• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホッケ@北海道のブログ一覧

2020年06月01日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!5月31日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ブイカントリー社製 国道ステッカー貼り付け
YOKOHAMA Blue Earth RV–02

■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換と法定12か月点検のみ!
近日、リアのブレーキパッドを交換予定。

■愛車のイイね!数(2020年06月01日時点)
316イイね!

■これからいじりたいところは・・・
サビ落し(泣、去年と同じ事を書いてる)
夏タイヤの新調(去年購入したタイヤは、距離も走った結果、4か月で2本が内減りでワイヤーが露出(^^;)
車高調(もういいかな…)
バッテリー交換
いじりたいより維持りたい(^^;

■愛車に一言
6年で145000Kmも走ってしまいました。
労ってなくてごめんなさい🙇‍♂️


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/06/01 22:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月20日 イイね!

祝・みんカラ歴14年!

祝・みんカラ歴14年!2月20日でみんカラを始めて14年が経ちます!

燃費記録以外更新していませんが、これからも、よろしくお願いします!
(^^ゞ
Posted at 2020/02/20 23:15:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年01月25日 イイね!

「北海道たぶん4分の3周」の旅

「北海道たぶん4分の3周」の旅お久しぶりでございます m(_ _)m

もう3ヶ月前になりますが、去年の10月18日から24日にかけて「たぶん北海道4分の3周」の旅を実行しました。

先にフォトギャラリーで1日ごとにアップしていますので、ご覧になられた方もいらっしゃると思いますが、ここでは地図を用いて通ったルートを見ていきます(^^)

その前になぜ「4分の3周」なのか…、
昨年の春から夏にかけて、渡島半島、積丹半島、小樽~増毛町雄冬、長万部~虻田が制覇済だったので、残りの海岸線の距離(島を除く)がそれくらいかなぁと思って「4分の3周」としたわけです(^^;ハイ

道民でありながら足を踏み入れたことがないところも多く、この機会(って何?(^^;)にチャレンジしたかったんです!

それでは1日目2日目から順にご覧ください(^^v
(下線部をクリックすると、該当日のフォトギャラリーが表示されます。)


3日目4日目


5日目6日目


7日目


「4分の3周」の中で、国道ステッカーを取り扱っている内陸部の道の駅(なかがわ・ピンネシリ・まるせっぷ・メルヘンの丘めまんべつ・あいおい)にも寄って、ステッカーを購入する目的もあったので「北海道一周」以上の距離を走ったんじゃないかと思います(^^;

実際に走った距離は、浜益→虻田までが2646.9km
+自宅→浜益と虻田→自宅までが315.6km
合わせて2962.5kmとなりました。

旅の最中には履いていた靴は、こんな風になっちゃいましたし…(^^;


タイヤもチェックしたら、1本は、こんな風に…。

バーストは避けられましたが…(x_x;)ヤバカッタ
他の3本も、タイヤの溝はヤバイくらいに減ってました(^^;
(6月に買ったばかりなのに…。)

感想として「水曜どうでしょう」の企画のひとつだった「212市町村カントリーサインの旅」がいかに無謀な企画だったんだぁ~!ということを痛感しました!(違)

おわり(^^ゞ


(※ここでは、昭文社 地方図 北海道全図 1:800,000を使用しましたm(_ _)m)
Posted at 2020/01/25 12:20:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2019年08月28日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛Q1.あなたの愛車を教えてください。
日産セレナ ハイウェイスター4WD(FNC26)

Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪
ワンマンアンドン、降車ボタン、つり革などのバス用品を装着して、路線バス仕様にドレスアップしています。
(過去に、おまわりさんに職務質問されたことも。(^^;)


この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/28 17:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | タイアップ企画用
2019年06月21日 イイね!

(=^・^=)ねこバスに会ったど~♪♪

(=^・^=)ねこバスに会ったど~♪♪深川市の戸外炉(トトロ)峠にある「ねこバス」

この存在を知ってから、いつかは現地に行ってみたいと思いながらも、σ(^^;自宅からかなりの距離のところにあるので、時間に余裕がないと行けないなぁ~と思っていたんですが、ようやく時間が出来たので行ってきました。

国道12号線を旭川方面に進み、市内音江町の交差点で右折、道央道深川ICを通り過ぎて、戸外炉峠駐車公園方面に走っていきます。


しばし走ると…


進行方向右側に「ねこバス」の姿が現れました♪

訪れたのが平日の早い時間だったこともあり、他の見学客の姿もいなかったので、ゆっくり見学することが出来ました(^^)





バス停
擦れ具合がいい感じ(^^)


時刻表も掲示されています。
結構頻繁に走っているようですが、σ(^^;の目が悪いせいか走っている姿を見ることは出来ませんでした(^^;


後ろ姿


気になったのが…


帰ってから調べたら、深川市内のふたつの市民グループの名称で、2年毎にお色直しをされているそうです。
それでキレイに維持されているんですね(^^)

曇り空だったのが唯一残念でしたが、十分満足できました♪
Posted at 2019/06/21 18:00:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「暑中お見舞い申し上げます <(_ _)>」
何シテル?   07/23 16:44
みんカラを始めるきっかけとなったC25セレナからC26セレナと乗り継ぎ、2023年6月からはマイナーチェンジ前のモデルになりますが、ルークスに乗り換えました♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーンを取り替えてみよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:52:18
PIAA スーパーグラファイト リヤ専用ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 21:45:45
【C26】LEDルームランプを調光する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/15 23:41:12

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
令和05(2023)年04月23日契約 令和05(2023)年04月28日登録 令和05 ...
日産 セレナ 2代目 高速ホッケ号 (日産 セレナ)
平成26年4月20日契約 平成26年4月30日登録 平成26年5月31日納車 契約から ...
日産 セレナ 高速ホッケ号 (日産 セレナ)
平成17年 9月25日契約 平成17年 9月30日登録 平成17年10月26日納車 平成 ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
セレナの下取車となった車です。 P12型プリメーラのデザインが嫌いで、当時5年落ちの中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation