• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JJ1NBWのブログ一覧

2019年11月27日 イイね!

11月備忘録:久々Low Gun`sオフと週末の紅葉を狩る(^_-)-☆

11月備忘録:久々Low Gun`sオフと週末の紅葉を狩る(^_-)-☆お疲れ様でございます<(_ _)>

11月も後半に差し掛かり朝晩冷え込みがきつくなってきましたね(^^;)
ところで…
blogは鮮度が命!
なんですが…
相も変わらずずぼらで遅いupとなります(^^;)
なので、先々週のblogネタが
先週末の行動と共に備忘録となりました(^^;)
まずは先々週の土曜日に
みん友の「ろっしふみ」さんの新しい愛機のお披露目を兼ねた
オフ会に参加させていただきました。

メンバーはタイトルにもありますようにあの懐かしの?(笑)
Low Gun‘sのメンバーさんです(^^;)
3年ぶりのLow Gun`sの集まりです。

集合場所はこの日の食事会場所である
岸和田漁港市場の「漁師屋幸」さんの駐車場
大阪湾で穫れたての魚を出してくれる海鮮料理のお店です(^^♪
なんでも社長は現役の穴子漁師だとか・・・
alt

穴子がうまい!との事前情報があり既に店に入る前から
頭の中にも口の中にも穴子!
はいもちろん注文しました!
煮穴子御膳(煮穴子丼とお造りのセット)と穴子の天婦羅
alt


煮穴子丼はふんわりしてるのに脂がのってて美味しかったです(^^;)
alt

しまった!食べ物先に紹介してしまった(^^;)
失礼しました<(_ _)>
当日の参加メンバーは

ろっしふみさん
愛機M2お披露目♪
alt

色々とじっくり見させていただきました
alt

alt
 
alt
  
もっこりしんちゃんさん
遠路東海から参戦いただいた今回のオフ会の提案者!
刈谷PAオフ以来半年ぶりです♪
alt

Ayaさん
お初にお目にかかります!愛機はR35(画像で拝見しましたがかっちょえぇ~!)
ですが本日はMiniにて参加
こちらもかっちょえぇ~!(笑)
alt

CTからRXに箱替えの際に実はMiniも候補に入ってたんですよね(^^;)
標準装備でこのホイルとキャリパーの隙間ってすごっ・・・
alt

メイビーさん
3年ぶりです!
ハイブリッドターボは健在!食べる方も健在!
失礼しました(^^;)
alt

ホープくんさん
3年ぶりの艶ピカISは迫力満点!
今後色々と変化があるようです(^^;)
詳細は内緒で・・・(笑)
alt

食事会の後は大阪泉南文化の象徴であるだんじり会館と岸和田城へ

近所の筈なのに初めて来た岸和田城(^^;)
alt

桜並木のお堀に囲まれて春だと桜越しにいい画が撮れそうです♪
春にまた来ようかな(^^;)
alt

だんじり会館では
alt

3Dの大迫力映像のだんじり祭りを鑑賞したり
alt

本物のだんじり展示品を見たり
alt

alt
 
匠の織り成す模型から技術に感心させられます(@_@;)
alt

ビール缶で作られただんじり模型も凄い!
 alt

将来の大工方目指して子供たちが練習?してます(^▽^
alt

だんじりに構成される部分が細かい作業で彫られてます(^^;)
alt

alt
 
まじまじと見てると視線を感じます・・・

「!!?」(笑)
alt

(´∀`;A
alt

因みにこちらがだんじりの設計図の様です。
alt

品種違えど日頃から図面にも携わってる者としては
よくこれであの見事なだんじりができるなと・・・(笑)
ある意味凄いです。

ボランティアのおじさんの説明も面白く中々楽しませていただきました(^^;)

この後は場所を変えて
愛機並べて日が暮れるまで談笑したり
ろっしさんのM2に乗せてもらったりと楽しませてもらいました。
alt

alt

alt

alt

alt

alt


alt

alt


alt


久々の車オフ美味しいもの食べて大阪文化に触れて
楽しい一日でした!
参加した皆様またお会いしましょうj♪

だらだら続いて申し訳ありません
そんなわけで先週土曜日の勤労を感謝する日(笑)には
紅葉を狩りに・・・
有名な場所は祭日でもあり混んでるだろうなぁ・・・
と言うことで近場の穴場スポットで
お写真・・・
タイトル画像よりもうちょっと下のアングルから
alt

穴場なんですが最近はSNSなどでぼちぼち呟かれて
朝からたくさんのお写散歩さんの皆さんがおられます。
私はそのお邪魔にならないようコソコソと(笑)
早朝霧が晴れる直前だったので微妙です(^^;)
alt


alt


alt

alt
 
紅だけでなく黄色も
alt

水面に映る写真は難いです(^^;)
alt

alt


alt


alt

昨年の晩秋にどこかいいとこないか捜して見つけたお寺なんですが
来年から団体様の拝観は予約制にするとの看板が・・・
駐車場(小さいですが)も無料、拝観料もない穴場でしたが来年からは無理かなぁ(^^;)
拝観料はとるは参道(山道)は荒れてるはなど
どこかのお寺とは大違いでいいところでしたが・・・

紅葉を狩った後は大阪に戻る途中で
こちらでランチ
alt

週末大阪に戻る際の店舗前の待ち行列を見るたびに通過しておりました。
珍しく並びもなく駐車場も空いてたので「IN!」
最近(7月だったかな)池田にオープンした「Kona`s Coffee」さん

チェーン店のハワイアンのcaféです。
一番人気はスイートパンケーキらしいのです。
元々ハワイアンのハンバーガーが食べたくて
入ったのですがLUNCHでがっつりいきたくなり
ハワイの定番ロコモコのハンバーグ食べればハンバーガーは想像できるかと思い
こちらをチョイス
alt

お腹いっぱい!
意外に本場に近い味?
うーん・・・
どこででも食べれる味か(笑)
昔の味の記憶なので微妙です!(笑)
ごちそうさまでした(^^;)

さてさてRXも3年になり1月には車検です。
alt

見積見て価格に(@_@;)
車検にかかる金額って見積金額の半分以下
残りはG-Linkやナビ更新やケアメンテナンス費用なんですよね
高いな~┐(´∀`)┌

G-Link久々に見たら
alt

 
燃費がGOLDステータス!?
CTでもなかったのに初めて見た!(笑)

あまり活用しないG-LInk
Dとのお付き合いもあるしケアメンテナンスは外せないかぁ~
ナビの更新はしたいしな~
冬備えのスタッドレス交換もあるけど
この車検価格見てると
2カ月の間にもしかするとの事態もありうる鴨…
(買取価格いくらかなぁ~)
なんて色々考えております(´∀`;A

以上長々と相も変わらずの駄blogに
お付き合いいただきありがとうございました<(_ _*)>

では皆様またいつか・・・



[壁]ρ ̄)ノ~~バイバイ



ロ_ρ゛(・・ ) プチンッ

Posted at 2019/11/27 14:47:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月29日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!10月26日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!








■この1年でこんなパーツを付けました!
D-SPORTSシーケンシャルウインカードアミラー


取り付けたパーツなのか判断に迷いますが(^^;)
Copen AirTop
Story Seller作のビキニトップです


ミルキーウェイ
ヘッドランプ、テールランプガーニッシュ
お顔とお尻の見た目の雰囲気が変わりました(^^;)







■この1年でこんな整備をしました!
前オーナーに大事にされていたとはいえ取敢えずディーラーにて
DAIHATSUフレッシュケア


KeePerのボディーコーティング
艶ピカです(^^;)


■愛車のイイね!数(2019年10月29日時点)
188イイね!

■これからいじりたいところは・・・
大人のCopen目指すため外観をクラシカルにするのか
はたまたSPORTSECUや足回り弄って走りに徹するのか
まだ決めかねてます(^^;)

■愛車に一言
気が付けば100,000㎞超え!
購入時が97,800㎞なので当然と言えば当然なのですが
通勤専用のつもりで買ったものの
今では遊びにも乗ってしまってる(^^;)
お陰でCopenのイベントにも参加して
新しいみんともさんもできました( ̄▽ ̄)
これからもRXと同じ位大事にするので楽しませてね(^^♪

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/10/30 23:11:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月25日 イイね!

COJ 2019に参加した(^^;)

COJ 2019に参加した(^^;)お疲れ様でございます。
前回Blogでも発信していました「COJ 2019」に
先週の日曜日参加してまいりました。

開催地が地元大阪の池田市(コペンの生まれ故郷ですね)ということもあり
更にコペンの全国オフ的な感じなのでエントリーしました。
とか言いながらエントリー資料が送られてきた時忘れていたことは内緒です(^^;)
alt

会場となったのは池田市の伏尾台小学校跡?です。廃校となった学校グランドでの開催でしたが、この地域の方々の協力もあり運営されていました。
実際にこの会場住宅街にありますが会場に向かう際も
付近住民の方々、子供さんを中心に沢山の方々が手を振って
お出迎えしてくれました。
当日はフルオープンで走行してましたから手を振って声をかけてくれると良く見えて聞こえます。
オープンカーの醍醐味ですね♪
地域全体がこのイベントを歓迎しているんだと感激しました(^^;)

会場には沢山の新旧コペンが…
alt

主催運営の皆様、協力ショップ、自治体の皆様の挨拶に始まり
alt

何と!池田市の富田市長の挨拶まで(^^;)
alt

参加された皆さんのコペンたくさん見させていただきました。
どのコペンも印象的でしてがほんのちょっとお写真をば…(^^;)

alt

alt

早帰り申請していたため私は展示車の後方で
丁度沢山のコペン見れる位置にこっそり?(笑)駐車します。
alt

ナンバーのついた実車は初めての確か200台限定車のコペンクーペ発見!
alt

こういった仕様もコペンのイベントではよく見かけます。
個性があっていいですね。
alt

alt

カープファンの方でしょうか?
ボンネットにはカープ時代の前田健太投手が(^^;)
alt

こちらのコペン最初見た時に妙な違和感…
alt

よく見ると左ハンドルでした…
逆輸入車ですかね…
初めて見ました(^^;)
alt

私と同じビキニトップ仕様の方も(色も同じ赤)
ヘッドクリアランス確保の骨組みのあるビキニトップですね
alt

私の中では凄くセンスのいい外観でしたこのコペン
カッコいい!
あまり派手さはなくクラシカルでなんとなく大人の雰囲気
こんなコペンに憧れます(^^;)
ガン見してしまいました(笑)
alt

alt


みんともさんのオープンエアー好きさんの愛機発見!
こちらも素敵な1台なんですよ。
alt

自作のビキニトップ素晴らしかったです。
alt

当日入れ違いで中々ご挨拶できず最後にやっと会えてご挨拶できました(笑)
しかしその後とんでもないトラブルがあったようですが
無事解決できてよかったです(^^;)

出展ショップ「馬力」さんのデモカー
alt

同じL-880Kの赤でこちらもエンジンルームガン見(笑)
alt

マグネシウムヘッドカバー初期型タイプです。
200,000km以上走行してるとは思えないほどです(@_@;)
コペンを購入する時このエンジン搭載の車両を捜したんですけどね(^^;)
alt

そんなこんなでお楽しみのじゃんけん大会、ビンゴ大会、大抽選会!
結果は・・・
とまずその前に
私不覚にも会場でICカードを落としまして
気が付いたのはじゃんけん大会の始まる直前!
するとステージ上のMCの尾根遺産から突然
「事務局よりご連絡で~す♪ICカードを落とされたJJ1NBW様(実際は本名)」と恥ずかしくもステージイベント前に本名で呼び出され
ステージ上に立つ始末(苦笑)
拾って届けてくれた方この場を借りて感謝いたします。<(_ _)>

じゃんけん大会は毎回縁がないのですが
今回は何故か3度も二人残りの決戦まで行く始末(笑)

景品は一回目がお米!
小さいお子様連れのお父さんとじゃんけん勿論負けてホッとしました(笑)

2回目の景品はスーパーファミコン!
決戦じゃんけんの相手は小さなお子さん…
まずい…なんでこんなのにばかり今日は勝ち残るのかとな思いながら
心の中で負けろ~っと難じながら無事負けて(´▽`) ホッ
会場もMCの尾根遺産含めホッとした様子
空気読めてよかったです(笑)
もし勝っても譲るつもりでしたがじゃんけんする前から
譲るのはどうかとも思ってましたので理想の展開になりホッとしました(^^;)

3回目は普通のお兄さんでしたので遠慮せず勝ちに行って無事景品ゲット(笑)
景品は何故か伊賀の観光案内だとか堅焼きせんべい?サブレなどのお菓子
今治タオル?よくわからん詰め合わせでした(笑)

ビンゴは早々とリーチしたものの結局縁がなく
最後は全員のエントリーシートを入れた箱の中から
抽選する大抽選会
景品は10個!
MCの尾根遺産曰くこの商品が豪華らしい(笑)
エントリー数からしたら確率低いな~
そういえばエントリーシートに自分のゼッケン番号書き忘れたな~
まぁ当たらないしいいや…とか思いつつ
撮った写真を確認したり
スマホをポチポチやってると
通常エントリーシートのゼッケン番号が呼ばれて名前が呼ばれるわけですが
突然ステージ上の雲井社長(今回の運営代表)から
いきなり「JJ1NBWさん(実際は本名)」と名前だけ呼ばれる始末(笑)
思わずびっくりして「ふへぇ?!!」っと変な返事してしまいました(爆)

MCの尾根遺産も「JJ1NBWさん!このお名前は忘れません!先ほどもお呼びしました(笑)」と・・・((+_+))

見事!豪華?!景品?!
雲井社長、MCの尾根遺産の会話内容ではリンゴマークでなく
みかん?マークのスマートウオッチだそうです。(笑)
こちらです!
alt

みかんマークのスマートウオッチ
取り敢えず日本語にも対応してるようです( ´艸`)

説明書も奇跡的に英語記載メインでしたが裏に日本語記載もあり(´▽`) ホッ

今までLEXUSの全国オフではじゃんけん大会、ビンゴ大会、抽選会全く縁がありませんでしたが今回は最後まで中々楽しませていただきました(笑)

参加者全員のお土産は門真市にお店がある角屋さんの食パン
ここの食パン絶品で大好きなんですが
まさかここの食パンがお土産とは・・・(⌒∇⌒)
alt

そして記念品と当日買ったパーツレビューにも載せた
ユルスタイルさんのフュエールリッドエンブレム
alt

今回の戦利品沢山♪

楽しいイベントでした。運営の方々ご苦労様でした。
ご参加の皆さんお疲れ様でした!
皆さんのコペン穴が開くほど拝見させていただきました(笑)
また機会があればこのようなイベントに参加していこうと思います。

いつかまたLEXUSの全国オフもまた再開できればうれしいなぁ♪

最後に
台風や豪雨により被災された方もいる今年の秋はあまりいいニュースがありませんがどうかもしお知り合いの方がいたらご無事を祈るばかりです。


では皆様またいつか・・・

[壁]ρ ̄)ノ~~バイバイ

ロ_ρ゛(・・ ) プチンッ

Posted at 2019/10/26 09:41:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月18日 イイね!

COJ 2019に参加してみる(^^;)

お久しぶりでございます。

すっかりご無沙汰でしたがしっかりと生存はしております(笑)
毎年なにがしかのイベントが発生する10月(私の誕生月)ですが
今年の10月も色々ありそうですがそれはまたいつか(笑)

取り敢えず9月のお話を簡潔に
それと今週末の日曜日のお話

9月は東海方面にRXで遠征しました。
目的は東海のお殿様の御用達のお店でアーティシャンのスポイラー塗装と装着
alt
お殿様のDのお茶菓子はケーキ!に驚きながら
alt

流行りの撮影スポットで記念撮影
alt

こちら東海のお殿様のNX勿論お殿様仕様です(笑)
alt

遠征日が丁度こちらのイベント日と重なったため
RXでコペンのイベントを催していた「バーデン」さんへ(^^;)
alt

沢山のコペン群を見させていただきました。
alt

来年?はコペンで行きたいですね。

っと言うわけで
先日このようなものが送られてきました。
COJ 2019
alt
エントリーしてたの忘れてました(^^;)

地元の関西で開催されますし参加します。
ドノーマルですが見学でなく参加することにしました。

当日の天気は晴れそうなので
赤ふん…じゃなかった(笑)
ビキニトップで参加します。
alt

赤いビキニトップの赤い880を見つけても石投げないでくださいね(笑)
当日参加される方ご挨拶できればいいなぁ♪

取り急ぎご報告まで(^^;)




Posted at 2019/10/18 22:44:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月20日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

Q1.あなたの愛車を教えてください。
LEXUS RX 200t Fスポーツ(ホワイトノーヴァガラスフレーク)
alt

ダイハツ コペン タンレザーエディション(シャイニングレッド)
alt


Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪
RX
大柄な車体ながらも十分でパワフルなエンジンと扱いやすい足回り
SUVながら走行時の静寂性と広くてラグジュアリーな室内
かなり贔屓目ですが優等生な愛機です(^^;)
コペン
軽自動車ながら小気味よくパワフルなエンジン
オープンカーの楽しさ、車を操る楽しさを体感できる
実用車じゃなくても乗ってて楽しい♪


この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。
alt


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/21 00:32:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@モッコリしんちゃん さん、箱換え…実は展示されてたnewISガン見してました(笑)
結局カレンダー貰って何事も?なくDをあとにしましたが(^_^;)」
何シテル?   12/18 18:38
JJ1NBWです。、 15年以上連れ添った相棒のランクルプラドから LEXUS CT200hに乗替えと同時にみんカラを 始めました。 2017年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Copen AirTop 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 10:53:36
[レクサス RX]GS YUASA ER-T-115/130D31L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 06:36:51
不明 コペン専用ビキニトップCopenAirTop 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/14 11:38:23

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
RX200t ”F SPORTS”(ホワイトノーヴァガラスフレーク) CT200hから ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤快足コペン君♪ 2018年10月26日納車 少しずつ弄っていきたいと思います。 コペ ...
その他 自転車 その他 自転車
盗難にあったMTBからやっと購入 今度はクロスバイク♪
レクサス RX レクサス RX
8月2日契約 10月生産 TRD仕様です。 その他詳細仕様は納車後に

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation