• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月27日

日常使いからスポーツ走行まで我慢が要らない車

日常使いからスポーツ走行まで我慢が要らない車
レビュー情報
メーカー/モデル名 スズキ / スイフトスポーツ スイフトスポーツ(MT_1.4) (2020年)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 一年乗っても未だに乗る度にワクワク出来る不思議な車です
主に通勤使いでほぼ毎日渋滞の中運転してますがそれでも楽しいです。
軽さとトルクのおかげで発進や減速もフットワークが軽くストレスがほとんど無いのとMTなので混んでる方がギアチェンジ回数多くて楽しめるっていうのもあると思います。
軽くて安い車だと走りも安っぽさが出がちですが真逆で軽いのに剛性感や重厚感すら感じる(ドアの閉める音も良いです)ところも良いです
路面が良いところでは乗り心地も良く嫌な振動もなく快適で家族からも苦情は一度もないです

不満な点 ほとんど不満がない車なのですが、自分の使い方(主に通勤街中)においてですが、3ナンバーになった為コンパクトカーとしては回転半径の大きさやホイールベースの長さなどで取り回しはそこまで良くないです(あくまでコンパクトカーとして見た場合)
逆にスポーツカーとしてみるとめちゃくちゃ優秀です
不満というか仕様なんでしょうがリアテールゲートの汚れ方が半端ないです。
どうやら空力の関係で普通のハッチバックよりも汚れやすいみたいです。一日走っただけでかなり汚くなります
総評 この車を評価するうえで難しいのがスポーツカーとしてみるか?コンパクトカーとしてみるか?で全く評価が変わるところですね
例えば、スポーツカーとしてみると着座位置が高いですがコンパクトカーとしてみると見通し良くリアの足元も広く快適なので評価が真逆になります。家では奥さんも乗るので低いと運転出来ませんがハイトアジャスターとテレスコのおかけで共用出来てます
こういった真逆の評価が至るところに起きるのもこの車が唯一無二といわれる理由のひとつだと思います。
それだけどちらに対しても高いレベルで作られているからこそですね
ベースが素晴らしいのでスポーツにも快適にもカスタムで後からユーザーの好きに変えられるのもこの車の特長ですね
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
デザインは先代より複雑なプレスラインとワイドトレッドのお陰で腰高感が無くなりドッシリと塊感が増して気に入ってます
まわりの評価も可愛い!という人やカッコイイ!と評価する人もまちまちで絶妙な
「かわかっこいい」デザインだと思います。
内装はシンプルで使いやすくスポーツ感も感じられますし黒と赤で統一されていて纏まっていると思います。
チープという人も居ますが、大抵プラスチックの部分が多いというだけなので気になるならカスタムすれば改善出来ます(あと30万高くて良いならMAZDA2くらいに出来ると思いますが安い方が良いです)
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
発進、停止は軽さとトルクでかなり速く高速の合流や追い越しも楽です
峠などでは軽さと足の良さで素直で飛ばさなくても最高に楽しめます
ただ慣れてくるともう少し1000から2000回転位のトルクが欲しくなりますね
またMTは1速と2速が離れているので街中でスムーズに加速しずらいのと6速までクロスしているので高速巡航は回転数が高く騒音や燃費が良くないです
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
乗り心地は7000km過ぎた辺りから馴染んだのか突き上げ感が減って凄く良くなりました
大きな段差ではトーションビームの限界なのか?ガツンと来るシーンと音が車内に盛大に響くので唯一安っぽく感じるところです。
実際リアのラゲッジめくると全く遮音対策されてないので対策が必要ですね
ちなみに新型のスイフトも全く同じで鉄板剥き出しです
積載性
☆☆☆☆☆ 4
スポーツカーですが全くベースのスイフトと変わらないので使い勝手は良いです
燃費
☆☆☆☆☆ 3
一年乗って平均燃費が11くらいなのでスポーツカーとしてみると良いですしコンパクトカーとしてみると悪いです
高速だけなら90km巡航で19位出ますので遠出は助かりますが市街地と高速燃費の差がかなりあるので購入前の予想より悪いです
価格
☆☆☆☆☆無評価
スポーツカーとしての専用装備が満載で更にACCを含む安全装備全てついて乗り出し200位でしたので驚異的なコスパですね
他社ならあと100万以上高くなると思います
その他
故障経験 一年ノートラブルですが、スマートキーの反応が悪い時があります
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/03/27 15:16:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024-2025 コンパクトカー ...
高町翼さん

JG3をピロアッパーにしたいんだ! ...
VTEC党党員さん

開幕に向け....
gammaさん

マツダの「小さな高級車」
ディーゼルオート店さん

ほぼ最高のコンパクト
ゆうけんたろうさん

最新ブリヂストンタイヤカタログに目 ...
cockpitさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「冬になるとZC33sは内装ギシギシするのが風物詩(笑)」
何シテル?   03/09 18:50
2023年3月 スイフトスポーツZC33s 6MT(3型)に乗り換え 最後の純ガソリン車になるかもと思い駆け込みで購入 現在慣らし中ですが楽しい車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

インパネの外し方、メータフード、ハザードスイッチまでの道のり(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 15:30:38
【フロント】モンスター製ダウンサス取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 14:38:56
PIVOT 3-drive BLP 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/07 11:11:44

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ほぼファイナルエディション(笑) (スズキ スイフトスポーツ)
セーフティパッケージ付 オプション ドアミラーカバー(ブラック) フットライトイルミ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
奥さん用 ある事情で予想外に譲り受けることになりました。 走行距離870kmという極低走 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
子供が出来たので、友人から格安にて購入。スバルの4WDの出来の良さを体感しました。ただ走 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
H12のアコードユーロRです。この車のおかげで走り屋復活してし、沢山の仲間と共にクルマの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation