• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホッケ@北海道のブログ一覧

2022年01月29日 イイね!

ご無沙汰しております!m(_ _)m

ご無沙汰しております!m(_ _)m最近はモデルカーの収集熱が復活しまして、散財しかかっております(^◇^;)

今回購入したのは、タイトル画像にもアップした、アシェット「国産名車プレミアムコレクション」シリーズ 01日産スカイライン2000GT-R(1973年) 1:43スケール



そしてもう一台、インターアライド「ハイストーリー」ブランドから発売された、スバルサンバー (1980年)1:43スケール


の2台です。

春先になればもう1台納車されますが、車種は…(^◇^;)
お楽しみに!

ではまた!(^O^)/
Posted at 2022/01/29 21:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | コレクション | 日記
2018年12月24日 イイね!

自分へのクリスマスプレゼント♪

自分へのクリスマスプレゼント♪メリ~~~


さんの、ひつじ~♪♪


ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!
(12年前にも同じことを書いてました(^^;)


で、本題。

先日予約していたミニカーが、手元に届きました。


今回購入したのは、インターアライド「ハイストーリー」ブランドの、マツダ初代FFファミリア(歴代5代目:1/43)です。


モデルは「陸サーファー御用達」と言われていた、当時の大人気モデル、赤の1500XG。


高校時代の担任がこれに乗っていて、実際に乗せてもらったこともある車です(^^)

今思えば、当時通っていた高校の先生方が乗っていた車、多種多様だったなぁ~。

初代ゴルフ、初代バイオレット、初代シビック、初代プレーリーの廉価グレード…、

あと何だっけ?

き、記憶が…(^^;
Posted at 2018/12/24 23:15:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | コレクション | 日記
2017年09月23日 イイね!

最近シリーズものが多いんじゃないかい?(^^;

最近シリーズものが多いんじゃないかい?(^^;ここ数ヶ月、Nゲージサイズ(1/150)のバスモデルを買うことが多くなりました。
主にトミーテックの「バスコレクション」シリーズですが(^^;

今年7月に発売された第22弾では、北海道のふたつの事業者のモデルが発売されました。

千歳相互観光バス

旭川電気軌道


バスコレって、レギュラーシリーズの他に、47都道府県にあるバス事業者のバスのモデル化を目指す「全国バスコレクション」等様々な企画ものが発売されています。

そんな企画のひとつである「バスコレで行こう」シリーズで発売された、ふらのバス(2017年4月発売)



そして今月、新しいシリーズものが発売されました!(^^;

その名も「思い出の国鉄ローカル線転換・代替バスシリーズ」
第1弾は、胆振線代替バスがモデルになっています。


胆振線代替バスは、1986(昭和61)年10月末で廃止になった国鉄胆振線に代わって、同年11月から道南バス胆振線として運行を開始。

現在は伊達~倶知安間3往復と、伊達~大滝間、倶知安~喜茂別間等の区間便を運行しています。

7年毎に新しい車両が導入され、最新は2014(平成26)年に導入された同年式のいすゞエルガミオの7台(車番742~748)が、伊達営業所(3台)と倶知安営業所(4台)に配置されています。

今回のモデルになったのは、伊達営業所に所属する車番742です。



モデルと実車の比較用画像です(^^;
車番743

車番746

車番745


モデルとの相違点は、後ろの広告枠が無いことと、ナンバー灯がボディ同色に塗られているくらいでしょうか(^^;


ああ、また散財が始まる…じゃなくて、もう続いてる(^^;
Posted at 2017/09/23 16:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | コレクション | 日記
2017年01月22日 イイね!

2017年(平成29年)最初の…

2017年(平成29年)最初の…ミニチュアモデルが納車されました(^^ゞ

今回は、アド・ウイングで販売された「あつまバス」です。

三菱ふそうエアロスターをモデル化したもので、1/80のアルミダイキャスト製です。




ただ、実際の車両をベースにモデル化しているのに、フロントの塗り分けや側面方向幕の位置等、若干違うところがあるのが惜しいです(^^;
実車の画像(あつまバスHPより)
Posted at 2017/01/22 16:08:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | コレクション | 日記
2016年12月24日 イイね!

今日はクリスマス・イブですねぇ~

今日はクリスマス・イブですねぇ~今年もひとりっきり(親は居ますが(^^;)でクリスマス・イブを迎えました(^^;

ところで、最近クリスマスをひとりぼっちで過ごすことを「クリぼっち」というそうなんですね。
σ(^^;自分がこの言葉を知ったのは、ついおとといの情報番組でした(^^;

で、ちょっと言い回しは違いますが、「ひとりっきりのクリスマス・イブ♪」といえば…、
山下達郎の名曲「クリスマス・イブ」ですね♪


こちらは、30thアニバーサリーエディションです(^^;


そして、この名曲に対して思い出すのが…、



ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!

「ボキャ天」復活してくれないかなぁ~( ´艸`)
個人的には、初期の30分でやってたのがいいんですけどねぇ。

で、今日の本題!
σ(^^;自分から自分へのクリスマスプレゼントが届きました♪

中味はコレ!


インターアライドで発売された「ハイストーリー」ブランドの「日産スカイライン セダン GTパサージュ ツインカム24V」R31型、いわゆる「7thスカイライン」をモデル化したものです。



台座には、スカイライン誕生60周年のロゴも入っていました!(^^)
Posted at 2016/12/24 22:13:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | コレクション | 日記

プロフィール

「暑中お見舞い申し上げます <(_ _)>」
何シテル?   07/23 16:44
みんカラを始めるきっかけとなったC25セレナからC26セレナと乗り継ぎ、2023年6月からはマイナーチェンジ前のモデルになりますが、ルークスに乗り換えました♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーンを取り替えてみよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:52:18
PIAA スーパーグラファイト リヤ専用ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 21:45:45
【C26】LEDルームランプを調光する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/15 23:41:12

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
令和05(2023)年04月23日契約 令和05(2023)年04月28日登録 令和05 ...
日産 セレナ 2代目 高速ホッケ号 (日産 セレナ)
平成26年4月20日契約 平成26年4月30日登録 平成26年5月31日納車 契約から ...
日産 セレナ 高速ホッケ号 (日産 セレナ)
平成17年 9月25日契約 平成17年 9月30日登録 平成17年10月26日納車 平成 ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
セレナの下取車となった車です。 P12型プリメーラのデザインが嫌いで、当時5年落ちの中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation