• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JJ1NBWのブログ一覧

2015年12月20日 イイね!

初冬の滋賀オレンジロードと道の駅走破

初冬の滋賀オレンジロードと道の駅走破
こんにちは(^^♪
2015年も残すところ2週間程度となりましたね。

12月に入りましたが冬らしくない気候です。
先週の日曜日に
少し時期を逸した感はありますが
メタセコイア並木の紅葉を求め滋賀の道の駅スタンプラリーと合わせ
琵琶湖を一周してまいりました。





今年は暖冬の影響か紅葉も色づきがよくなかったようですね。
すでに紅葉は散り始めて路面にびっしりと落ち葉による轍ができ
オレンジロードが出来上がっていました。
これはこれでいいもんですねぇ♪(o^―^o)



紅葉の時期も終り頃でしたが
日曜日ということもあり
早朝、日の出前に到着しましたが
たくさんの人がカメラ片手に散策されていました。

せっかくなので愛車との画像も撮っておきます。







ピックランドから北に上がったスキー場側はほとんど落ち葉もなくなってました。


この後さらに人も車を増えてきたので
メタセコイア並木を後にして
琵琶湖を周回しながら
滋賀の道の駅の巡ります。

滋賀の道の駅は2年前にすべて周っていましたが
新しく道の駅2箇所増えております。
関西の首領に前回のピックランドオフでスタンプラリーを渡され
コンプリートするように指示が出ておりました・・・(´∀`;A

コンプリートできないと・・・
宴の際に地獄の激辛のりたまの刑に処せられます。

新しくできた道の駅
「永源寺」では
ダムカレーいただきました。


その日によってトッピングが変わるそうです。
この日は鹿肉の竜田揚げでした。
くせのない竜田揚げにスパイシーなルーで
美味しかったです。


近江牛A5ランクのハンバーガー(1600円)もありましたが
これは何もここで食べなくてもということでパス・・・
しかし一つだけ目を引いたのが・・・・赤丸の部分


実は。。
ここには鮒ずしのソフトクリーム!!!???
ありました・・・・
関西の方ならご存知のあの鮒ずしです!!!
買って食べる勇気がありません・・・・(-。-;)
ですので「マーガレットステーション」で人気の
ジェラート食べました(笑)( ´艸`)



もちろん!ソフトクリームを食す際は
必ず!を見上げてからです!(爆)



その後ですが・・・
チャレンジャーがいました!
某みんともさんとのLINEのやり取りの一部始終です(笑)
お察しください・・・
買わなくてよかった・・・(´▽`) ホッ


結局この日はすべての道の駅を周ることができず
昨日の土曜日に無事完走です。
全19駅のスタンプ台帳と
最終到着道の駅でいただいた完走証書です。
近畿の道の駅と違い終了時点でその場でもらえるのが
いいですね。

年末までに19か所の道の駅の特産品が抽選で当たっていれば
送られてくるそうです。

久しぶりに道の駅巡りでしたが、やはり楽しい(^^♪
近畿の道の駅走破後は、
昨年、一昨年のようには行けなかったのですが
まだ訪れていない道の駅を少しずつですが
周っていきたいと思います。

そして今日
こんなバッジを獲得


クリスマスが終わると大晦日、そして2015年も終わりです。

年末のご挨拶はまた改めまして今年の備忘録とともに・・・
できるのか?・・・
年始の挨拶になったりして・・・爆Ψ( ̄∀ ̄)Ψ


では・・・

またいつか・・・

[壁]ρ ̄)ノ~~バイバイ

ロ_ρ゛(・・ ) プチンッ






Posted at 2015/12/20 15:17:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月05日 イイね!

大阪モーターショー逝ってまいりました?

( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

久々の早いブログ更新です。
と言ってもモーターショーですので
ほとんど自己満足で撮った画像の紹介だけですが(´∀`;A

12月最初の休日となった土曜日
気温も下がり紅葉が進んでますし
紅葉狩りも考えたのですが
今日はインテックス大阪へ
大阪モータショーへ行ってまいりました。


あっ!
特に紹介車両やメーカーの掲載順に意味はありません
まぁ言ってしまえば見ていった順番ですかね(笑)








日産のコンセプトカーかっこよかったです♪
日産ブースは全体的に活気があって
人も多かったです。

よっ〇ーさんの次期愛車だそうです( ´艸`)














本日最初の尾根遺産撮影( ´艸`)


シビックタイプR










フィルムコーティングのブース
本日2枚目の尾根遺産ダブルでcuteです( ´艸`)


ナナガン近くのGLIONミュージアムも出展してましたので
こんな名車も




GLIONブースの尾根遺産




結構リアルに欲しくなったのがこちら・・・
Miniのブース( ´艸`)







こちらは先日試乗したメルセデスのブース
一目惚れしました(笑)


眼前の尾根遺産にではないですよ(* ̄m ̄)プッ




スバルのブースも活気がありよかったですね







新型のプリウス








私的にはあまり新鮮味がなかったレクサスブースでしたが
RXやLXには人だかりが・・・


尾根遺産は合格点?( ´艸`)


やはり東京に比べると今年は昨年より更に出展車が少なく
興味がわく車の展示がありませんでした。


近場の観光地に紅葉狩りに行った方がよかったかも・・・( -.-) =зフウー

なのでこの後は
一部みんとものみなさんのため
美しい紅葉ではなく尾根遺産たちを・・・

あっ!決して私が好きなわけではありません!
みんとものみなさんですよΨ( ̄∀ ̄)Ψ

カメラマンの腕がいいともっと素敵なんでしょうけど
その辺はご勘弁(。-人-。) ゴメンネ

TOYOTA


VW







DAIHATSU



RANGEROVER




SUZUKI


JH





HONDA


RENAULT


Mini


















今回はAKBのチーム8がイベントブースで唄ってました。
最前列の方々は朝からこれだけのために来られてたのでしょうね
イベント専用の列に凄い行列でした。
AKBよりあの方々が凄かったです(笑)
彼女たちのイベントの時はものすごい人だかりで
遠目からデジカメの最大ズームでかろうじて画像収めました(笑)

最後に
モーターショーに行ってきました!
尾根遺産を見に行ったわけではありません( ´艸`)
(`□´) 以上である!(爆)


明日はほんとにきれいな紅葉見に行きたい・・・・


では・・・

またいつか・・・

[壁]ρ ̄)ノ~~バイバイ

ロ_ρ゛(・・ ) プチンッ

Posted at 2015/12/05 22:45:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月29日 イイね!

買い換えましたぁ・・あぁ・・・勘違い

こんばんは(^^♪

お久しぶりですm(_ _"m)
最近すっかり定番の入りとなります・・・
久しぶりのブログの更新です。(爆)


まずは買換えのご報告です!
ついに買いました!
新しい愛機を紹介します。













ん?




























あっ!
車ではないですよ( ´艸`)


















薄くてタブレットタイプになる13インチノートです。









今年からずっと悩まされていたPCトラブル
ついに先月OSが起動しなくなりました(。>д<)
OSの再インストールでは修復できない故障で
PC自体の買い換えを決断
仕事プライベート含め少しはストレス解消できそうです(笑)
ブログ更新が滞っている言い訳がひとつ消えるわけですが・・・( ̄▽ ̄;)

オンラインストアで購入したこのメーカーのPC
最近は一時期に比べると日本国内製造を掲げるメーカーが多い中
未だに大陸で組み立てられ日本へ送られます。
カスタマーセンターのオペレーターもほとんど大陸の尾根遺産です。
(日本語はとってもお上手♪)
以前よりPCはこのメーカーのものを使用しています。
当然わかっていて購入するのですが・・・

今回箱から出してラップトップを開いた瞬間にちょっと違和感を感じました。
ヾ(゜0゜*)ノ?



上の画像ではわかりにくいですね・・・



貼られた表記シールの角折れ曲がり?(笑)
右上の角が中に折れ曲がって貼られてる?
まぁスペックに関係するわけでもなく
大陸製だし別にいいかなと思いつつも
どうも気になる・・・(爆)

こんなんでカスタマーサポートにTELすると
クレーマー扱いか・・・と思い視界に入りますが気にせず使っております。
いやなら剥がせばいいだけです。
若い頃仕事で大陸へ出張滞在、現地での製造技術指導で
苦労したことを思い出しました(・・;)
大陸の方々はいい意味でおおらか
悪く言えば適当な国民性だったんですよ(笑)
(当時の私の私見ですが・・・)



話が変わりますが
これは私の愛車のWALD製のエアロバンパーです。
赤丸の箇所・・・・
凹んでます・・・
左側のみです。
右にはありません。
情けない事に
みんともの方々に指摘されるまで気がつきませんでした・・汗


最初は
何じゃこりゃ!
クレームや!
ショップも装着する時に気がつけよ!
っと
思いきや・・・
WALDを装着されている先輩のみんともさんによると・・
WALDのマーク!!
デザインなんですね・・・
どう見ても最初は製造時の不良と思っておりました(笑)
メーカーにクレーム付けなくてよかったです(笑)
取付けたショップでも何も言われてなかったわけで
至極当然の結果です。(苦笑)

で?
話がPCに戻ります。
念のため・・・
同じ機種をぐぐって見ると・・・
皆さん買ってブログにアップしたり使い勝手を述べられてます。
シールの件はまったく出てきません。


そして!なんと!
やはりみんな同じく右端角折れ曲がってます!
単なるデザインやん!
友人はこれを見るなりシールを剥がしやすくする為の折り曲げでは?
とも言っていましたが・・
それにしてはしっかりと裏面に糊が効いて
爪を立てても剥がれません。(笑)

と言うわけで・・・・

危うく恥をかくところでした・・・・
大陸の方々のお仕事具合を疑った自分が恥ずかしいです。( TДT)ゴメンヨー
結局バンパーもPCも自身の勘違いです。
紛らわしい気もしますがそのデザイン?が
私には理解できなかったと言うことです。


新しいPCでの初ブログですし
少しだけ車ネタです。

先々週の週末はDでRXとNXを試乗
どちらも200t仕様を体感してきました。
ワイドなナビに広々とした車内、NXと比較して車内の静寂性が秀でてますね。
しかしある意味NXの方がエンジン音が車内に響いて車らしいと思いました。


全く異質ですがCTとは比較にならないですねぇ


DはSUVフェアだったこともあり
試乗後にはノベルティいただきました。
スピンドルを模った本革製のキーホルダーです。



RXやNX試乗した翌週の先週末は
MyDのすぐ近く(対面)にあるM社へ

NX・RXと同じような2000ターボ仕様の
GLA250を試乗します。



まず戸惑ったのはシフトレバーがステアリングコラムで
日本車のウインカーレバーの位置にあります。
ウインカーレバーはステアリングの左ですね。
試乗前に説明を受けていたのですが
案の定店舗から道路に出る際にすでに忘れており左に曲がろうと
条件反射でウインカーレバー(実はシフトレバーです)を上げ
見事にシフトがバックに入ります(爆)

ばたばたの焦りまくりでしたが
慣れてくると少しずつ前の週に試乗した
LEXUSのターボと比較です。
アクセルを踏み込んだ際の加速感は
LEXUSのエンジンが上のような気がします。
中低速のトルク感はGLAの方がありそうです。

試乗後はM社のロゴ入りキャップいただきました(^^♪



2015年もあと残り1か月寒くなって
足周りのの交換の時期ですね
スタッドレスに来週は履き替えますかね
皆さんも風邪等ひかないようお身体ご自愛ください

(`□´) 以上である!(爆)




え?






あ・・・
新しいタブレットスタイルになるノートPC
今持ってるタブレットとそんなにサイズ変わらないよ・・・
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
タブレット機能は必要なかった?(笑)
なんか無駄でした~?( ´艸`)
チャンチャン♫




では・・・

またいつか・・・

[壁]ρ ̄)ノ~~バイバイ

ロ_ρ゛(・・ ) プチンッ




























Posted at 2015/11/30 22:11:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月03日 イイね!

秋のマキノピックランドオフ♪

秋のマキノピックランドオフ♪こんにちは






11月1日日曜日に滋賀県マキノピックランドでのオフ会に参加しました。
参加された皆さんは早朝から撮影会だったようですが
私は過去に行って撮影もしていたので(これは過去の画像)




もう少しするとメタセコイアの並木もこんな感じになり
印象変わるかも・・・(^▽^;)


今回は10時集合の時間に合わせて出発します。
途中で愛車の走行距離はついに50,000㌔到達しました。
すでに地球一周(44,000㌔)していますので2週目に突入中です(笑)


集合時間の30分以上前ですが
すでにほとんどの方が集まっておられます。
みんなはやっ!(笑)






今回の参加者ご紹介♪
seramuさん






シドちゃんさん






takeboww'sさん  前日箱替えで当日お披露目となりました♪






龍侍さん






おおはなびさん






よっぢーさん






h.k200さん






三白眼さん 今回お初です♪






rc3さん






るんぴかさん







yellow_CTさん






☆smile_smile☆さん






AKI♪さん






最後に私




マキノピックランドに集まった不審車両の面々はここで
闇取引やボンネットを開け謎の整備?(笑)等行い

あ~○しぃさんがボンネットを開けてごそごそやってます(笑)


ピックランドのレストラン出入り禁止となりました!(爆)
おしまい・・・・

























と言うのは冗談で
ランチ予定のレストランが貸切と言うことで
オーナーズデスクの尾根遺産(たぶん)にお願いして
わんこ同伴可能なランチ場所を捜してもらい移動します。
ランチ場所の琵琶湖湖畔までは14台でカルガモ走行です♪


ランチはこちらのお店です。


湖畔のカフェ CafeLac  さんです



店内からは琵琶湖畔が一望でき


湖畔を見渡せるテラス席ではペット同伴可能


テラス席からすぐに湖畔へ下りることができます。


カレーやパスタなどがお勧めですかね
カレーも美味しそうでしたが私はパスタをチョイス
クリームパスタと紅茶のセットいただきました♪




天気にも恵まれ
絶好のロケーションでゆったりと楽しい時間を
皆様方と過ごさせていただきました。


ありがとうございました<(_ _)>



今回の走行はこんな感じです。


今回参加された皆様またよろしくお願いします。




(`□´) 以上である!(爆)









今度はきちんとアップ確認せねば(* ̄∇ ̄*)

Posted at 2015/11/04 00:19:06 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月05日 イイね!

初秋の八ヶ岳オフ前編でおわるかもよ~(笑)

初秋の八ヶ岳オフ前編でおわるかもよ~(笑)|_ ̄))ソォーッ

こんばんは・・・
お久しぶりでございます。

全国オフ以来のブログです・・・←すみません7月の7ガンオフ以来でした(笑)

夏休み(静岡遠征:御前崎海岸にて)


シルバーウイーク(九州遠征:北九州美術館にて)


と出かけてはおりましたが
諸事情によりブログ更新をしませんでした。

※諸事情とは私の中で手抜きという意味ですがΨ( ̄∇ ̄)Ψ

ですのでまとめて更新しました。

(`□´) 以上である!(爆)



・・・・・・・・・






・・・・・・







ん?




















あ・・・

エェー、コホンッ!(;-o-)o"

失礼しましたぺこ <(_ _)>

それだと東の方から・・・

「ちゃんと書けよ!(▼へ▼メ)」

聞こえてきそうですので手抜きながらも
がんばって更新します(;´Д`A ```
今回は・・・
みんカラを始めた頃からのみんともさんと初めてお会いしたこともあり
更新せねば・・・

10月3日・4日と山梨県の八ヶ岳にお泊りオフに出かけております。
早朝に自宅を出発♪

現地集合場所のサンメドウズ清里に11時の集合ですが
皆さん早い!
一番びりです・・・(;´Д`A ```


もとより遅く合流予定の方々を除くと当然びりでした(;´Д`A ```

遅れてきたため挨拶もそこそこに
まずは現地の集合場所のブッフェスタイルのレストランにて昼食後
リフトで山頂へ向かいます。





絶好のロケーションにただただ感動!


富士山も綺麗ですね♪







この風景の背後は八ヶ岳が初秋の装い


山頂にあるカフェではスイーツを堪能?(笑)された方も・・・


お味の方は「こちら」


日ごろはまったく縁が無い澄んだ空気を体中に浴び吸い込んで
所要で遅れてこられた方々が合流されたので駐車場へ下山します。

下山といっても駐車場も標高1300m以上の高地ですが(;´Д`A ```

それでは今回オフに参加された皆様のご紹介♪
         
(前置き長くてどんだけかかってんねん!笑)







ぽん☆彡さん



りらこりらさん



tatsu@1970さん



350papaさん


ポーキーズさん



モッコリしんちゃんさん



けいすけのおやじさん



レクさとさん



マニヲさん

みなさんこだわりの弄りがあって素晴らしい♪
(偽装の方もおられますが・・・・)
弄り談義だけでなくあんなことやこんなことで話が盛り上がりました♪




この後場所を宿泊先のホテルへ移して更に盛り上がります。

宿泊はこちら
八ヶ岳ロイヤルホテル



泊まった部屋です。
広くて快適でした\(o⌒∇⌒o)/


部屋から駐車場を覗くとみなさん相変わらず歓談してます♪



部屋からは夕暮れの富士山も


因みに朝方の富士山(一緒かい!という突っ込みはなしで・・爆)


素晴らしいロケーションと好天の中素晴らしい出会いの場となりました。



やっとお会いできた方
お初の方
いつもお会いしてる方(爆)
楽しい時間をありがとうございました♪
(10月3日は楽しい誕生日を過ごさせて頂きました(爆))


残念ながら
日帰りのご予定の
ぽん☆彡さん御夫妻
tatsu@1970さんとはここでお別れです。

次回は是非お泊りで浴びるほど飲みましょうねΨ(`∀´)Ψ

まだまだ先は続きますが長い・・・

この先は・・・・他の人のブログで ポカッ(._+ )☆\(-.-メ) ォィォィ







つづく?・・・・のかぁ?


ロ_ρ゛(・・ ) プチンッ



Posted at 2015/10/06 01:55:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@モッコリしんちゃん さん、箱換え…実は展示されてたnewISガン見してました(笑)
結局カレンダー貰って何事も?なくDをあとにしましたが(^_^;)」
何シテル?   12/18 18:38
JJ1NBWです。、 15年以上連れ添った相棒のランクルプラドから LEXUS CT200hに乗替えと同時にみんカラを 始めました。 2017年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Copen AirTop 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 10:53:36
[レクサス RX]GS YUASA ER-T-115/130D31L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 06:36:51
不明 コペン専用ビキニトップCopenAirTop 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/14 11:38:23

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
RX200t ”F SPORTS”(ホワイトノーヴァガラスフレーク) CT200hから ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤快足コペン君♪ 2018年10月26日納車 少しずつ弄っていきたいと思います。 コペ ...
その他 自転車 その他 自転車
盗難にあったMTBからやっと購入 今度はクロスバイク♪
レクサス RX レクサス RX
8月2日契約 10月生産 TRD仕様です。 その他詳細仕様は納車後に

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation