• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまぐぅ。のブログ一覧

2006年10月22日 イイね!

2006 F1 18nd ブラジルGP予選

2006年、最終戦です。
とうとうこのレースで年間チャンピオンがきまります。
そして、ミハエル・シューマッハの最後のF1レースとなります。

そのスターティンググリッドを決める予選が始まる。


第1ラウンド。

ライコネンが1:12.035のターゲットタイムを出す。

その後ろを走行していたミハエルは1:11.565秒。

ブラジル人ドライバー、マッサ。
母国グランプリとなるこのレースでは少々気合が入る。
出したタイムはミハエルよりも約1秒も速い1:10.643秒。

アロンソ。1:11.791秒。

レッドブルのクルサード。13.249でノックアウト。

17位 スピード
18位 アルバース
19位 クルサード
20位 佐藤
21位 山本
22位 モンテイロ


第2ラウンド。

トゥルーリが1:11.343。
それらしい速さですね。
そしてチームメイトのラルフ。
1:11.670秒。

ウェーバー1:11.650。

フィジケラ、1:11.923。ルノーにしてはもうちょっと出しておきたいところ。

チームメイトのアロンソ、1:11.148の堂々のトップタイム。

その後、ミハエルがなんと1:10.313。
10秒前半をたたき出し、アロンソのタイムを塗り替える。

ライコネン1:11.748。
ライコネン自身は速いのにマシンがあまり速くない。
ノックアウトギリギリタイム?
来年はフェラーリドライバー。来季に期待!!

フェラーリのマッサ、1:10.775。2番手タイム。

ホンダのバトン。
1:11.742秒。11番手タイム。
このままだとノックアウト。

フィジケラ、11.461秒で6番手。

フリー走行では少々苦戦していたバリチェロ、1:11.652。
ギリギリ第3ラウンド進出。

バトンは14番手タイムで残念ながらノックアウト。

11位 ウェーバー
12位 デラロサ
13位 ロズベルグ
14位 バトン
15位 ドーンボス
16位 リゥッツィ


第3ラウンド。

トップでピットアウトしたミハエルが、ピットレーン後のストレートで突然失速!
1速か2速でスタックした感じ。
なんとそのままゆっくりとガレージに。
ゆっくりとマシンを押している姿を見る限り、このままミハエルの予選は終えそう。

そんな中チームメイトのマッサが1:13.547秒のターゲットタイムを出す。

ライコネン1:13.597秒。

ホンダ唯一の第3ラウンド進出マシン、バリチェロは1:13.874秒。
4位のトゥルーリ、6位のラルフ。
トヨタに挟まれた順位。

一方ミハエルマシンはマシン調整をしている。
ミハエルはコックピットに乗ったまま。走れるのか?

BMWザウバーは2台とも第3進出。
そのハイドフェルドは1:13.637。
そしてチームメイトのクビカ。1:12.131のトップタイム。

その後アロンソが1:11.863で塗り替える。

そしてさらにライコネンが1:11.649でさらに上書き。

マッサ、なんと1:10.842を出して、堂々のトップ。

全車ピットイン。タイヤをニュータイヤに変えて最終アタック。

残り1:07秒。
ミハエルはアタックをあきらめてガレージを後にする。
決勝は10番グリッド確定。

マッサが自分のタイムをさらに更新。1:10.680。


1位 マッサ
2位 ライコネン
3位 トゥルーリ
4位 アロンソ
5位 バリチェロ
6位 フィジケラ
7位 ラルフ
8位 ハイドフェルド
9位 クビカ
10位 ミハエル

この2戦、ミハエルは運がないですね。
逆に、失うものがない分、決勝は攻めてほしいですね。

Posted at 2006/10/22 14:48:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2006年10月18日 イイね!

アロンソの話。


アロンソのポーズ、集めちゃいました。

http://imager.hp.infoseek.co.jp/report/index.html

Posted at 2006/10/18 23:05:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2006年10月17日 イイね!

ワールドチャンピオンな話。

おおぅっΣ(゚Д゚;

みんカラの入力画面が変わっててビツクリ。


今週末、今年最後のF1グランプリが開催されます。

これで2006年のワールドチャンピオンが決まるわけです。

現時点ではアロンソがかなり有利ですが、マシントラブルという可能性もあります。

もちろんミハエルにも起こりえる話ではあるんですけど。


なにしろアロンソ君は空気読めないからなぁ。


でもアレだね。アロンソは優良した時かならず変なパフォーマンスをしてくれるので、
ワールドチャンピオンになったらそれはもぅ、とても変なポーズをしてくれることでしょう。


ま。ライコネンが酔っ払った時の裸踊りには負けるだろうけどネ。(してねぇ)

Posted at 2006/10/17 21:50:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2006年10月16日 イイね!

フィジケラの泣いた話。


F1日本GPで3位表彰台に上ったフィジケラ。
彼にとって3位というのは特に悪い成績ではないが、泣くほど喜ぶレベルでもないはず。

なのに日本GPの表彰台で3位の位置で彼は泣いていた。

すごく疑問だった。



理由は彼のコメントを見て知った。
―――――――――――――――――――――――――――
長年の僕の親友トニーノ(・ヴィスチアニ)がこの前の木曜日に亡くなってしまったんだ。
僕はただこのポディウムを彼に捧げたい。そして“チャオ”と告げようと思う。
―――――――――――――――――――――――――――
なるほど。彼にとってこのレースは特別なものだったんですね。



自分は、大切な人が亡くなった時に捧げるものがあるのだろうか。

Σ( ̄□ ̄lll)ガーン

なにもない。

しいて言えば、腹踊りぐらい?

・・・別の意味で泣けてきた。



本日のなぞの数値 73.1/23.2
Posted at 2006/10/16 23:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2006年10月11日 イイね!

F1録画している人、求む話。

えっと、お願いがございます。

今年2006年の「F1第7戦モナコGP」と「F1第8戦イギリスGP」を録画した方はおりませんか?
えっと、予選はあってもなくてもいいです。

決勝を持っている方、ダビングで郵送かネット経由でください。

DVDで郵送でもネット上でISOファイルでもVOBファイルでもMPEGファイルでもなんでもいいです。
かかった費用は当然こちらが持ちます。
それからささやかながらお礼もします。

昨日、HDDレコーダーの整理ということで、過去に録り貯めたF1を編集していたら、
なぜがモナコGPとイギリスGPがなかったとよ!?

ということで、ほしいです。
『彼女』か『F1第7戦とF1第8戦』どっちかを選べって言われたら間違い無く、F1って答えます!!

持っている方、メールミィィィーッ!!。
(なんとかなりますた。)

まぢでっ!!




ホームページ:スピードリミッター解除をしようを更新しました。
Posted at 2006/10/11 18:18:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「ナニしてる?」
何シテル?   06/19 19:41
愛車インテR(LA-DC5R)から フィット15S(CBA-GD4)に乗り換えました。 地道に『ぷちR』目指します。 HP http://imag...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

―――R.――― 
カテゴリ:やまぐぅホームページ
2006/02/20 22:59:18
 
やまぐぅ ブログ 
カテゴリ:やまぐぅホームページ
2006/02/20 22:53:39
 
やまぐぅ mixi 
カテゴリ:やまぐぅホームページ
2006/02/20 22:48:50
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
保険料とハイオクの蒿湯により泣く泣くDC5を手放し、この子に乗り換えました。 ・・・意 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
愛車DC5インテグラタイプRのカスタマイズの記録をレポート。 初期型DC5です。雪国仕様 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation