
お疲れ様でございます<(_ _)>
11月も後半に差し掛かり朝晩冷え込みがきつくなってきましたね(^^;)
ところで…
blogは鮮度が命!
なんですが…
相も変わらずずぼらで遅いupとなります(^^;)
なので、先々週のblogネタが
先週末の行動と共に備忘録となりました(^^;)
まずは先々週の土曜日に
みん友の「ろっしふみ」さんの新しい愛機のお披露目を兼ねた
オフ会に参加させていただきました。
メンバーはタイトルにもありますようにあの懐かしの?(笑)
Low Gun‘sのメンバーさんです(^^;)
3年ぶりのLow Gun`sの集まりです。
集合場所はこの日の食事会場所である
岸和田漁港市場の「漁師屋幸」さんの駐車場
大阪湾で穫れたての魚を出してくれる海鮮料理のお店です(^^♪
なんでも社長は現役の穴子漁師だとか・・・
穴子がうまい!との事前情報があり既に店に入る前から
頭の中にも口の中にも穴子!
はいもちろん注文しました!
煮穴子御膳(煮穴子丼とお造りのセット)と穴子の天婦羅
煮穴子丼はふんわりしてるのに脂がのってて美味しかったです(^^;)
しまった!食べ物先に紹介してしまった(^^;)
失礼しました<(_ _)>
当日の参加メンバーは
ろっしふみさん
愛機M2お披露目♪
色々とじっくり見させていただきました
もっこりしんちゃんさん
遠路東海から参戦いただいた今回のオフ会の提案者!
刈谷PAオフ以来半年ぶりです♪
Ayaさん
お初にお目にかかります!愛機はR35(画像で拝見しましたがかっちょえぇ~!)
ですが本日はMiniにて参加
こちらもかっちょえぇ~!(笑)
CTからRXに箱替えの際に実はMiniも候補に入ってたんですよね(^^;)
標準装備でこのホイルとキャリパーの隙間ってすごっ・・・
メイビーさん
3年ぶりです!
ハイブリッドターボは健在!食べる方も健在!
失礼しました(^^;)
ホープくんさん
3年ぶりの艶ピカISは迫力満点!
今後色々と変化があるようです(^^;)
詳細は内緒で・・・(笑)
食事会の後は大阪泉南文化の象徴であるだんじり会館と岸和田城へ
近所の筈なのに初めて来た岸和田城(^^;)
桜並木のお堀に囲まれて春だと桜越しにいい画が撮れそうです♪
春にまた来ようかな(^^;)
だんじり会館では
3Dの大迫力映像のだんじり祭りを鑑賞したり
本物のだんじり展示品を見たり
匠の織り成す模型から技術に感心させられます(@_@;)
ビール缶で作られただんじり模型も凄い!
将来の大工方目指して子供たちが練習?してます(^▽^
だんじりに構成される部分が細かい作業で彫られてます(^^;)
まじまじと見てると視線を感じます・・・
「!!?」(笑)
(´∀`;A
因みにこちらがだんじりの設計図の様です。
品種違えど日頃から図面にも携わってる者としては
よくこれであの見事なだんじりができるなと・・・(笑)
ある意味凄いです。
ボランティアのおじさんの説明も面白く中々楽しませていただきました(^^;)
この後は場所を変えて
愛機並べて日が暮れるまで談笑したり
ろっしさんのM2に乗せてもらったりと楽しませてもらいました。
久々の車オフ美味しいもの食べて大阪文化に触れて
楽しい一日でした!
参加した皆様またお会いしましょうj♪
だらだら続いて申し訳ありません
そんなわけで先週土曜日の勤労を感謝する日(笑)には
紅葉を狩りに・・・
有名な場所は祭日でもあり混んでるだろうなぁ・・・
と言うことで近場の穴場スポットで
お写真・・・
タイトル画像よりもうちょっと下のアングルから
穴場なんですが最近はSNSなどでぼちぼち呟かれて
朝からたくさんのお写散歩さんの皆さんがおられます。
私はそのお邪魔にならないようコソコソと(笑)
早朝霧が晴れる直前だったので微妙です(^^;)
紅だけでなく黄色も
水面に映る写真は難いです(^^;)
昨年の晩秋にどこかいいとこないか捜して見つけたお寺なんですが
来年から団体様の拝観は予約制にするとの看板が・・・
駐車場(小さいですが)も無料、拝観料もない穴場でしたが来年からは無理かなぁ(^^;)
拝観料はとるは参道(山道)は荒れてるはなど
どこかのお寺とは大違いでいいところでしたが・・・
紅葉を狩った後は大阪に戻る途中で
こちらでランチ
週末大阪に戻る際の店舗前の待ち行列を見るたびに通過しておりました。
珍しく並びもなく駐車場も空いてたので「IN!」
最近(7月だったかな)池田にオープンした「Kona`s Coffee」さん
チェーン店のハワイアンのcaféです。
一番人気はスイートパンケーキらしいのです。
元々ハワイアンのハンバーガーが食べたくて
入ったのですがLUNCHでがっつりいきたくなり
ハワイの定番ロコモコのハンバーグ食べればハンバーガーは想像できるかと思い
こちらをチョイス
お腹いっぱい!
意外に本場に近い味?
うーん・・・
どこででも食べれる味か(笑)
昔の味の記憶なので微妙です!(笑)
ごちそうさまでした(^^;)
さてさてRXも3年になり1月には車検です。
見積見て価格に(@_@;)
車検にかかる金額って見積金額の半分以下
残りはG-Linkやナビ更新やケアメンテナンス費用なんですよね
高いな~┐(´∀`)┌
G-Link久々に見たら
燃費がGOLDステータス!?
CTでもなかったのに初めて見た!(笑)
あまり活用しないG-LInk
Dとのお付き合いもあるしケアメンテナンスは外せないかぁ~
ナビの更新はしたいしな~
冬備えのスタッドレス交換もあるけど
この車検価格見てると
2カ月の間にもしかするとの事態もありうる鴨…
(買取価格いくらかなぁ~)
なんて色々考えております(´∀`;A
以上長々と相も変わらずの駄blogに
お付き合いいただきありがとうございました<(_ _*)>
では皆様またいつか・・・
[壁]ρ ̄)ノ~~バイバイ
ロ_ρ゛(・・ ) プチンッ
Posted at 2019/11/27 14:47:40 | |
トラックバック(0) | 日記