよ。
マシンのポテンシャルを使いこなせるかどうかですよ。

来年はアンソニー・デビットソンとヘイキ・コバライネンに注目です。





バリチェロ? ・・・あー・・・うん、ソウネェ。


本日のなぞの数値 70.2/21.0
Posted at 2006/12/08 22:59:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2006年10月23日 イイね!

2006 F1 18nd ブラジルGP決勝

とうとう来てしまいました。
ミハエル・シューマッハの最後のF1レース。
予選ではなんとマシントラブルで10番手スタート。

レーススタート。

トップはマッサ。
後ろにライコネン、トゥルーリ、アロンソと続く。

ウェーバー、チームメイトのロズベルグとのクラッシュでスローダウン。

オープニングラップでバリチェロは5番手に。
後ろにはフィジケラ。
・・・残念。ホームストレートでパスされる。

そしてそのバリチェロの後ろにはミハエル。

イエローフラッグ。
原因はロズベルグ。
リアウィングが破損したマシンでの最終の高速コーナーで強いアンダーを出し、曲がりきれず壁にクラッシュ。
マシン大破でセーフティカー。

リスタート。

ミハエルは、前を走るフィジケラに猛攻撃。

アロンソはトゥルーリに襲い掛かる。

トップを走るマッサ、2番手のライコネンに少しずつマージンをあけ始める。
・・・えっと、ミハエルを待つ気はないと?

そして8周目。ホームストレートでミハエルがフィジケラをパス。
しかし、第1シケインのうねりのある高低さでミハエルマシンがスピンしかかる。
なんとか立て直すも、今度はフィジケラがアウトから抜き返される。

その後、なんとそのままミハエルのマシンがペースダウン。

次々と後続マシンにパスされる。
原因は左リアのバースト。
フィジケラをパスする際にフィジケラマシンのフロントウィングにリアタイヤが擦れたみたい。
緊急ピットイン。

5番手にバリチェロ、6番手にバトン、
7番手にクビカががんばっている。

3番手走行中だったトゥルーリがマシントラブルで頭からガレージへ。
そしてラルフも同様にピットへ。
仲良くリタイヤ。

14周目。
マッサは2番手のライコネンに10秒以上差を空けて、独走状態。

クルサード、マシントラブルでスロー、そのままリタイヤ。

21周目。
ライコネンが最初にピットイン。8.5秒。
続いてフィジケラ10秒ジャスト。
先にピットを出たいバリチェロが、ピットレーンを走っていたフィジケラに追突しそうになる。
何とか接触を免れたものの、バリチェロはフィジケラの後ろ。

23周目。
トップのマッサのピットイン。
8.3秒。バトンの後ろ、3番手でコース復帰。

トップはアロンソ。

バトンのピットストップ。
7.9秒。復帰はフィジケラの前!
順位は7位。

アロンソのピットイン。8.7秒で復帰。
アロンソはライコネンをピット作業でパスしたことに。

これでまたトップはマッサ。

29周目。
ホームストレートでバトンがライコネンのインを突き、パス。
あわや接触かと思うほどギリギリの突っ込み。
バトンのタイヤからは白煙が。
ライコネンはギリギリインからアウトへ。

今度はクビカがバトンと同じ場所・同じ方法でリゥッツィのインを突く。
しかしリゥッツィはクビカに気づくのが遅れ、クビカのフロントウィングと接触。
クビカのフロントウィングが破損。

えっと、あれ?そういえばいつの間にかバトンが4番手で、バリチェロが7番手。
バリチェロとバトンの位置関係がいつの間にか逆転してるし。

ホンダのバトンはルノーのアロンソを、
ホンダのバリチェロはルノーのフィジケラを追う形。

ミハエルは6台をオーバーテイクして13番手まで追い上げる。

29周目。
デラロサ1回目のピット作業、10.8秒。

ミハエル、今度は9番手のハイドフェルドをオーバーテイク。

バリチェロ、2回目のピットイン。
8番手で復帰。
これでミハエルは6位に。

残り23周。
ミハエル、最後のピットイン。
7.7秒。
8番手で復帰。
前にはバリチェロ。
旧チームメイトバトル。

フィジケラのピットイン7.2秒。
バトンがピットイン、こちらも7.3秒。

残り20周。
ミハエルがホームストレートで右手を上げながらバリチェロを交わす。

マッサのピットイン。
6.7秒。トップのままコース復帰。

アロンソのピットイン6.8秒で2位のまま復帰。

バトンの3番手、アロンソをパスできず。

残り14周。
今度はミハエルがフィジケラに襲い掛かる。
が、またも一瞬ペースダウンする。
例えるなら・・・MTのシフトミスみたいな。

頼むー。走りきってくれーー!!


残り8周。
フィジケラ、ミハエルのプレッシャーに耐え切れず第一コーナーでオーバーラン。
その横をミハエルが通り過ぎる。

フィジケラ、空気読んだの?

次の周、ハイドフェルドがホームストレートのブレーキングでバランスを崩し、高速のままスピン。
1コーナー、イエローフラッグ。

ミハエル、今度はライコネンにプレッシャーをかける。

残り4周、ストレートで追いつくも、オーバーテイクするほどの速度はない。

次の周ライコネンのスリップを使い、ホームストレートで並びインを突き、ライコネンをパス。
これで4位。

そしてファイナルラップ。
マッサがポールトゥウィン。
母国で優勝。

2番手にアロンソ、3番手にバトン。
結局最下位まで下がったミハエルは4番手。


1位 マッサ
2位 アロンソ
3位 バトン
4位 ミハエル
5位 ライコネン
6位 フィジケラ
7位 バリチェロ
8位 デラロサ
9位 クビカ
10位 佐藤
11位 スピード
12位 ドーンボス
13位 リゥッツィ
14位 アルバース
15位 モンテイロ
16位 山本
17位 ハイドフェルド



ドライバーズポイント
1位 フェルナンド・アロンソ
2位 ミハエル・シューマッハ
3位 フェリペ・マッサ
4位 ジャンカルロ・フィジケラ
5位 キミ・ライコネン
6位 ジェンソン・バトン
7位 ルーベンス・バリチェロ
8位 ジャン・パブロ・モントーヤ
9位 ニック・ハイドフェルド
10位 ラルフ・シューマッハ
11位 ペドロ・デ・ラ・ロサ
12位 ヤルノ・トゥルーリ
13位 ディビット・クルサード
14位 マーク・ウェーバー
15位 ジャック・ビルヌーブ
16位 ロバート・クビカ
17位 ニコ・ロズベルグ
18位 クリスチャン・クリエン
19位 ビタントニオ・リゥッツィ
20位 スコット・スピード
21位 ティアゴ・モンテイロ
22位 クリスチャン・アルバース
23位 佐藤琢磨
24位 ロバート・ドーンボス
25位 井出有治
26位 山本左近
27位 フランク・モンタニー


コンストラクターズポイント
1位 ルノー
2位 フェラーリ
3位 マクラーレン
4位 ホンダ
5位 BMWザウバー
6位 トヨタ
7位 レッドブル
8位 ウィリアムズ
9位 トロ・ロッソ
10位 スパイカーMF1
11位 スーパーアグリF1

このサーキット、買い物袋とか・・・ゴミが多いなぁ。

それにしても終わってしまいましたね。2006年のやまぐぅの楽しみが。
というよりやまぐぅが。



で、ブラジルってどこにあんの?

(おいおい)

「地球の反対側だよ」

・・・それ何処よ?


それとバトン・・・ひげ伸ばすの?



ミハエル、今まで(TдT) アリガトウ

トップ画像をミハエル画像に切り替えました。

本日のなぞの数値 73.1/26.1
Posted at 2006/10/23 21:25:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「ナニしてる?」
何シテル?   06/19 19:41
愛車インテR(LA-DC5R)から フィット15S(CBA-GD4)に乗り換えました。 地道に『ぷちR』目指します。 HP http://imag...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

―――R.――― 
カテゴリ:やまぐぅホームページ
2006/02/20 22:59:18
 
やまぐぅ ブログ 
カテゴリ:やまぐぅホームページ
2006/02/20 22:53:39
 
やまぐぅ mixi 
カテゴリ:やまぐぅホームページ
2006/02/20 22:48:50
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
保険料とハイオクの蒿湯により泣く泣くDC5を手放し、この子に乗り換えました。 ・・・意 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
愛車DC5インテグラタイプRのカスタマイズの記録をレポート。 初期型DC5です。雪国仕様 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation