• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月17日

岐阜へ行ってみました!

真夏のビショビショ話 @JJ1NBWです。
スッキリと晴れの続かないお盆休みでしたが、皆さん如何でしたでしょうか?

某ハイドラ王のブログの真似っこで今回はスタート!(≧∇≦)
但し私の場合は避暑ではなく・・・
文字通りびしょびしょでした。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。

世間で言うお盆休み
例年は渋滞が嫌で車で出かけることは
しないのですが・・・
今年は東への進行を妨げている?
難敵の岐阜県の道の駅や観光名所を徘徊することにいたしました。
東海組のみんともさんほとんどの方がコンプされており
「おい!JJ!いつになったら岐阜コンプするんじゃ!」っと
怖い東海組の方々・・・。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。

と言う事で
前置き長くなりましたが
岐阜へ行ってみましたスタート♪

とにかく岐阜は広い!
道駅の数もたくさんの54箇所!
宿を高山に予約して準備万端!
まずは
1箇所目
海津市の道の駅クレール平田
川沿いの早い時間から営業しています。
よもぎソフトがありましたが朝からソフトクリームは(-。-;)


2箇所目
岐阜市の柳津


3箇所目の前に
岐阜県庁所在地バッジゲット


長良川で名水バッジゲット♪



からの~♪
3箇所目
道の駅富有柿の里いとぬき


4箇所目
織部の里もとす




5箇所目
夢さんさん谷汲


6箇所目
うすずみ桜の里・ねお
温泉施設が隣接されてたくさんの人出でしたw( ̄o ̄)w
岐阜県の道駅には大小差はあれど温泉施設がある道駅が多かったです。


7箇所目
ラステンほらど


8箇所目
むげ川


9箇所目
半布里の郷 とみか


10箇所目
日本昭和村
テーマパーク?みたいなものがセットの道の駅で
ここも大勢の人出でした
駐車場も大きくハイドラ同好会のオフも行われることがあるそうです♪


テーマパークはまた時間があるときに・・・
先を急ぎます

11箇所目
平成
昭和の次が平成かい!という突込みが聞こえそうですが・・(-。-;)
ここも昭和村に負けず劣らずB級グルメやらなんやらで
大勢の人出です♪


ここから次の道駅までの道のり・・・
某ハイドラ王の情報によると
「岐阜は道駅の数は多いけど酷道・険道の類は無いから~」
の話を聞いておりまして
余裕で走行しておりますと・・・

ん?


アレ_(・・?..)?アレェ


d( ̄  ̄) ヾ(^o^;オイオイ・・・


結局険道ですか・・・(T-T)
車1台の走行がやっとな道幅で対向車と遭遇!
路肩の脱輪を避けながらの離合は大変でした。

やっとの思いで
たどり着いた
12箇所目
美濃にわか茶屋


13箇所目
美並


14箇所目
古今伝授の里 やまと


ここで食事にしました。
昼間どこもたくさんの人で食事もできないくらいの混み様でしたが
ここに着いたのが15時・・・
さすがにこの時間に食事を取る人も少なかったので
岐阜を徘徊していた時の東海組の方々のブログに出てくる
「けいちゃん」をいただきます♪
けいちゃん定食を注文すると
尾根遺産が申し訳なさそうに
「すみません。定食の白ご飯がもうありません。」とのこと(゜◇゜;)

ところが麦とろご飯用の麦飯は残ってるので通常割高なはずが
サービスしていただき麦ご飯けいちゃん定食となりました♪
画像ではわかりにくいですが麦ご飯です(笑)
ほうば味噌の上で焼かれたけいちゃんを
美味しくいただきました。


さらに
岐阜といえば
明宝ハム!
明宝ハムのフランクフルト


お腹もいっぱいになったところで
もう少しがんばりましょう!

15箇所目
白尾ふれあいパーク


16箇所目
白鳥
ここで時間は17時過ぎました。
この後は残念ながらスタンプラリーのスタンプが取れませんが
宿泊先の高山までの道駅の徘徊でハイドラバッジのみとなります。


17箇所目
大日岳
営業も終わっていました。


18箇所目
桜の郷 荘川
営業終了直後で片付けの最中
スタンプもらえないかと・・・
思いましたが内気な私は交渉もできず・・・(笑)


19箇所目
ななもり清見
疲れきってピンボケです(笑)


高山に到着
疲れた体を温泉で癒し
晩御飯
ほうば味噌の焼きナス
飛騨雑炊(飛騨の山菜雑炊ですね)
串かつ盛り合わせ(やはり大阪人!)


この日の走行は306km
前日、岐阜羽島泊していましたのでスタートが岐阜羽島でした。
下道だけですのでこんなものですかね


翌日は観光名所の白川郷から奥飛騨を徘徊しました。

長くなるので今回はここまで。

長い駄ブログ失礼いたしました。ペコリ(o_ _)o))















































ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/17 21:19:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

『チバラギオフ』・・・2025/0 ...
鏑木モータースさん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

うな専😋
o.z.n.oさん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2014年8月17日 23:48

(* ̄∇ ̄)ノお疲れさまでした!

せっかくお越しになったのに、
お出迎え出来ずに、
重ね重ね残念でなりません。。。

岐阜道駅巡り、唯一の険道、
早速、通ったんですね~
先日、一ヵ所だけあると言ったかと・・・
ここの事でしたんですよ~♪

で、長野はまだ?ですか?
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

コメントへの返答
2014年8月18日 21:49
ぽんさん
こんばんは♪

お盆休み無しで
お仕事ご苦労様です(^^ゞ

長野って・・・
まだ岐阜も終わってませんが・・・(-。-;)
2014年8月17日 23:51
こんばんは!
凄まじい道の駅訪問数ですね(^_^;)
なんだかrc3さんと似たような文章が、、気のせいですね(笑)
酷道は本当に厳しいですね。
奈良のほうがやはりきついのですか?
岐阜もきつそうですが(^_^;)
美味しそうなごはんです!
コメントへの返答
2014年8月18日 21:57
のりさん
こんばんは♪

こんなに道駅を周ったのは
初めてですよ(笑)

奈良・和歌山の方が
酷道・険道ですね。
岐阜の道路は走りやすくて
いい道路ですよ(^^ゞ
2014年8月17日 23:56
jjさん、こんばんは(^^)
相変わらず、
相変わらず、、
相変わらず、、、
走ってますねーーーーーっ!(^^)
このペースでいくと1年半30,000kmが
2年で50,000kmイッちゃいますよぉ?(^^;;
神奈川においでの際は是非!\(^o^)/
jjさんのブログに山道・細い道が出て来ると
ドキドキしちゃいます(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2014年8月18日 22:00
レクさとさん。
こんばんは♪

相変わらずの過走行です(^_^;)
愛知・岐阜・長野・山梨・静岡
そして・・・
神奈川でしょうか・・・
早く行かねば(笑)

もうしばらくお待ちください(* ̄∇ ̄*)
2014年8月18日 2:22
こんばんは

岐阜攻略お疲れ様です^^
懐かしく拝見させていただきました
(余裕の発言w)

岐阜は南北ルートが鉄則
東西ルートは酷道や下手すると通行止め
><

つづきも楽しみ待ってます♪
コメントへの返答
2014年8月18日 22:06
ブラツミさん
こんばんは♪

Σ(⌒◇⌒;) ゲッ!!
コンプ者の余裕発言・・・

なるほど!
参考にさせていただきます。
まだまだ岐阜に通うことになりそうです。

でも・・・お互いまだ和歌山も残ってますね。(* ̄m ̄)プッ
2014年8月18日 9:48
おはようございます♪

岐阜遠征お疲れ様です!

そんな険道って無かった様な気がしますが・・・^^:
酷道や険道は80くらいのスピードで走ったら気持ち良いですよ~^o^v

長野遠征も楽しみにしていますね^-^
コメントへの返答
2014年8月18日 22:08
すわちゃん
こんばんは♪

岐阜の道は走りやすかったです。
今回の険道を除いてね♪

長野はまず岐阜の目途を立ててからね(* ̄∇ ̄*)
2014年8月18日 17:13
こんにちは♪

お疲れ様でした、スタンプ取り残しが奥地ばかり...
もう一度、初めからやり直しですね!(笑)
コメントへの返答
2014年8月18日 22:11
とまとさん
こんばんは♪

2日目は途中からお付き合いいただき
ありがとうございました。

( ̄△ ̄;)エッ・・?
はじめからは勘弁してください(ノ◇≦。)
2014年8月18日 20:42
今晩は~ぴかぴか(新しい)
一日で19か所は、流石JJさんですね!
私は、和歌山26_九度山(H26.4_Open)のみ行って来ました。冷や汗手(パー)

54か所とは、多いですね。
(ほぼ、和歌山の2倍ですね。)
コメントへの返答
2014年8月18日 22:13
yellowさん
こんばんは♪

九度山行かれましたか!
新しくてあそこのパン屋さんのパンと
柿ソフト食べられました?

結構お勧めだと思いますが・・・笑
岐阜は数と広さが半端じゃないです!

でも和歌山も大変ですよ。
和歌山コンプがんばってください(^^ゞ
2014年8月18日 20:57
雨の中、お疲れ様でした〜♪

ヒショとビショ。点々があるかないかで、かなり違いますが、水も滴るイイ男って事ですよ!…これ死語ですね(^^;;

東海組さんのプレッシャーに負けず、
JJさん頑張って〜^_−☆
コメントへの返答
2014年8月18日 22:22
りらこりらさん
こんばんは♪

ほんとは避暑を兼ねていた筈が
あの豪雨です・・・
日頃の行いが悪いのでしょうか?
ラグーナといい岐阜の遠征といい
今年は雨にたたられることが多いです。

ありがとうございます。
滴りすぎていい男超えちゃいました!?(爆)


2014年8月18日 21:56
こんちわです

いいですねー道の駅めぐり(^^)

楽しそうですね

目的をもって愛車とドライブ最高ですね(^^)
コメントへの返答
2014年8月18日 22:28
rikarikaさん
こんばんは♪

生憎の天気でしたが
ロングドライブ楽しみました♪
この夏休みrikarikaさんも
関東に遠征されたようですね(^^ゞ

お互い楽しいドライブができてよかったです♪

また機会ありましたらハイタッチお願いしますね(* ̄∇ ̄*)


2014年8月18日 23:12
こんばんは

ビショビショとはウマイっすw
座布団の代わりに被り物差し上げましょうか?!

しかし、わざわざ険道を選んでドライブとは
さすが酷道マスターJJさんですね。
大阪-奈良の例の峠はいつにしましょうか?
( ´艸`)



コメントへの返答
2014年8月19日 6:43
rcさん
おはようございます♪

被り物?!
何でやねん(゜Д゜;)
遅刻はしてませんが(笑)

rcさんのように選んで走ってる訳ではなく
気がついたらそこが酷道なのです(ノД`)
で?例の峠は当然反対側から登って来てくれますよね…( ´艸`)
2014年8月19日 12:46
長旅お疲れ様です。

JJさんが連れてきた雨雲には参りましたm(_ _"m)ペコリ
私よりも一日早く帰宅されて良かったですね。

もう一日遅かったら、大変な事になっていたかも?
高山市内は冠水するし、橋は流されるし・・・・

岐阜県のコンプまで、まだ半分くらい残ってるのかな?
コメントへの返答
2014年8月19日 16:14
まっくんさん
こんにちは♪

私が連れてきた?(^_^;)
やはりそうなんでしょうか・・・
ニュースで見て驚きました。
高山があんな状況になるとは・・・

岐阜県コンプには後1/3くらいですが
広くて遠い岐阜県です・・・

いつになったらコンプできますやら・・・

プロフィール

「@モッコリしんちゃん さん、箱換え…実は展示されてたnewISガン見してました(笑)
結局カレンダー貰って何事も?なくDをあとにしましたが(^_^;)」
何シテル?   12/18 18:38
JJ1NBWです。、 15年以上連れ添った相棒のランクルプラドから LEXUS CT200hに乗替えと同時にみんカラを 始めました。 2017年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Copen AirTop 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 10:53:36
[レクサス RX]GS YUASA ER-T-115/130D31L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 06:36:51
不明 コペン専用ビキニトップCopenAirTop 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/14 11:38:23

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
RX200t ”F SPORTS”(ホワイトノーヴァガラスフレーク) CT200hから ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤快足コペン君♪ 2018年10月26日納車 少しずつ弄っていきたいと思います。 コペ ...
その他 自転車 その他 自転車
盗難にあったMTBからやっと購入 今度はクロスバイク♪
レクサス RX レクサス RX
8月2日契約 10月生産 TRD仕様です。 その他詳細仕様は納車後に

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation