• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまぐぅ。のブログ一覧

2006年09月10日 イイね!

2006 F1 15nd イタリアGP予選(アロンソのタイム抹消!)

第1ラウンド。
まだ上位陣が出る前の残り9分28秒時点でいきなりレッドフラッグ。

スーパーアグリの山本の左リアタイヤがバースト。
ゴムが外れてホイールのみで走行。

予選一時中断。


再開。

マッサ 1:22.020。
ミハエル 1:21.711。
アロンソ 1:21.747。

残り21秒で今度はイエローフラッグ。
クリエンがシケインでインを付きすぎ、縁石でのジャンプが大きく、着地時にスピン。

17位 リウッツィ
18位 アルバース
19位 ウェーバー
20位 モンテイロ
21位 佐藤
22位 山本

・・・ウェーバーが? 意外ですね。


第2ラウンド

BMWザウバーF1のビルヌーブに代わってドライブするクビカが1:21.617と好タイム。

アロンソ 1:21.526。
ハイドフェルド 1:21.780

フィジケラおよばず、21.912。
デラロサは22.147。残念。

ライコネンが1:21.329とトップに立つ。

ミハエルのアタック。
1:21.353。ライコネンに届かない。

そしてマッサ。
なんと1:21.225でターゲットタイムを塗り替える。

トゥルーリとデラロサが10番手に滑り込み、バトンがはじき出される。

この時点でタイプアップ。

バトンはアタック中。
バリチェロの上、7番手。ギリギリセーフ。

11位 トゥルーリ
12位 ロズベルグ
13位 ラルフ
14位 クルサード
15位 スピード
16位 クリエン


第3ラウンド

バトンが1:24.658でトップタイムを維持している。

残り7分30秒、アロンソの右リアがパンク。
ゴム部分が取れて、さっきの山本同様、ホイールのみで走行。

アタックできないかと思われたが、タイヤ交換後すぐにピットアウト。

マッサ 1:21.704
ミハエル 1:21.850

ライコネンが21.621でトップを塗り替える。

アロンソ 1:23.110

バトンは7番手、バリチェロは・・・まだ最下位。

ミハエル、最後のアタックで1:21.486をたたき出しトップ。

その直後、ライコネンが.484で1位。
0.002秒差!

アロンソは.829で5番手タイム。


1位 ライコネン
2位 ミハエル
3位 ハイドフェルド
4位 マッサ
5位 アロンソ
6位 バトン
7位 クビカ
8位 デラロサ
9位 バリチェロ
10位 フィジケラ




ホンダ元気ないねぇ。
ギリギリ第3ラウンドに滑り込むって感じが続いています。

がんばってもらいたい!







追加!!
 アロンソのタイムが抹消されました!

イタリアGPのスチュワードが発表。
フェリッペ・マッサのアタックを妨害したという理由。
アロンソが予選最終セッションで記録したタイムのうちベスト3つを抹消。
アロンソの予選タイムは1分25秒688となり、10番手からのスタートとなります。

イタリアだからかい?。


Posted at 2006/09/10 17:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2006年09月07日 イイね!

来季ルノーのシート確定の話。


来季、アロンソがルノーを抜けてマクラーレン・メルセデスへ移籍。
そこでルノーの1シートが開いた。
そのシートをゲットした勇者がヘイキ・コバライネンだった。

まぁ、予想通りですね。

彼はルノーのテストドライバーでコンスタントにタイムをたたき出している。
つまり、来季のルノーはフィジケラとコバライネンがドライブすることが確定。


これでライコネンがルノーに移籍する可能性がなくなったわけだ。
ミハエルが引退した場合はフェラーリか、それともマッサがはじかれてミハエルとタッグを組むのか。
今週のGPで来季シートが少しずつ確定していきそうですね。


ドキドキです。


それよりも、ルーベンスが来季のホンダでドライブできるかの方が問題です。

ドキドキ。

来季からミシュランがタイヤサプライヤーから撤退します。
これにより、全車ブリヂストンを装着することになるわけです。

フェラーリでブリヂストンのタイヤに慣れていたルーベンスがどこまで実力を発揮できるのか。
そして2003年までブリヂストンを装着していたB.A.Rホンダ。
それをドライブしていたジェンソン・バトン。

来季こそはホンダパワーを発揮してほしいです。


・・・・ちなみに、バトンはホンダに残留するんだろうか。


ビルヌーブ、戻ってこんかねぇ。
Posted at 2006/09/07 22:11:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2006年08月28日 イイね!

2006 F1 13nd トルコGP決勝


いやぁ。昨日のF1は面白かったネ。

予選から予想するに、はじめはマッサ、ミハエルの2-1で走行して、
1回目のピットストップでミハエルとマッサの順位が入れ替わり1-2。
そしてマッサが3位のアロンソをブロックして・・・。

1.ミハエル
2.マッサ
3.アロンソ

になると思っていたよ。

ところが番狂わせのセーフティーカー。
リウッツィが1コーナーでのスピンが原因。
ちょうど1回目のピットインが迫っていたため、各車ピットに続々と入ってくる。

フェラーリはトップのマッサ、そして、2位のミハエルが同時にピットイン。
ミハエルがマッサの給油を待つ形に。
ルノー陣はスタート時の多重クラッシュに巻き込まれたフィジケラをピットインさせず、アロンソのみが給油。

ミハエルが給油している間にアロンソがピットアウトし、この時点でマッサ・アロンソ・ミハエルの順位が決まってしまった。

マッサはミハエルにトップを譲ろうにも、こうなってしまってはミハエルが自力でアロンソをパスしてこなければどうしようもない。

ルノーはマスダンパー禁止になって、少々戦闘力が落ち気味だが、フェラーリが容易にパスできるほどのでチューンではなかった。

ミハエルに10ポイントを取らせるためには、最初のピットインで、マッサをそのまま走らせてミハエルのみを給油。
アロンソの前を陣取り、次のマッサのピットインで、ミハエルがトップに出る必要があったと思われる。

ドライバーズチャンピオンシップはアロンソ有利に流れている。

でも、マッサにとっては堂々とトップをモノにできたんだから、よかったね。

・・・ちなみにasahi.comではバリチェロさんのことを「ルーベンス・バリケロ」になっていました。orz

個人的には最後までもつれて、ドキドキ☆ハラハラさせてほしいのですが。




・・・Mですか?




本日のなぞの数値 74.6/23.9
Posted at 2006/08/28 20:57:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2006年08月07日 イイね!

ホンダ!


ホンダ


優勝


おめでとう!




長かった・・・・実に長かった。
39年ぶりだから、僕が生まれてきて初めてですよ。
まぁ運がよかったということも多々ありますが、それにしてもブローしなくてよかった。
そしてマシン自体も雨に強かったみたいですね。
証拠にバリチェロも4位でした。
そして!バトン1位!
おめでとうホンダ!

ホンダはえらいんだ!!!

興奮しすぎてレビューが書けそうにありません。
来週、東京に戻ったら書こうと思います。

ホンダのファンでよかった。

ホンダエンジンさいこー!
Posted at 2006/08/07 01:45:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2006年08月01日 イイね!

F1エンジン開発凍結!

FIA会長のマックス・モズレーがF1の各エンジンメーカーに対し、2008年から始まるエンジン開発凍結後は、今年6月1日の時点で使用したエンジンと同様のものを用いるよう通達を出した。

えっと、それってどういうことですか?
2007年はニューエンジンで走って、2008年になったら2006年6月1日時点のエンジンに戻すということですか!?


時代の最先端のレースが聞いて呆れるストーリですよまったく。


それなら最先端技術の詰まったレースらしく「レース用代替燃料エンジン開発」の使用年を決めたほうが、楽しいレースになるのでは?

ちなみにやまぐぅの代替燃料はリーラたん(*´д`*)ハァハァ。
あ。ちなみにまぶらほの方でお願いします。
Posted at 2006/08/01 22:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「ナニしてる?」
何シテル?   06/19 19:41
愛車インテR(LA-DC5R)から フィット15S(CBA-GD4)に乗り換えました。 地道に『ぷちR』目指します。 HP http://imag...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

―――R.――― 
カテゴリ:やまぐぅホームページ
2006/02/20 22:59:18
 
やまぐぅ ブログ 
カテゴリ:やまぐぅホームページ
2006/02/20 22:53:39
 
やまぐぅ mixi 
カテゴリ:やまぐぅホームページ
2006/02/20 22:48:50
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
保険料とハイオクの蒿湯により泣く泣くDC5を手放し、この子に乗り換えました。 ・・・意 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
愛車DC5インテグラタイプRのカスタマイズの記録をレポート。 初期型DC5です。雪国仕様 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation